今日はチビドラちゃんの卒園式。
幼なじみに着付けとヘアーセットをしてもらい、
振袖以来の着物を着て参加。
1歳の誕生日から保育園に通い、5年間。
早かったような、長かったような…
感慨深いものがありました。
もう小学生か、早いね。
また新しい環境で頑張れ!
今日はチビドラちゃんの卒園式。
幼なじみに着付けとヘアーセットをしてもらい、
振袖以来の着物を着て参加。
1歳の誕生日から保育園に通い、5年間。
早かったような、長かったような…
感慨深いものがありました。
もう小学生か、早いね。
また新しい環境で頑張れ!
京都の抹茶スイーツ屋さん 伊藤久右衛門さんの
この季節限定 さくら抹茶大福
いただきました♪
小豆かと思いきや
中はまっちゃカスタード。
これがとろりととろける。
甘味は控えめで抹茶の風味を引き立てる
だいふくなのに、軽い感じで食べやすい。
おもちももっちり。
んまい。
ごちそーさまでした♪
ゼリーって意外に商品の回転がはやい
ゼロキロカロリーもいいが、
ちょっと物足りないと思った時に
出会ってしまったこのシリーズ
時期によって変わるのですが始めは桃&イチゴ
今はブルーベリーチーズ
そして期間限定マンゴープリン
決まって置いてあるコンビニがなく、
これを探しに難民状態
どれも80キロカロリー
どれもおいしい。
でもなかなか置いてなく、Amazonにもなく
とうとうタラミのオンラインショッピングで30個カートイン!!
それでも足りるか不安になり
コンビニでブルーベリー30個、
マンゴープリン30個の発注をお願いした
トータル、ゼリー90個約20000円お買い上げ。。
でもほんとに美味しいのよ
週末に段ボール15箱きます。。
性格なのか,
はまるとそればっかりずっと食べ、予備はたくさんほしい。
かつてドロリッチを何年も飲んでいたが
好きな商品がなくなったので止め、
只今のスタンダードはこれとアイスとチョコの三本柱です。。
フルーツなかむらのhanafruのMIXタルト
いただきました♪
しかも、もりもりのプレミアムバージョン
クッキー生地のザックリしたタルトの上に
カスタードとホイップクリーム、
そして表面だけではなく、
中にもフルーツぎっしり
ちゃんと切り分けることすら難しいくらい山盛り
ケーキというよりフルーツ
クリームよりタルト生地より
とにかく8割、9割フルーツ
めっちゃしあわせ♪
ありがとうございまーす。
長野の御土産いただきました。
「ざるそばだんご」
飾り気のないお団子
が!!!
食べるとびっくり。
画像では伝わりませんが
中にそばつゆとネギとワサビ。
まんま、おそば
ビックリ。んまいっ!
お土産としてすごくいい。
しかも「水ひき工芸館せきじま」でしか買えない。
ならでは!モノ。
見つけたら、ワンコ買いでお土産にして。
蔵の町並みが残る四間道
住宅と雑貨屋さんなんかが並んで
観光地とまではいかないが
なんとか雰囲気作りをがんばってるエリア
そこにある創作和食のお店 右近さん
いってきました♪
前菜はおとうふに手作りのり
たけのこの木の芽あえ、菜の花のサラダ
最初からテンション上がる味
お刺身
手作りがんもどき
濃いめの味でおいしい
魚料理は鰆。
肉料理は角煮の八丁味噌ソース
おぉ。まさに八丁味噌
デザートまで大満足。
おちついた雰囲気で
ちょっとずついろいろ食べられる感じが女子受けするね。
カレーライスやカツサンドなんかもあるので
そちらもためしてみたいな
四季の蔵 右近
愛知県名古屋市西区那古野1-36-19 TEL:052-586-0392