
軽井沢土産いただきました。
あれ?誰か顔出してる。
中でも格別だったのが
浅野屋さんのブルーベリーパイ

パイだけどサクっというよりはしっとり。
さすがは有名パン屋さんのブルーベリーパイ
酸味と甘みのバランスのいい
ブルーベリーをしっかり感じる。
うんうん。パンはさぞかしおいしかろーと思える逸品でした。

軽井沢土産いただきました。
あれ?誰か顔出してる。
中でも格別だったのが
浅野屋さんのブルーベリーパイ

パイだけどサクっというよりはしっとり。
さすがは有名パン屋さんのブルーベリーパイ
酸味と甘みのバランスのいい
ブルーベリーをしっかり感じる。
うんうん。パンはさぞかしおいしかろーと思える逸品でした。

栗だけで小豆なし。
見た目がちょっと・・・だけど味は絶品。
これが我が家の栗ぜんざいだったから
普通の小豆のぜんざいに栗が1個浮いてた時は
ボーゼンとしたな。
やっぱこれが安心の味。
栗はたっぷり冷凍しといたので
いつでも食べられる。
冬眠するリス気分
ある日の小1・チビドラさんの宿題
きのう、おにいちゃんと わたしが 学校へ いく
とちゅう、みちばたに、小さな 赤い ぼうしが おちて
いるのを 見つけました。
このお話の続きを考えて書きましょう

それを拾って、学校へとどけました。
家に帰ってからもお兄ちゃんと私は、
ぼうしのおとし主がだれなのかが、
気になってしかたがありません。
二人は学校へもどってみました。
小さいぼうしだったので、子どもだと思いました。
赤いぼうしだったので、女の子だと思いました。
でも、お兄ちゃんが「男の子も赤色好きだよ」と言いました。
先生に聞いてみると、「もう、もって帰ったよ」と
言われました。 おしまい。
えーーーーー!おしまい?
結局、落とし主は??だれ?
読んだコッチが気になって仕方ない。
もしかして、連ドラ?