クリスピーを買い込んで、ジャンクフードを両手に、、
どこにむかうでしょうか?
炭水化物&糖分&油 メタボセット(;´∩`)
しょうがないイベントには必須。
ご近所探索。徒歩20歩のバール的なイタリア食堂
ランチで訪問
11時30分OPENで11時32分ころ行ったら最後の1席でした。
ヤリイカとアンチョビ、フレッシュトマトのオイルパスタ
塩加減がちょうどいい。
チーズ入り赤ワインソースハンバーグ
注文が入ってからこねこねして焼く。
肉肉しいジューシーなハンバーグ
ソースも赤ワインの風味がしっかりと効いて
おいひぃー
結構美味しかったので夜も行ってみたんですが
22時でもまだ満席・・・・[:ぎょ:]
人気店なんですね。
すごく近いのでまたチャンスはあるだろう[:にかっ:]
イタリア食堂のら 東京都中央区築地7-11-13 TEL:03-5148-2390
お引越ししたばかりの東京のお家のご近所探索
場所は裏築地と呼ばれる地域。
下町っぽい雰囲気と新しい話題のお店が混在する
住みやすそうな町です。
徒歩50歩くらいのパン屋さん。
早速行ってみました。
小さなお店ですがにぎわってました。
買いすぎか?
食べたいパンと食べておかなくちゃってパン
クロックムッシュ¥240とヴィエノワ¥150
クロックムッシュはチーズがとろーん。
好みです。
ヴィエノワは歯切れよくしっとりきめ細やかな口当たり
ミルクとバターの味が口の中に広がります。
外見がミルキーフランスに似てたのでちょっとビックリ。
でも生地の美味しさがダイレクトに伝わる感じ。
いよかんロール¥160
これはちょっと極上のもっちもちハイジの白パンに
いよかんの柑橘風味が練りこんである
超さわやかでもちもちでおいひーーーー
そして築地らしい?
フォカッチャしらす¥280
大葉の上にたっぷりしらす。香ばしい
フォカッチャいいだこ¥280
イイダコにトマトやアンチョビのブッタネスカ風ソース
にんにくのいい香りがしてちいさなピザみたいなイメージ
ご近所なので絶対リピだけど
いよかんロールは名古屋に持って帰る!
築地折峰 オリミネベーカーズ (ORIMINE BAKERS)
東京都中央区築地7-10-11 TEL:03-6228-4555
ご近所ではちょっと人気のもつ鍋店『鍋秀』さん
気になってたんだけどいつも混んでる予約必須のお店だそうで、
夏なら空いてるのかと暖かくなるのを待っていた!
もちろん予約しましたよ。
平日なので満席ではなかったもののほぼ埋まってる状態。
酢もつ
あれ?もつは?と思いましたがシャキシャキもやしの下に隠れてました。
このもやしがめちゃんまい。
もやし特有のにおいもなく半透明にゆでてあるのにシャキっシャキ。
もつもコリコリした食感
ピリ辛きゅうり
これも絶品
メインのもつ鍋味噌味
にんにくのおいしそーな匂いがたまらん
にんにくのないポンズ
ポンズはつけタレ
柚子ポンズで風味高く
もつはおおきめプリプリ
臭みもなくんまーい!
追加に追加を重ね・・・・
完全に食べ過ぎました[:がーん:]
それだけんまかったとゆーことですが・・・
最後は味噌味のお鍋で雑炊。
これはなんだか思ったよりとても味が薄くて・・・
あのお鍋のスープで作ったのか?と。
もつ鍋にしては少しお高めですがおいしいのでそれもいたしかたなし!
鍋秀 岩塚店 愛知県名古屋市中村区烏森町5-5-2 TEL:052-799-5989
今回は5年以上お世話になっているネイリストてるちゃんにやってもらいました。
絶大な信頼をおいている彼女のセンスはさすが!
私の好みをわかっている上、彼女の経験と美的感覚はすごい
お客のリクエストに自分の感覚を織り込んで。。
基本的に彼女にお願いしているのですが、やはり人気ネイリストさんなので、
ただでさえ予約がとりにくい上に彼女の予約はなおさらとりにくい。
これで¥4500って[:ぎょ:]
うんうん。今回もご満足ネイルでした。
Nail’s juic-y (ネイルズ ジューシー)
春日井市松新町6-3381-81グランパノーブII 1F TEL: 0568-31-2330
ご近所和菓子屋・千代雀さんのお菓子[:お茶:]
柏餅・粒あんこしあんと子持ち鮎そして新作
柏餅は葉っぱであんを見分けます。
子持ち鮎は中のお餅にゴマが入っていて香ばしい[:キラキラ:]
そして新作の梅
見た目、青梅
食べると外側はお餅の中にしろあんに包まれた
丸ごとの梅。
スッキリとした夏らしい味。
種も入ってますのでガリっと注意!
千代雀 本店 愛知県名古屋市中村区 岩塚町字西枝1-9 TEL:052-412-2702