世界のコメダ珈琲店へ

もはや名古屋の喫茶店の代名詞ともいえるコメダ珈琲店

アジア系ファンドに買収されることが濃厚となり、
このスタイルのまま海外進出、そして世界のコメダになる日も近いかも

正統名古屋人の父はこのコメダのコーヒーチケットを10万円ずつ買う。

私から見れば物好きすぎる。
コーヒーの単位じゃない。

そのおかげ?で私のお財布の中にはオッサンよろしく
いつもコーヒーチケットが入っている。

そうなるとチケットあるからと言う理由で足が向くこともあるね。

まったりスタイルで長居歓迎
喫煙スペースも確保。
ゆったりソファーと洗練されすぎてないところが
気軽に立ち寄れる。

考えるのが面倒だとコメダでいっか。
場所を説明する必要もない。目立つから。

海外進出してもモーニングもやるのかな。
できればチキンをもう一度メニューに加えてほしいんだけど
ダメなのかな~

海外に行ってコメダがあったら・・・・

やっぱ入るかも[:音符:]

ファスティングしすぎた。

精神衛生上、私にはダイエットが不向きなのかも。。

一度体重が減りはじめると楽しくて、
食事どころか水分もとりたくなくなる。

となると”食べる=太る”と思い、食べるのが怖い。

何をたべていいかわからず、、、

で、とうとう、成人になって最軽量、コンパクトになってしまいました。

それはそれで楽しいのだが、、

なんせ、冬だし、痩せるところが上半身だし、見た目かわらない

せっかくなら、足とかから細くなってくれればいいのにぃ。。

上半身だけうすっぺらくなり、
寒がりがまし、むしろいつもより一枚多く着ている。

やはり、ダイエットは夏すべきか??

すこし、体重をもとにもどした方がいいのだろうが、
せっかくなら、このままがいい!と思う女子心。

窯出しとろけるプリン

サークルKサンクスの「窯出しとろけるプリン」は
1日12,000個売れ続けるというベストセラー

これだけ売れるのはやっぱダテじゃない!

”とろける”感を確かに感じるし

ひとくち目の幸福感ったらハンパないんだもーん。

さらにこれをモニターに食べてもらって価格を予想してもらったら
平均191.7円。実際は120円なので6割以上の価値があることに。

うんうん。なめらかプリンと比べても半額以下なら
かなりコスパ高め。

¥120円の幸福にどっぷりはまってるのは
家の近所にはサークルKサンクスが少なく売り切れも結構あるので、
6割プラスα幸せになれる一品となってしまったからです[:love:]

しかし、180kcal・・・・・うーん。
このくらいならいっかーと思えるいい線なのが困る[:パンダ:]

これ!これ!なめこスナック


なかなかみつからない「なめこスナック」

やっと見つけた!

チョコビみたいなたべもので形がなめこ
これが小学生に流行っているのだよ。

なめこクッキーのイラストはこれからきてるのでは??

たぶん、ビミョーな位置付けのなめこだから流行るのかなぁ

やっとキター

チビドラさんと新しい車を取りに行ってきたよん。

アウディーさんでミニカーをいただきご満悦[:音符:]

ホントは一度他社で、書類書いたんだけど
会社の立駐に試乗車入れてみたら入らないのでダメ~

みたいなすったもんだありつつ、入る車を探した結果コレ。

数字上は入るハズなのに実際入らないってこともあるんだね。

チビドラさんは最初から
アウディーがいい!
って言ってたからOKだね。

不健康診断

年に一度の不健康診断

なにかはひっかかってくるお年頃。

メタボ健診で腹囲をはかるのですが、
ちょっとでも息をすいようものなら

「はぁぁい、普通にしてくださぁい」

身長は
「あごをひいてくださぁぁい」

ちょっとの努力もばれてる(-_-)

今度はライオンカレー

今週はなんだかチビドラさん(3歳)クッキングweek

絵本を持ってきて、『ライオンさんカレーを作ろうよ!』

というので早速クッキング

”何が必要か教えて~。”と言うと

絵本をじーーーーーっと見ながら、

『お耳はたまご
おくちはウインナー
お鼻はおいもかな?
おひげと目はきゅうりだな。』

とおっさるのでそのとおり準備。
きゅうり・・・・まいっか。

『あっおクチには線があるよ!』

というので果物ナイフを初めて使ってみることに。

”切っちゃうんじゃないよ、切り込みだよ。気をつけて。”というと

『しっとるわ!』とステキな名古屋弁でおっさっておりました。

ライオンさんカレー、完食です[:クラッカー:]