スイーツ部長の代打!!
なんとスーパーダイアモンドのチケットをいただいてしまいました!
ありがとぉ!!
連休明け、怒濤のスピードで仕事をさばき、いざドームへ!!
昨日はいい感じ、、だったのに。。先制点はジャイアンツ(-_-;)
どこまで優勝をひきのばせるか!!
マンゴーカキ氷を食べてお腹いっぱい。
のはずだったけど、通りかかったら並んでない!
ならば、せっかくだからとスルーできず
吸い寄せられるように店内へ
小龍包とトリュフ小龍包
だけ食べて帰った~
やっぱトリュフ小龍包が好きだー[:love:]
旅の記録もやっとゴールが見えてきた。
ご飯はもちろん、おやつも食べてます。
まずは、お気に入りの晴光市場にあるおいひードーナツ
脆皮鮮奶甜甜圏@脆香鮮
1つNTD20(約¥50)
以前の記事はコチラ
あつあつをいただきまーす[:拍手:]
外はサクサクでももっちり、さらにミルクの香り。
ドーナツというより揚げパンにちかい
あぁぁシアワセ[:love:]
続いては前回、興味をそそられながらスルーしてしまった
大判焼きみたいな晴光紅豆餅1個NTD10(約¥25)
カスタードにしてみた。
うん。大判焼きの外がよりカリカリバージョン
夏なのでテッパン
マンゴーかき氷(芒果冰)
超有名だった永康15がなくなったと聞き、ショックだったのですが
あるじゃん!と思ったら永康15と掲げた「思慕昔」というお店に変わったようです。
赴きも看板もほぼ同じかんじ。
まぁ永康15は住所だからいいんだろーけど。
味も違いがわかるほど来られるわけじゃないしね。
うん。冷たくておいひーし[:アイス:]
ごはんもおやつもせっかく続きで、
体重計が怖いデス。
せっかくはやめられないけどね。
今回東京遠征の一番の目的は
一緒にはたらいている男の子の披露宴にご招待されたの。
まず、偏見ではないが、
彼、彼の家族、新婦、新婦のご家族がみな
キリスト教(モルモン)宗教的な披露宴って初めてでちょっとびっくりした
まず、、ビール、アルコール、コーヒーがないので、
乾杯はリンゴジュース[:カクテル:]
もちろん、たばこなんて吸う場所すらないにゃ。[:パンダ:]
つぎに、生い立ちの紹介、一般的には出身校、
勤務先など言われるが、それはない。
その代わりに紹介されるのはどこの支部にいたのか、
伝道をどこで行ったのか。。
参列者はほとんど教会関連の方なのでみんな違和感はないのだろーが。
結局新婦さんの経歴とかなにをされているのかとかわからずじまい
(教え的には経歴は関係ないってことか??)
また、呼称もあり、男性に対しては君とかでなく、兄弟、
女性は姉妹。。
よくでてくるセリフは「イエスキリストの福音」
結果最後までこれはなにかわからなかった。
ま、お祝いっぽいリズム。
随所随所に綺麗事(といっている時点で自分の醜さを感じる(._.))がでてくる、
永遠とか誠実とか清くとか奉仕とか、、
それを毎日小さいときから聞いて育って、
汚い一面や人をみたときはショックだろうなぁぁ。
それにしても、おめでたい&びっくり&懺悔的なかんじで、
とほは&トボトボかえってきた
一緒に行った社長は最後まで「ビール飲みてぇ!たばこすいたい!!」と[:がーん:]
一番懺悔しなきゃいけないと思う
台北グルメといえば「鼎泰豐」
もうある意味、観光名所。
すると台北在住日本人の方が
「鼎泰豐」だけじゃないぞ!
と連れて行ってくださったのが上海料理の”高記”
60年以上の歴史を持ち、台北に3店舗
私が行った中山店は、店内もおっされーでゆったり。
高記小龍包
蒸篭を開けると、湯気が[:あげ:][:あげ:]
お酢と醤油のタレに浸し、細切り生姜と一緒にいただきます。
お肉がほどけるように、口の中に広がるカンジ[:love:]
上海鐵鍋生煎包
鉄鍋焼小龍包
カリカリジューシー。生煎包って大好き。
お肉の甘味が引き立つぅ。
野菜の餃子(菜肉蒸餃)
大穴。すごくおいひー
黒糖豆花
栗とゴマのお焼き?
コレ、すんごくおいしい。
食べ歩きスタイルにしたらすごくいい。
私が。
永康街にもあり、現地の方の間では鼎泰豐は並ぶし、ゆっくりできないので
高記の方が安くておいしいし、ゆったりしてずっといいという声も。
鼎泰豐の行列にうんざりしたら高記も行ってみて。