どうぶつしょうぎにハマる大人

9/20の日本テレビのPON!で子育て便利グッズとして
イクメンパパ・ロンブー田村亮さんが紹介してた

どうぶつしょうぎ

対象年齢3歳~の将棋

ってことだったのでチビドラさんとやろう!

36%offの ¥964って[:にかっ:] 買った!即決!

たったの3×4の計12マス、手駒はたったの4枚

ぞうさん、きりんさん、ことりさんたちが森の中を動き回り、
さいごに森の王様「ライオン」をキャッチできたら勝ち[:チカラコブ:]

なーんて雰囲気はかわいい感じで子供用?とおもいきや
限られたマス、限られた手駒。

だからこそ奥深い。

2009年に発売されて一時期は入手困難になったそうで
いまやアプリまであるそうですが、私は先日初めて知りました。

ことりさんは前だけ、きりんさんは前後、ぞうさんはななめ。
のように進める方向がわかりやすく駒に書いてあるので
ルールも小さな子にもわかります。

コレ、たのしーーーーーぃ[:音符:]

こ・・・これは、ぼやぼやしているとチビドラに負けてしまう。

練習あるのみ。
ただいま対戦相手募集中。

もう少し大きな子には9x9マスにスケールアップした
おおきな森のどうぶつしょうぎも。

チビドラには負けられない。
大人の知育玩具かも。

幼児からお年寄りまで一緒に楽しめるゲーム。

チビドラちゃんに見せる前に、完全に私がはまりましたわ。

平等院鳳凰堂ぉぉ

高校の修学旅行以来の訪問。

大学は京都だったけれど宇治まではちょっと距離があったので
訪れることはなく、、

宇治といえば山が多いので当時は走り屋さんが多く、
一時禁止令がでたほど。

残念ながら今月より修復工事が始まったので、
完全なる姿は拝めませんでしたが鳳凰は健全でした!!

おくすり飲めたね!

少し前のお話

今まで全く薬を嫌がらなかったチビドラが
すんごくすんごく嫌がったので

”おくすり飲めたね”を買いに行った。

薬局で聞いたら、ぶどう味といちご味があったので
彼の好きなぶどう味を選択

買って帰って
冷蔵庫保存なのか確認していると・・・・

ん?

”苦味が増す場合があります”

おいっ!!苦味、増してどーする![:ぷん:]

”その場合はチョコレート味をおすすめします”

そーいうことは最初から言ってよぉぉぉ~

でチョコレート味を探して、違うお店に行ったらピーチ味のみ。

裏を確認したら”苦味が増す”とは書いてない
書いてないが、チョコレート味をおすすめするならチョコレート味だ!

と思い別のお店に

やっとあった

チョコレート味だけなんか小さい・・・・

まぁいいけど。

イチゴ味は確認してないけど、苦味が増すのはぶどう味だけなら
もう、ぶどう味は発売中止にしたほうがよくない?

そして、その同じ日、tomocchiは同じ理由でぶどう味を購入し
苦味が増している可能性を知らずに、

”もう苦くないでしょ!そんなわがままダメよ!”

と嫌がるチビドラに強引に”薬+お薬飲めたね ぶどう味”を飲ませていたらしい。

そりゃそーだ

薬を飲みやすくなるための商品なのに
よもや苦味が増すとは・・・・・[:がーん:]誰も思わないよね。

目的と正反対の副作用!?

やっと逢えた!!

先週末東京に行き、おみあげを買ったのに
新幹線の棚にまるまる忘れてきた出来事。

やってこさ私の手元に帰ってきました。

着払いで送ってくれる親切さ、
とられることなく手元に帰ってくる日本人の素晴らしさ!
買ったものを忘れてくるわたしのアホさ。

しかし、おみあげだよぉ!
と持っていくには熱は冷めている。

となると、自分で消化しようかなぁぁあ(*´∀`*)

追伸、、ヴェルへ。。

マロンアイスもいい!

栗粉餅の季節になってきました!!

パイナップルケーキ@台北ナビ

台湾土産の定番・パイナップルケーキ。

実はコレがいまいちどれを食べてもピンと来ないカンジで・・・[:しょぼん:]

そこでオススメされたのがパイナップルケーキ専門
微熱山丘 Sunny Hills さんのパイナップルケーキ

なんか、かわいいでしょ?

原材料にこだわって無添加・無着色

こんなかわいい麻袋に入っているので
お土産としてポイント高い

来年、表参道に出店するらしい。

味はパイナップルの繊維とさくさくの皮がしっかり調和

こだわりのパイナップルケーキ
お土産にしてみては?

【微熱山丘Sunnyhills 台北茶話會】
住所:台北市民生東路五段36巷4弄1號1樓
電話:02-2760-0508
営業時間:10:00~20:00

チビドラさんもガッツナイター

ninyaさん奇遇。
本日はチビドラさん・3歳もプロ野球観戦デビュー[:びっくり:]

ドームに行くと決まった日から[:下:][:下:]のような応援グッズで
応援の練習をしこの日を楽しみに。

楽しみにしすぎて、保育園から帰っても
遅れたくないから・・・という理由で靴を履いたまま脱がない。

がんとして脱がないので、玄関で靴を履いたまま制服を脱ぎ
靴を履いたままズボンをはくという荒業を。

車で送ってあげるから間に合う。
大丈夫だから、一緒におやつ食べよう!おまんじゅうもケーキもあるよ。

と誘惑すると

おばちゃま、道間違えない?絶対間に合う?

と3歳児に念を押される私・・・・[:がーん:]

気を取り直して

おばちゃまとチビドラは仲間でしょ!
仲間にウソはつかないよ。お約束!

といって左の拳を突き上げると納得。

その後、さっそく左腕に×印を書いてきた。

(わかるかしら?最近、彼はアンパンマンからONE PIECEに転向しつつある)

海賊風の契りを交わし、おやつも食べ時間が来たので出発[:車:][:ダッシュ:]

車の中で、ナビを触るたび

おばちゃま、道わかる?道、間違えた?

ま・・・間違えたケド、こっちからでも行けるもん[:しょぼん:]

ドームでは・・・・

あれ食べる?これ食べる?というおばあちゃんの問いかけに

”応援するからいらない!”

どんだけやる気満々なんだ[:パンダ:]

そして、応援グッズを持って応援する人をじっーと見ながら
真似して応援グッズをバンバンならす。

応援グッズを持って応援する人を覗き込んでたたくので
前の席の人の頭を何度もコツンコツン。

笑って許してくれる人だったが、おばあちゃんは平謝り。
何度もすみません[:汗:]何度もかーいっ!

ノリノリのチビドラさんは最後までご満悦[:音符:]
負けたことわかってるのかな・・・・

チビドラのドラはドラゴンズのドラじゃなかったけど
ドラゴンズのドラになる日も近いかも[:にかっ:]