集合は楽しいな

ninyaがアドレナリンでっぱなしだった会合[:ビール:]

またまた同級生の集合。

地元の学校じゃないのに

幼・小・中・高・大 と

おもらししてた頃から一緒だったりする、
いわば幼馴染。

恥ずかしいことのオンパレードですぎて、まったく恥ずかしくない。

みたいな・・・

来れる人集まれ~と集合をかけると自然と集まり
今回はお盆休みだからか多めの14人

なんかもう、めっちゃ笑える。楽しぃぃぃ[:あげ:][:あげ:]
他の楽しいとは種類が違うへんなカンジ。

あ・・・あと、ninyaとわたし。

同じ服[:にかっ:] そして色違いの同じバック[:にかっ:][:にかっ:]

双子化、加速中[:ダッシュ:][:ダッシュ:]

ninyaはやっぱ金髪だった

脱金髪@西区 ant

明るめの髪の毛のレンジがわからない今日この頃。

そんなに金色だとは自覚はないが、みんなが言うから金色には近いのかな??

今回暗め?オーダー。。
明るさのレンジが狂っている私と、私への明るさのレンジが狂っている店長さん。

できあがったときには

「だいぶ暗くなったね。あ、でもまだ、明るいけど。
なんか、シャープさがなくなった。。」と。

つまり、前に比べたら暗くなったけど、一般的に言ったら明るいのね。

そして、印象がうすぅぅくなったのね。。

お色直し的な感じがします。。

自由研究!再生野菜

夏休みの宿題のお手伝い。

再生野菜についてだよ。

基本、根のあるものなら再生可能。

食べられるまでに時間がかからないものなら
かいわれとかネギとかがいいのかも。

定番のさつまいも

7月28日 さつまいもの切れ端を水につけて、日の当たる窓際へ

7月31日 小さな葉がでていた

8月3日 確実に成長している

8月8日 成長しては、いる・・・

しかし、畑のさつまいもに比べるとなんかすごく小さい
それにこれ以上おおきくならなーい
土に植えれば大きくなるのか?

ついでにえのきもやってみた。
えのきは菌類だが15℃程度で湿度90%を保てば再生可能とふんだが
この暑さ・・・・15℃に保つのがそもそも無理だった[:汗:]

異臭を放ったのでそうそうにあきらめた。
冬ならいけるか???

今夜は眠らない?

さて、時差の関係で深夜に行われる試合も多い
今回のロンドンオリンピック[:びっくり:]

視聴率20%超連発してます。

今夜がオリンピック最大の盛り上がりとなるんじゃない?

女子レスリング

からの

女子サッカー決勝
女子バレー準決勝

この2つは時間が重なり、視聴率が割れるかな。
同じ時間って深夜3時過ぎ・・・・[:汗:]

明日はまだ金曜日

眠らない人も眠れない人も
今夜は退屈しなさそう[:にかっ:]

岩魚を食べるの巻


最近の食事から考えると炭水化物&糖分オンリー

内出血の原因もチョコの多量摂取が原因じゃないかと。。

で、、動物性蛋白質をとりに行ったの

岩魚の塩焼きぃ。

あゆの塩焼きもそうなのだが、ぜったい一本ではおさまりがつかない

塩焼きもいいが名古屋人は味噌でもいいのよぉ

もりみちDay.

おっと、これ、カキコしておきます

今日はもりみちDayなぜかというと背番号が88。
今日は8月8日。

普段ドームでは通常風船はとばせないのですが、今日は特別!

もりみちDayですから。。

今年のもりあげ方は無理矢理な感じがします。

仕事モードで応援@ナゴヤドーム

オリンピック種目からはずれた野球。。

世界的にみたら競技人口が少ないということであろう
人気が低いということか?

はい、今日は野球を見にきたのですが、非常に厄日(-_-;)

耳は2つあるが、同時に2つの電話はできない。。

聖徳太子ならば10個の携帯があっても理解できるのであろう。。

バレーボール女子日本、24年ぶりの4強

興奮して、さけんじゃいましたよ
バレーボール女子準々決勝!!

相手はオリンピックでセットすらとらせてもらったことのない中国

接戦。どの試合ももぉ、終わったあと呆然とするくらい
力入っちゃいました[:汗:]

すごく楽しめたぁぁ[:あげ:][:あげ:]

9日(日本時間10日未明)の準決勝で28年ぶりのメダルを懸け、
ロシア―ブラジルの勝者と対戦

同門会のお知らせとどくぅ!

大学の研究室の同窓会のようなものが、
四年に一度オリンピックのように開催される

会いたい先輩は数名

めっちゃ会いたい同級生は多数!!
むしろ(@゜▽゜@)数十名。

でも、何らかの真価と進化が問われる。。[:きゅー:]
いくべきか、いかざるべきか。。