まがるスプーン
超能力ではありません
蝶番になっていて曲がるんです。
おなかすいたね~
でも、どこ行くか考えるのもめんどくさーい。
そんな時は、とりあえずスーちゃんで。
温野菜ラーメンが定番。
トッピングができるようになったって聞いたんだけど
書いてなさそうだったので、勇気出なかった。
次こそトライ。
メンマ追加。
いただきました♪
建中寺近くの筒井松月さんの
あやめ団子
あやめ団子とは、だんご串の先端を裂いた先に
団子をさしてアヤメの花に見立てたり、紫色のこし餡をアヤメ色と表現したり
と日本全国にあるお団子の呼び名
お団子は思っていた以上にやわらかい。
食感的には麩饅頭っぽい。
こしあんはさらりとしていて、いくらでも食べられそう♪
あ~めっちゃ好み。絶対買いに行くぅ。
筒井松月(松月餅菓子本舗) 名古屋市東区筒井2-2-4 TEL:052-935-7720
東区『ミラベル』さん
フランス人オーナーシェフの本格ビストロです
テラス席はワンコもOK
この季節はいいね。
サラダって書いてあるけど、
いろんな種類があってうれしぃ
人参が特に好き。
レンズ豆のポタージュ
お肉は豚肉のグラタン
おさかなは、アンコウのポアレ
ソースもクスクスにつけて最後まで楽しめる。
定番のクリームブリュレ
こちらはバナナのタルト
最近、タルトにはまってるんだけど
これ、すっごく好み。
ミラベル 愛知県名古屋市東区筒井2-2-1 TEL:052-979-8970
毎月末行っているお千代保さん
よく考えてみれば、雨の記憶がない。
今日は雨。
傘が重なって歩きにくい。
それでもなかなかの人出。
やっぱ毎月のルーティンは欠かせない。
さぁ、新しい月の始まりだよ
この間、テレビで放送されていた
スペシャルキットカットがお家で発見!!
これをゲットするのに朝イチで駆け込むみたい。。。
私にはその価値がわからなかったけど、
普通のキットカットの16倍の価値らしい。
お値段が16倍??
ちなみに、一本300円!!かつ、一人三本までしか購入できない。
味はジンジャーと普通のとラズベリーがあった。。
これほどまでにお値段のはるキットカットはパクパク容易くたべられなぃ(ToT)
パクパク食べれるキットカットのほうがいいかもぉ
まだ食べていないけど、
最近の話のネタとしては喜ばれるとおもいますよぉ。
10月29日に松坂屋にオープンしたキットカットショコラトリーです
名古屋初上陸なりぃ
キットカットの専門店って、、すごい時代になりました。。
いただきました♪
三重の津が本店のピネードさん。
私の好きなしっとりクッキーもおいしかったけど
鈴カステラみたいなのが、特においしー。
ラシックに買いに行こう!
ごちそーさまでした。