
指宿のホテル吟松さんに到着し
おうすをいただき、さっそく指宿名物のイベントへ

一度はやってみたかった!

砂風呂!
意外と砂が重い。
じんわり温かい
あとから写真を見るとめっちゃおもしろい。
顔だけ出てるし、反対側の人とおもっていた以上に近いし!
お風呂に入って泥だらけってのも斬新
まさに旅の思い出!
指宿いったら絶対しなきゃってmust アクティビティー

指宿のホテル吟松さんに到着し
おうすをいただき、さっそく指宿名物のイベントへ

一度はやってみたかった!

砂風呂!
意外と砂が重い。
じんわり温かい
あとから写真を見るとめっちゃおもしろい。
顔だけ出てるし、反対側の人とおもっていた以上に近いし!
お風呂に入って泥だらけってのも斬新
まさに旅の思い出!
指宿いったら絶対しなきゃってmust アクティビティー
指宿に向かう道中、知覧へ
知覧と言えば、特攻知覧平和会館
修学旅行らしくなってきた。
で、実際行くと、
いろいろ感じるのに言葉にならない。
写真を撮るのもはばかられるというより
撮るのも忘れてた。
そーしーて、指宿へ。の前に
「そうめん食べる?おもしろいよ」
そうめん流し?流しそうめんじゃないの?
面白いなら行くー♪

そうめん流し。
流れがめっちゃ早い!
ぐるぐる。ぐるぐる。
面白ーい。
こんなテーブルが見渡す限りいっぱい。
いろいろ食べてみたいけど
昨日からずーっとお腹いっぱい
さらに数時間後には
ホテルのおいしい夕食が待ってる
ということで、ちょっとだけ。
次回があれば、また来たい場所だー
絶対面白いから行ってみてー
昨日はトラキチとドラキチと野球
早々にトラさんにたくさん点をとられて
トラキチさんは超ご機嫌だけど
ドラキチさんはしらけー
そこでドラキチさんは
「今からならお寿司屋さんに間に合うよー」
と誘惑。
トラキチさんは
「えー楽しいのは今からなのにぃ」と
ごにょごにょ言いながらも
結局誘惑に勝てず、お寿司屋さんでバレーボールを見ることに。

ワカサギとサワカニ
テキトーに。からステキ。
やっぱおいひー

そして前回売り切れだったウナギ
んもう、ヤバイ。おいひー♪
おいしくて、アットホームで安心価格。
いつもありがとうございます。
ごちそーさまでした♪
東寿司 愛知県名古屋市千種区小松町6-9-4 TEL:052-733-3908
朝食から豪華。
城山観光ホテル

おぉ!
トリップアドバイザーの朝食の美味しいホテル
種類も豊富。
味もいい。

眺めも・・・

いい。ハズ。
だけど。。。。
見えない。桜島。
雨女力、こんなところで発揮。
ここからの眺めがサイコーというわけで
じーっと待ってたけど無理だった
やっとこ出発。

知覧に向けてドライブ。
あーちょっと見えた桜島
お腹はいっぱいだけど、隊長が1件で終わった試しはない。
もう1件だけ行こーと鹿児島の繁華街、天文館
へ行こうとして、なんじゃこりゃ。

クレープの自動販売機!
初めて見た。
お腹はいっぱいだけど、これは買うしかない!

うわ!ビンに入ってるって斬新!
さらにビンは返すんだ!
お腹一杯なので、ポッケに入れて、次のお店へ

おしぼりみたい。
そして再び

かんぱーい!
夜は長い。
この後みんなで隊長のお宅へ
お風呂に入って、雑魚寝。
学生みたい。
ホントに修学旅行だー
結局、3時。
これぞ、修学旅行。
大人の修学旅行は始まったばかり・・・
書きたいことがありすぎて、少しずつup予定の大人の修学旅行in鹿児島
少しでも堪能するために、金曜夜便発
だからついて、乾杯を始めたのはもう9時
でも、修学旅行はここからだ!

かんぱーい!
同じメンツ過ぎて、名古屋と何も変わらない(笑)
でも料理が THE鹿児島

鶏刺し。これこれ、これ食べたかったの。
買って帰るつもりで、保冷剤と保冷バック持ってきたもんね
うー!んまい!
甘めのお醤油とあう。

きびなご。
青魚っぽい匂いがあるから好き嫌いがあるかも。
酢味噌もちと甘め。

揚げたてさつま揚げ。
んまーい!やはり揚げたておいひー

豚煮。
お味噌なんだね。
赤みそに近くて食べやすい。

そして、豚しゃぶ
まずスープが甘い。そして脂身甘い。
あまいはうまーい。
お腹一杯。はちきれそう。
最初のごはんから、鹿児島三昧。
一度、いただいて、
一目ぼれならぬ一口惚れ
早速、手土産にと伺いました。

白川公園近くの
高級❛生❜食パン専門店 乃が美さん
並んでました。

たまご不使用
最高級カナダ産100%小麦使用
生でおいしく食べるための食パン。
口に入るととろける。
とまらなーい。
こんなおいしいパンは手土産にちょうどいい。
食べてほしくてninyaさんに。
でしょでしょ。おいひーでしょ。
乃が美 名古屋市中区栄2-15-16 TEL:052-202-9922