韓国王道観光地@北村&世界遺産

今回は初韓国の母
リクエストは2つ

世界遺産を見たい!
景福宮と昌慶宮

昌慶宮はお休みだったので
まずは昔ながらの町並みを残す北村へ

日本でいうところの、、先斗町って感じ。
住民もいながらの昔の風情を残した町。

何回も韓国いってはいるが、いったことはない
観光しないので、、

次に王政が行われていた景福宮へ
広い、広すぎる。

案内をつけたからよかったものの
そうでなければただの建物散策になってしまうところでした。

母の願いは一つ達成。

はぁぁ。。

熊本銘菓『昭君の月』@清正製菓

熊本のおみやにいただきました
清正製菓のホワイトチョコ朝鮮飴「熊本城 昭君の月」

これ、だーいすき♪

おもちにホワイトチョココーティング!
正確にはもちではなく、熊本名物・朝鮮飴のホワイトチョココーティング

朝鮮飴とは、餅米と水飴と砂糖を独自の製法で捏ね合わせ、
片栗粉を塗した求肥飴の一種。

文禄・慶長の役の朝鮮出兵の際、熊本城主であった加藤清正の軍が
篭城中の兵糧としたため、朝鮮飴と呼ばれてるんだって。

すぐに食べきっちゃうので兵糧にはならなーい。

すごく好きなお菓子です。
ごちそーさま。

いってきます!親子三世代旅行ぅぅ!!

ばあば、わたし、ちび。

女子三世代でちょっと日本脱出です

ハングル語を勉強している母は、夢かなっての韓国ですが、
わたしも何気に一年ぶりの海外です

ばあばは毎日毎日、不安で電話をかけてきます。。

さあ、珍道中どうなるか。

親子珍道中ぅin korea


歩きに自信のない母は最初から車椅子。

空港ではのるまでに手厚いサービスを受けさせてもらえる

そこまではよかった。。。
車椅子にのったばしょとの間に溝がありあしをひねった。。。

もう珍道中

歩くため、借りた車椅子でねじる。

神、神のなす技や。災い??、、となるとわたしたちはおいていくわけにもいかず一日目は部屋食。。。

ひさひざさの海外だったのに
はじめての親子さんだい旅行だったのにスタートから珍道中ははじまらない。

ただママンのハングル語の成果はすばらしくパッケージをみれば何がはいっているかは読める

こおりがないとフロントにハングルで聞いたらあっさり

「氷はありません」とのジャパニーズアンサー

でもつうじるんだ

あしたがメインの日ですが大丈夫かしら?

おとなしくトランポリンは見学

あばら骨折以来おとなしくしていたが、
風邪をひいたため咳とくしゃみでまたまた痛みのぶり返し

トランポリンは見学です

今日は山梨からスーパー中学生選手も参加され
ハイレベルな練習会。。

すごい、すごすぎる。。

こんなに軽くすごい技ができたら気持ちいいだろうなぁ。。

夜カフェ~@ペリカンカフェ

最近の夜カフェ
お気に入りはペリカンさん

広くてまーったり。

タバコもOKなので、ミーティング向き
駐車場も完備

調子に乗って夜なのにポテチのチョコまで食べてみた。

うーん♪んまぃ。

ベーカリーと名乗ってるので基本パン系
パンだけを食べてないのでパン屋としての評価はわからないけど
カフェとしてはいーかんじ。

中川区、港区、守山区、天白区、蟹江など
街中より郊外だからゆーったりなのかな

場所柄相手によるけど、まぁまぁ私は便利。

まーったり♪

のど痛っ!

うつされた風邪ほどたちの悪いものはないかと、、
朝おきたら飲み物をのみたくないぐらいののどの痛み

これまだ初期症状なんだよねぇ
これから悪化していくだろうとのど飴購入

最近風邪が流行っていますのでご注意あれ。。

ただいま庭回り修理中!


築15年になったお家は平日自宅にいるとメンテナンスの電話がよくかかってきます。

建てたときに建蔽率はぎりぎりに!庭はいりません!と注文したが雑草の手入れが面倒になったのと当時流行っていた枕木が朽ちてきたこともあり、

なかなかの出費を覚悟して修理

おじちゃんが毎日ひとりで丁寧に作業してくれてます。
来週にはガラッと変わる様子が楽しみです。

雑草なのか芝生なのか草とはさようならぁ

スリムウォークvsメデイキュット

タイツの時期になってきました。

たぶんサポートタイプでよく宣伝してるのは
スリムウォークかメデイキュット

去年もその前もメデイキュットさんのは履いた

二回目から繊維がきれちゃうらしく
ふくらはぎのところにまだらもようになった

そしてもう捨てるしかないほどお外には履けない。

サービスセンターに確認してもらったら
横の繊維のテンションを強めにつくっているのかのびると切れやすい

(たしかにふくらはぎはそこそこ筋肉ついてますが
そこまでおデブではないと思ってますが)

それに比べてスリムウォークさんのは長持ちで
2シーズン目に入ってもがんばってくれている。

あくまでも私感ですが、迷ったらスリムウォークをおすすめします!
タイツにしては一足なかなかの値段ですしね。