毎週汚れるし、、
やっと洗車したらまさかの雨続き。。
でもクリーム色化していた車が白にもどった。。
雪山が終わり、動くことがなくなり
どんどん膨張している現実に歯止めがかかるか?
ってことで今年初の登山です
今回は桑名インターからちょこっと走った藤原岳です
標高1200メートル。
9時に登り始めてずっと登り、、、
やはり始めは心臓がバクバク。。
なかなか平坦の道がないのがつらいけどお昼には頂上!!!
まだ残雪が残っていました。
山頂は靄がかかってましたが晴れていたら360度パノラマ。
下りは二時間でいい感じで下山
名古屋から行ける中級レベルのコースなので
朝早くなく、3時には帰れちゃうので練習にはいいコースでした
練習??でも失敗したのが
行動食として前日に買ったカントリーマームとキットカットを
行動していないのに夜中に食べきってしまったことです。
六月になると虫が出始めるので4月、5月がいい季節ですよぉ

子供の頃から大好きだった
浜松名物・うなぎパイ
本店にしか売ってないといわれる
このお徳用がよく家にあったなー

いつ食べてもおいしいな。
このお徳用、¥400くらいだったのが
¥500くらいになって、ついに¥800になったそう。
それでも久しぶりに食べるとやっぱんまーい!
コメダの二匹目のドジョウ?
位にしか思ってなかったけど
よく行列してるとの噂と
じっさいユニモールで何度か行列をみかけてから気になってた
星乃珈琲さん、たまたま近くにあったので
いってみました

紅茶はポットででてきてうれしいな。
だいぶ濃いので茶葉を減らすか足し湯とかあるといいな。

名物的なものは窯焼きスフレパンケーキ
平日は11時から。
ふわふわのホットケーキって感じ。
しかし、時間がかかる場合もあると書いてはあるけど
出てくるまでに40分もかかるなら
やっぱり先に行ってほしい。

通常の3倍の大きさのチャーシュー
通常の2倍の厚みのメンマ
こくウマスープ
通常の2倍のネギ
生玉子
で、¥390
スガキヤの本気
この価格は4/7で最後らしい。
まだ食べてない方はお急ぎを。