−14℃まで耐えれる!
知り合いのmont-bellの方に少し安くしていただき購入。
これで車泊はしませんがみのむしになれます。。
登山で使うことはないかとおもいますが、
行こうとおもえば行けるかしら。。
雪山で使うよりわたしのうとうと生活に使用しそうです。。
清水近くの喫茶店
沖縄料理をメインとした珈琲店
私はいただかなかったのですがランチはこんな感じです。
絶対体によさそうなメニューです。
店内には沖縄の特産物も販売されており、
名古屋にいて琉球を感じさせる店内です。
駐車場もあるのでご安心を!
藍風珈琲店 愛知県名古屋市北区杉村1-17-10 TEL:052-913-7741
ある日、チビドラさんが怒っていた。
学校でお店屋さんごっこをしたらしい。
チビドラ班はパン屋さんに決まり、
同じ班の4人で、パンの種類を話し合っていた
チビドラさんはそういうの大好き。
食パン!メロンパン!チョコパン!
と次々アイディアを出したが、全て
「だめー」と反対された。
だから、納得いかないとチビドラさんはご立腹。
なぜダメって言われたの?と聞くと
『ペリカンのパン屋さんにないからダメなんだって』
ぷぷぷー。ペリカンってあのペリカンさんか。
よし!じゃあペリカンさんにどんなパンがあるか見に行こう!
というわけで、ペリカンカフェへ。
どんなパンが売っているのか、じーーっと視察。
その後、店内で食べる。うれしそう♪
子供の世界は奇々怪々。
でも、楽しそう。
と、思いきや、
まずはチームの宿をみんなでお掃除
今年新入生のわたしたちは初めての高鷲にある合宿所にお邪魔
だいたい車中泊の方が多いのでめったにとまることはないらしいがクリスマス会、もしもの宿泊所らしい
午前中お掃除したあとウイングヒルズへ!
もちろん雪はふっていないので人工雪ですが久しぶりの雪上!
残念すぎるほど滑れなくなっている上、筋肉不足のため下手くそ。。。
二時間滑ってくたくた(-_-;)
また夜7時から近くの体育館で陸上トレーニングらしい。。。
これで食べなかったら痩せていくはずなんですけどね。。
新チームに参加して初めての雪上練習会1日目でした
では、体育館いってきます!!
軽井沢土産いただきました。
あれ?誰か顔出してる。
中でも格別だったのが
浅野屋さんのブルーベリーパイ
パイだけどサクっというよりはしっとり。
さすがは有名パン屋さんのブルーベリーパイ
酸味と甘みのバランスのいい
ブルーベリーをしっかり感じる。
うんうん。パンはさぞかしおいしかろーと思える逸品でした。