テストして欲しい

今日は1日、理科の日だった。

中1の子と一緒に数学と英語をやる時間を持っている。

当たり前だと思うことも理解してもらえるように説明しようとすれば
確認のために調べ直したり、新たな疑問がわいてきたり・・・
大人になるとこれがなかなか楽しい作業。

中学の英語ができれば英語は話せる!というくらい
中学校の勉強はいわゆる勉強の根幹をなすと思う。

できる。
が、説明するのは確実に理解できてないと難しい。

定期テストが近づくとその他の科目も。

中間テスト、ギリギリまでノータッチでヤバイヤバイと言っていた社会
2日で詰め込み、ヤマ的中で結果、5教科で1番良かった。
ラッキー[:キラキラ:]

かわりに理科だけが目標に達せず・・・

前回の反省を生かし、期末テストは社会と理科は予め予想問題を作って
対応しようとまずは社会をささっと作る。

そして理科。
植物のところ。

・・・・・・・

社会では教科書を見ただけで
ここ出る、ここも出る、出題はこんなカンジ!!で出る。
と、頭の中に問題のイメージがスラスラわいてくる。

なのに、理科はちっともわいてこない。
ちっとも。まったく・・・

教科書を読んでも耳を通過してるだけ。

仕方がないのでお勉強。
方法はとにかく書く。書く。書く。

教科書に載ってる問題を調べながらとく。
ときながら調べ、格闘。

確かに・・・・
やった記憶はあるがデータが頭から消去されてるカンジ。

赤い下敷きがお友達。
書く。書く。書く。解く。解く。解く。

でもこれが、だんだんわかってくるのが自分でよくわかる。
古代語が読めるようになった気分(大げさ)

超楽しい[:音符:]

気づけば6時間集中!中1レベルですけど。
達成感ありすぎて今すぐ私がテスト受けたいくらい[:にかっ:]

と同時に思った。
前回、理科が良くなかったのは
たぶん・・・・私の勉強不足が原因だな。

今度は目標達成するぞ!(させるぞ?)

不思議だ・・・
当時は仕方なくだったのに、今はやらされてもいないのに勉強できる。

怠惰な休日 父の日

今日は積極的に受けようと思っていたセミナーが定員オーバーで受けられず
予定外に暇。

1日振り返ってみると一体何をしていた?

おうちのお片付け、掃除、車の清掃、
好きな食べものを買い込んで、昼寝。。

これって THEおやじの休日やん!

あ、父の日だったね。

そこでやっと気がついた、、

夜、家族で父の日会だった。。

ひちひちが父の日のために用意したお菓子を娘たちが食べ、
父が大好きなたべものを娘たちが頬張り、
父が見たい番組を孫たちが変え、

今日は父の日だよ!ととがめる人もおらず、、

満足、満腹になった娘たちは
「じゃあねぇ」と母が準備したおみあげを両手に帰っていき、、、

まさに感謝の気持ちはどこへいったのやら。。

孫からもらった手紙には

「じいじ、ながいきしなくていいからゆっくりしてね」と。。

おとうさん、、感謝しておりますよ。

またまたり夜カフェ@大須 『cafe nido』

デジャブのような写真[:キラキラ:]

毎度カフェニドさんでのカフェフロート乾杯[:カクテル:]

話は続くよ、ドコまでも[:ダッシュ:]

お箸も進むよ、どこまでも[:ぶた:][:ぶた:]

知らない間に満席だ。

カウンターへ移動。

やはりニドさんは大人のお客様がおおくて
さらに男性率が高い。

男の人が行きたくなるカフェってすごいよね。

おいしくて、オサレで居心地いいからだね。

あぁ~またまたり[:お風呂:]

まったりお茶

お友達のお宅へおじゃま[:家:]

パグのモモちゃんと遊んできました[:いぬ:]

モモちゃんは2歳!
はっちゃけ娘です。

まだまだ若いのね~

午後のおやつ

おうちもすごく綺麗[:キラキラ:]

あちこちに生花が飾ってあって[:花:]

見習わなくては。

夕方のおやつ[:love:]

どんだけ長居したんだーーーー[:あげ:][:あげ:]

話ってつきないんだよね~ホント[:音符:]

楽しかった[:にかっ:]
おじゃましました[:パー:]

プレミアドロリッチ

ドロリッチを毎日飲み始め四年。

新作もいろいろでてきましたが、
やはりいつもの定番におさまる

最近新発売になったドロリッチは
少しお値段設定も高めであったが、飲んでみた

感想、、めっちゃ美味しい。

これはスイーツですわ。。

30円ぐらい高いのですが、惜しむことはありません!

驚愕な差定額!一応ベンツなのに。。

今の車が八年のって、8万キロ。
しかし、修理歴はなし、

じゃん!いくらになるでしょうか!!

8万円弱です。。

一応ベンツなのに。。[:しくしく:]

8万円の価値しかなくなってしまったのね。

だれかいる??って感じになりますね。15万でもうれないかなぁ。。

何回もいいますが、一応ベンツですよ。。

衝動買いで車をかってしまったし(買ってもらったし)うふふ[:love:]

梅雨ですね~

曇ってるし、なんか寒いし。

梅雨か~

やだな。

カンタン湿気対策についてTV『スッキリ!』でやってました。

家具の裏や押入れにはダンボール

雨のついた傘や靴はレンガの上に

下駄箱にはトイレットペーパーを。

確かにカンタンそう。

とりあえず下駄箱にトイレットペーパーを入れてみようかな。
除湿材買うより安いし、原理もすごくわかりやすいよね。

私も作ってみた!肉巻きおにぎり

以前ヴェルが肉巻きおにぎりをカキコしていて、、

料理は全くできないけど、
簡単って書いてあったし作ってみよう!

作り方?
だいたい想像はできるが、ヴェルに確認。

「オーブン?そんなんない。電子レンジに機能あると思うが使い方知らないし。」

一つ一つお肉で巻いたあと、電子レンジである程度加熱→
仕上げにフライパンで焼き目!!

それなりに見えるでしょ?

確かに、、美味しい。
だってしょうが焼きがゴマ混ぜご飯に巻き付いているんだよぉ。

これは簡単、美味しかった。

問題は、、おにぎりなだけに幾つでも食べれてしまうことです。。

いまどき親も婚活

ゴンさんの散歩をしていたら[:いぬ:]
知らないおじさんに声を掛けられた。

他愛のない犬の話。

これはまぁまぁよくある。
普通はすぐバイバイ[:パー:]

でもこのおじさん、ホントおしゃべり好き。
すごくチャーミングな人で・・・

自分は元○菱で今年後期高齢者の75歳。
妻は元看護士さん、九州出身。

親に反対されたがお見合いで出会って15日で結婚。
それでも40年以上続いてる

からはじまり(まだほんのはじまり)、
退職金の金額、不動産収入の額まで・・・・[:汗:]

悩みは息子に嫁が来ないこと。
息子さんは聞けば私と同い年。

”同じ年ですね”と言うと

息子さんの出身校から経歴、性格などなど
はてはお嫁に言った娘さんのお婿さんの出身校や勤務先まで
そこらのお見合いのつりがき以上に詳細データ[:汗:]

いいんでしょうか
個人情報ダダ漏れデスケド・・・・

ちょうど街コンの男子が足りないから探してと頼まれていたので
”最近は街コンとかもありますよね”っとチラっと言うと

”ソレ!ちょっと紙にかいてくれ”とノリノリ。
”今度ポストにチラシ入れておきますね”と言うと

”とりあえず息子の顔だけ見ていってくれ。顔を見れば人となりがわかる”
と強引に事情を知らないポカン顔の息子さんを引きずり出し初対面。

”あとでチラシもって来ます[:汗:]”
といってその場を立ち去ろうとしたら

”ちょっと!コレもってって~”

とおじさんに玉ねぎ3個いただいた・・・

先に報酬をいただいてしまったので
家に帰ってダッシュでチラシをもっていきました[:ダッシュ:]

帰る私の後姿に
”玉ねぎは脳梗塞をふせげるからね~~”と。

伝えたいのはソレ[:はてな:][:はてな:]

パパがおもしろくて、でも息子さんへの愛にあふれてて
ほんわかな体験でした[:音符:]

ちなみに息子さん、なかなか素敵な方でしたよ[:にかっ:]