ミーティング@スタバ

ちょっとの時間をぬうようにミーティング
@スタバ

いくら話しても話し足りないのはなぜでしょう。

おもなテーマは服のこと

断捨離しながら冬物を探すninyaと

なぜかまだ暑い夏の終わりに冬物を整理し
ニット類が一枚もないことに今日やっと気づいた私

季節、TPO、スタイルUP・・・
優先事項はどれか?

着られる服、着ていい服、着るべき服・・・
これらもよくわからないけど、1番わからないのが

”着たい服”

部屋着だけめっちゃ冬使用で
すでにネックウォーマーまで常時着用してるのに

外に着ていくちょうどいいモノが見当たらず
車移動だからいいようなものの
寒そうな格好でお出かけ。

私はいったいどんな服が着たいのでしょう・・・
No アイディア[:きゅー:]

休日お買い物&ミーティング

休みはとれるうちに取ろう!

と今日はお休みだったのですが、
予定外すぎて何をしたらいいかわからず。

とりあえずお風呂入るか、とりあえずお化粧するか
とりあえず服探しにいくか(断捨離したのに)

とりあえず、、といいながらしっかり購入。

それも一目惚れ。。。
おみあげに(誰に?)ケーキも忘れず。。

で、お休みの日も一緒に過ごすのは、、、

ヴェルでした!!!

BEST of ハンガー@無印良品

みなさん、平置きできないボトムスは
どうやってクローゼット収納していますか?

私はスラックス・スカートハンガーを利用しています。
いわゆるハンガーに洗濯バサミっぽいものがついているものです。

このハンガーには基本、パンツはかけません。
スカートやショートパンツ、ストールなどに利用しています。

最初はクリーニング屋さんからついてきたものを使っていましたが
長持ちはしませんし、はさむチカラが弱くすぐ落ちる。

それから100均のものを多種利用しました。
しかし、はさまれる側のスカートも素材や厚みなどいろいろある上

はさむ側の、はさむチカラや幅、すべりやすさなどもあいまって
なかなか納得の行くものはありません。

次に、ひとつにいくつもかけられる3段ハンガーを各社
ニトリやカーマ、通販など・・・それでもやっぱりイマイチ

結局たどり着いたのは

無印良品 アルミハンガー3段¥1050

これがBEST!
一番はピンチ(はさむ部分のチカラ加減)

3段は場所を有効活用できるし
無印のいいところは、定番はそうそう変わらないので
買い足しても統一できるとこ。

年末年始の大掃除の時に、導入してみては?
スペースが広くなりオススメですよ[:オッケー:]

ビューティフルぢゃなくビューティーな1日

今日何してた?ときかれたら

「なにもしていない、してもらった1日。。」

まず、アイラッシュ。
マンションの1室で1時間ほど睡眠時間をゲット[:Zzz:]

次に(なにもしていないのにお腹はすく。。)
近くにあるアメリカンタイプのバーガー屋[:ハンバーガー:]

つまり、マックやん!!!

おでぶになれるメニューください!とオーダー
クォーターバーガーとポテトLの罪悪感からの0コーラ

それから、ネイルにいきました[:キラキラ:]

今回はシックでマットなブラウン&白フレンチ
カフェオレみたい。。[:コーヒー:]

何をしていたんだ?日曜日。。

今日のランチ@メルパルク名古屋

今日は、娘と主人の両親が誕生日が近いって事で、
合同誕生日会。

東区葵にあるメルパルク名古屋に行ってきました。

メニューは、和洋中とデザート。
デザートメインというよりか、食事メインな感じかな?

とりあえず、私は、パン・パン・パンからの、デザート。

メルパルク名古屋
愛知県名古屋市東区葵3-16-16 TEL:052-937-3535

大掃除に向けて。。断捨離

昨日ヴェルにも話したが、着ない服、使わない鞄が溢れていて
大掃除になるとある程度は捨ててしまうのだが、
ほとんど捨てきれず結局毎年持ち越し

そこで考えたのが、「毎日10アイテム捨てよう計画」

最初は服から始まって、本、化粧品、小物、、
毎日10アイテムを必須で捨てていくというもの。

悩むのは服、
結構な金額で買った今は着ないコートなんかは
“いつか着るかなぁ”と判断に迷う。。

とりあえず、家の総重量を減らそう!!

ミーティング♪@タイガーカフェ伏見

久しぶりのninyaミーティング

まだまだカフェ難民が続いているの我々。
今回はタイガーカフェ伏見

遅い時間でもランチにあり。
しかもフツーのアラカルトもOKだから
かなり選べる

明太子のクリームパスタをオーダー
おう。パンも乗ってる。

炭水化物x炭水化物

さらに糖質。

でっかい季節のフルーツタルト。
”でっかいので気に入った”とninya

量より質だけど、量が多いとうれしい[:音符:]

たばこも吸えるし、コインパーキングも少ないけどある
夜遅くまでやってるから、求めるものに不足はないよ。

私のナビでタイガーカフェ伏見を探すと出てくるけど
なぜかアイコンが”和食”って出てた。

一応2013年度版のナビなんだけど。

タイガーカフェ 伏見店 愛知県名古屋市中区錦1-8-26 TEL:052-220-0031

糖質オフ・糖類ゼロアイス@低糖工房

最近流行の糖質制限ダイエット
このブログでも糖質と糖類は違うと何度も書いてきましたが

この低糖工房さんはわかりやすく糖質制限ダイエッター商品を扱うお店です。
もちろん糖尿病さんにも安心。

糖類ゼロ 糖質80%カット 
同量の一般的なアイスならカロリーで40%OFF

低糖工房さん 糖質オフ・糖類ゼロアイス

原材料は牛乳、生クリーム、安定剤(増粘多糖類)、
甘味料(アセスルファムK、スクラロース)、乳化剤

種類別 アイスミルク
無脂乳固形分 7.3%
乳脂肪分 6.8%

味はさっぱりしたジェラート。まぁまぁ満足感もあり。
6個で¥2000

ハーゲンダッツより高いけど
糖尿病さんやスーパーダイエットーに贈ったら喜ばれるかも。