大阪・兵庫の旅

塗り直された姫路城に行ってきました

白っっ(@_@)!
白過ぎ?ってくらい白かった。
でも綺麗なうちに見ておきたかったんだー

姫路城大発見アプリ??
今ドキだなぁ(笑)

とりあえず『火の国 文龍』@熊本旅

到着が遅かったので、
熊本ご飯にはありつけないかとあきらめつつも
レンタカーかりてソッコーなびって探す

見つけた!熊本ラーメン
火の国 文龍さん。

駐車場も店内もいっぱい。

期待も高まる。

熊本定番のこってり黒

あっさり赤

どちらもイケる。
普段は塩とかあっさりがこのみだけど
熊本ラーメンはこってりの方があってるかんじ。

餃子は薄味

辛子高菜と紅しょうがは博多ラーメンっぽい

小市民的ラッキー(@゜▽゜@)


車を出そうとしたら

あら、タラップが上がってないじゃん

ラッキー!

上がったとしても領収書で落としているんだけどね。
自腹だったら相当ラッキーって思ってしまったであろう。

ざっくりな男

チビドラさんに余りのある割り算を教えていた時の話。

チビドラ:おばさまー、余りはテキトーでもいい?

ワタシ :ん?テキトーなんてダメにきまってるじゃん。

チビドラ:えーー余ったんだからテキトーでいいじゃん。

ワタシ :(どっひゃー。今度はそうきたか!)算数はだめー!

チビドラ:ぶぅ。

嫁の仕事。。

午前は仕事
午後からは嫁の仕事

日曜日、連休最後の19号
名古屋方面は毎回渋滞。

距離としてはさほどないのですが
この渋滞が自宅まで続いているぅ(;_;)

モリモリな週末疲れたぁ。。

わたしもあげちゃう!秋ネイル投入!


私はチョコネイル

アートはベージュと黒のボーダー!

秋っぽいよね

フットもしたいがヴェルの言うように
登場する機会がすくなくなったので夏以降さぼってますわ。。。

来月、再来月になったら冬ネイルになっていくのかしら、、

こんなときにしか登場しないカバン

ちびからしたらひいおばあちゃんが永眠されました

90の大往生だったと

孫が五人、曾孫が七人

最後まで自立で自宅で過ごし、
一週間前に突然入院になり永眠。。

いざ参列となると、なにがどこにあるか不明。

お数珠すらひとつもみあたらず、、
喪服もあるはずだがみつからず、、

とりあえず失礼のなさそうな鞄だけ発見!

懐かしい、、
20年前ぐらい前に買った鞄。。

お通夜も只今終了し、“出棺は仕事のためでられません”
とお姑様にびくびくしながら言ってみました。。

秋の大運動会!!

気がつけばはやいものでもう5回目の運動会

毎年天気には恵まれ今年も予定通り開催

母校に通わせている同級生も多く
歩けば“久しぶりぃ”という会話もちらほら

最近ピラミッドの段数の話題もあり何段やるんだろう?
5段かぁ、、

5段でもなかなかな高さだから
10段はかなり危険だわぁぁ

子供たちは運動会、私たちはお口の運動会。

1日しゃべっても喋り足りない運動会でした。

運動会自体は疲れるがお口の運動会は楽しいんです!