ヴェルとのある意味買い付け旅行
気分揚々と出掛けたらスーツケースが開かない!
世界のリモアさん!!
旅はパスポートとお金さえあればなんとかなる!
と思っていましたが、実際開かないスーツケースはただのお荷物
ヴェルにパンツ貸して、、
という事になりそうでしたが、なんとか開きました。。
向かう途中、車が故障ランプは付くわ、、
最初からトラブル続きの出発になりました。。
ninyaのカキコにもあるとおり
何十年に1度のビックイベント同窓会が年明けにせまり
着ていく服に頭にあせってとりあえず買物に出かけてみた。
が・・・・なぜか同窓会にはまず着ていかないであろう
超カジュアルパンツを試着
SURF・SNOW・STREETのキーワードから生まれる
カルチャーライフスタイルを表現した
SOUL OF FREEDOMというブランドのパンツ
SURFもSNOWもSTREETも縁もゆかりもないけれど
ココのパンツ楽なのにすごく細く (自分では) 見える
しかもどれも定価で3千円台と安い!!
さらにセール中ときたら買うしかない!
早速前回縮まなかったため
スキニーがまったくフィットしなかった白コーデュロイも含め3本購入
3本大人買いすると、なんだか達成感に包まれて帰宅
よく考えれば結局、同窓会の服は何ひとつ買ってないので
まだまだ頭を抱えることになりそう。なやむぅ。
ちょっと体重落としたいのに
クラッシュマロンパイラテ
無駄なあがきでラテを豆乳のソイラテにしてみた
多少カロリー減るのかな???
ふぅ.~
熊本県津奈木町のデコポンは
毎年楽しみにしている一番好きな柑橘類
その津奈木町で幻のみかんと呼ばれる
スイートスプリングいただきました[:あげ:][:あげ:]
外観は、みかんと言うにはゴツゴツ。
皮は厚そうで、まだ青い
どのあたりが幻なのか
食べればわかると聞いたのでワクワク♪
手で剥くのはちょっと難しいので
オレンジ風の剥き方で。
んーーーーーーー!!!
めっちゃんまぃ[:ぎょ:]
ジューシーで甘い、
程よい酸味が甘味を押し上げるカンジ
”甘い”というより”旨い”という味
今まで食べた柑橘系でたぶん1番おいしい[:キラキラ:]
30年ほど前に品種改良されていた品種なんですが
こんなにおいしいのに自家用栽培が主だったとか
見た目が美味しそうでないため生産量が増えず
現在でも生産量が少ないのが幻のと言われる理由
幻の・・・と言われていたのでおいしいだろうと予想していたが
予想をはるかにしのぐ食べたあとシアワセを感じるレベルのおいしさ
ぜひぜひぜひぜひ、
熊本県産スイートスプリング 一度、ご賞味あれ
亡くなったのは身内ではないが。。
不誠実な話ですが、初めて人の死に立ち会ってしまった。
往診の途中である方が心停止になりそのまま、、、
もともと見取りの方でしたので心マもすることなく、
先生が聴診、触診、瞳孔を確認して(ドラマでしかみたことがなかった)
「9時34分、死亡確認しました。。」と。
正味、先生が同席している死亡というのは
施設にとってもご家族様にとっても実はありがたい
下手に誰もいないときにお亡くなりになった場合、
事件性があることも考慮され警察が立ち会う場合もある。
となると遺族もしなきゃいけないことが進まない。
よく「迷惑のかからないように死にたい」と言われるのは本当で
ほとんどの人が誰かになにかしらの迷惑はかけるのだから、
最小限に越したことはない。。
人間楽には産まれないし、育たないし、死ねないのね。
友人からのオススメ情報で行って来ました
トルコ料理のlokanta AYHAN(ロカンタ・アイハン)さん
場所は大須よりの伏見
1Fなのですぐにわかりました
こじんまりとした店内にはテーブル席が2つとあとはカウンター
トルコ人の旦那様と日本人の奥様で経営されています
とりあえずオススメコース@¥2000
チョバンサラダ(羊飼いのサラダ)
定番お野菜にサッパリとしたドレッシング
ちょいピリっと香辛料も。
ムール貝のトマト煮
ラタトゥイユっぽいカンジで食べた瞬間
美味しすぎてパンがいるなと感じました
パンはもっちりとして、ソースを最後まで味わうのに向いてる
チキン ドネル ケバブ
日本人が想像するクルクル回ってるお肉を
そぎ落とすカンジのもの
スッキリとして甘いのかと思うと後でピリリ
お野菜と一緒に食べたり、パンにはさむとよりおいしい
トルコのノンアルコールビア”エフェス ゼロ”グリーンアップル味
甘すぎないアップルタイザーみたいでめっちゃんま。
ほうれん草の巣ごもり卵
ラム肉の・・・なんだっけ
モチロンパン追加
どれも私はめっちゃ好み♪
お約束の伸びるトルコアイス チャイ味
茶葉の香りがめっちゃいい。
かなり好き。
安くて美味しくてすごくオススメのお店。
トルコ料理を食べた経験は多くないけど
今まで食べた中では1番だと思う
席数が少ないので予約必須[:love:]
ロカンタ・アイハン 愛知県名古屋市中区栄1-14-28 TEL:052-223-1065
お値段以上とはこのこと!との情報を聞きつけて
ランチいってきました[:びっくり:]
千壽 さん
コジャレ感はありませんが
町のおすし屋さんといった雰囲気
茶碗蒸し
小鉢
サラダ
お刺身
天ぷら
ズワイガニ
活アワビ
天然ぶり
いくらのこぼれ寿司
お寿司5貫
松茸のお吸い物
デザート
これで¥1980
お腹がはちきれそうなので
¥1000くらいのものでも充分満足できそうです
コレだけの品数・・・時間がかかるかなと思いましたが
驚くほどはやく全部出てきます。
かにもすでに身が取り出してあってちょっと驚きましたが
食べ易いことは確か。
おすし屋さんですが飛騨牛しゃぶしゃぶとかもあったりするし
なんか他にはあんまりないお店かなーと思います
そしてどれもなかなかに、んまいです。
どの駅からもちょっと遠い以外は
夜もなかなかお値打ちで
ちょっといい回転寿司くらいのお値段で
夜もいただくことができそうなので気楽な忘年会いいかも。
出前もあるみたい♪
千壽 名駅西店 愛知県名古屋市西区名駅2-4-21 TEL:052-571-3443