昭和八年創業の老舗 鶏 三和
名古屋コーチンの親子丼だよ~

ふわとろタマゴに弾力のあるコーチン
実は初めて食べたけど、おいひぃー[:オッケー:]
味付けもちょうどいい。
さすが名古屋人の舌に合う[:love:]
昭和八年創業の老舗 鶏 三和
名古屋コーチンの親子丼だよ~

ふわとろタマゴに弾力のあるコーチン
実は初めて食べたけど、おいひぃー[:オッケー:]
味付けもちょうどいい。
さすが名古屋人の舌に合う[:love:]
横浜ロイヤルパークホテルのバームクーヘン
いただきました[:あげ:][:あげ:]
密度のつまったしっとり系。
上品な甘さだね。
横浜も全然行ってないなー
何したいってワケじゃないけどね。
ごちそーさまでした[:拍手:]
いただきました[:あげ:][:あげ:]
赤福。

以前、海外に行く時、結構常備してたのがこの赤福。
最初の3日くらいしか持たないのがナンだけど
それでも疲れが癒えるってゆーか[:お風呂:]
夜、いただいてた。
もう明日にしたほうが体重的にいいのはわかってるんだけど
誘惑に勝てなかったぁ[:パンダ:]
だって当日の方が絶対美味しいんだもん[:にひひ:]
やはりおいひー。
ごちそーさまでした[:拍手:]
頂き物でデラックスBBQぱーりー[:クラッカー:]
まずは~♪
松坂牛いっぱーい[:うし:]
まだまだお肉はあるよ[:肉:]
そしーて
秋の味覚キング[:キラキラ:]
松茸。どーーん。
まだあるし[:love:]
大アサリも。
みなさま、ごちそーさまでした[:にかっ:]
先日ソウルに行くために楽な、でもヒールのある靴を探してて
楽そうだし、安いから、まぁこれでいっか[:にこっ:]
と半ばテキトーにチョイス
もともと安いのがさらにセールになってたサンダル。
履いてみたら、どれだけ歩いても全然痛くナーイ[:ぎょ:][:キラキラ:]
東京とかもどんな靴をはいても足が
痛くなるから気が重くなるんだけど
コレはスバラシー!
この合皮具合がなめらかでどこにも力が集中しない
痛くならないことにおいては人生でNO1かも[:キラキラ:]
さらに安いときてる!!!
予備を探しまくったわさー
結局なくてネットはなぜか定価[:しょぼん:]
高くても買ってるけど、最初にセールで買って
あとで定価ってなんか負けた気がする。
けど予備は絶対必要なので購入。
色違いも購入しようと思ったけどもうサイズないし。
お気に入りは壊れたらこまるので予備必須。
コレ、姉妹の常識。
高い靴より、楽な靴。
でもヒールは絶対なんだよねー
これで安心して履ける。うれしいなー[:音符:]