インフルエンザ大流行!おかしい母親

ただいまインフルエンザが大流行。

ワクチンをうってもなってしまった患者さんはかわいそうというしかない

しかし、ワクチンを接種していなでインフルエンザにかかった患者さんに対しては
めっちゃ厳しいわたし

「だからかかるんだよぉ!!」

だいたい接種しなかった人の言い訳としては、
今までかかったことがないから、、と

先日あり得ない言い訳をした母親がいた。

ちびっこ2人がインフルエンザできたのだが、やはりワクチンはしていない

「お金がなかったので、、」

確かに乳児の医療費はタダ
ワクチン2人ぶんなら約1万。

運良くかからなければ一万円は浮く。

しかし、、話をきくと、母親は接種済み。

さあ。どう思う??

普通がなにかわからないし、バックグラウンドもそれぞれかもしれないが、
子供を優先にしてあげて欲しかった。。

ランチ@メルキュール名古屋

以前もご紹介した名駅にある昔、世界最小のハイアット。
今はナカモ味噌さんが経営する旧 ソフィテル ザ サイプレス名古屋 こと

ザ サイプレス メルキュールホテル名古屋でランチ[:ご飯:]

なぜか手の込み方に波があるんだな~

今日は手が込んでる方

メインは鴨[:ひよこ:]

駐車場あり(ランチ食べれば3時間無料)、結構お昼時でもすいてるし。

ついつい行きやすいのでいっちゃうね。

ザ サイプレス メルキュールホテル名古屋
愛知県名古屋市中村区名駅2-43-6 TEL:052-571-0111

どどぉぉん!うなぎまみれ!@あつた蓬莱軒

すごいでしょ(*´∀`*)

勉強会があっていただいちゃいました(弁当会?)

うきうき帰宅していただきまぁぁす!!

ひつまぶし用のだし、わさび、のりもついていましたので、
一杯目はノーマルに
二杯目はひつまぶしで!!

けっこうなボリュームなのですが、お茶漬けにするとスルッとたべれてしまう。

満足感たっぷり!!

これだけ食べたらさすがに夜中の夜食はないだろうとふんでいますが、、、

「こびとさん!今日はゆうごはんいっぱいたべたからでてこないでね!!」

ケーキバイキング報告第二弾@観光ホテル


ヴェル女子会

今回はチョコ&ストロベリーフェア

なかなか質高っ!!

行く前の車中のちびっこたちの会話 [:車:][:ダッシュ:]

「今日は高級ホテルで食事だってぇ」

名古屋では確かにまあ、高級かなぁ??
いや、全国的にみたら名古屋レベルはまだまだじゃなぁい??

しかし、ちびっこたちにとってはチョコタワーこそ
「高級ホテルで食事」 らしい。。

いやぁ、、また行きたいよ。。

集合!ヴェルニノ会@名古屋観光ホテル

久々全員集合ランチ~[:パー:]

大人気[:音符:]観光ホテルのデザートビュッフェ[:ケーキ:]

デザートビュッフェですがパスタあり飲茶ありチャーハンありで
女子にはランチと言えるでしょう[:ご飯:]

とはいえ甘いものに目がないヴェルニノ姉妹。

メインはもちろんデザート[:プリン:][:ケーキ:]

チビッコも全員アイスからスタート[:アイス:]
チビドラちゃんにいたってはチョコアイスのみ。

DNAがそうさせるのか・・・[:がーん:]

私が一番気に入ったのは

自分で作れるクリームソーダ

すでに目的がわからない
それに結局アイスだし

でもクリームソーダでお腹はちゃぷちゃぷ。

もう夜ご飯は食べられないってくらいケーキも食べたのに
すき焼きガッツリ食べちゃったし・・・・[:うし:]

ギックリ腰から体重多めなのに・・・・戻す気あるのか?私。

ガリガリ痩せは永遠の憧れ[:キラキラ:]

今年は念願のヴェルニノ旅が3月に待っている[:ひこうき:]

楽しみだぁ[:あげ:][:あげ:]

ロールちゃん今度はいちご

ヴェルニノブログではおなじみヤマザキ製パン ロールちゃん

これからのいちごスイーツ時期にあわせて

今度の期間限定はいちご!!

以前もいちご系ロールちゃんあったよね~
(ってそんなに注目してる人いる??)

『いちごクリーム』は普通のスポンジにイチゴ味クリームで

『いちご&みるく』は普通のスポンジにミルク風味クリーム+女峰いちごジャムだった。

今回はやっとスポンジもイチゴ色に[:love:]
ジャムと果汁をあわせたいちごホイップが中に入ってます。

地域限定商品が食べたいっ!!!

一発で効くアンチエイジング

女性の場合、男性もかな?年齢とともに気になるのは
体型、肌だと思います。

肌だけはすぐ効果がみられず、
むしろ退化していく速度のほうが速いような。

顔は痩せたのかやつれたのか??
痩せたらむしろたるんだ?みたいな。

実はかれこれ数年前から定期的にヒアルロンサンをいれている。

なぜかというと結果がすぐにわかるから&しわが深くならないための予防。

たいていは法令線なのですが、これは大好き!

だってしわが一発で埋め込まれる。かつ、一年間は持続。
こんなに効率のよいアンチエイジングは他にないと思う。

今回行ったところははじめに麻酔の注射をしてからのヒアルロンサン注射。。

五分で終了!その後注射の痕もなく、お化粧直しをして帰宅。。

なんてお手軽!かつ、しわがふっくら。

麻酔の事前注射は三時間ぐらい口の回りが変な感じになりますが、、
抜歯したときみたいね

しかし、、しわとシミの一発除去は方法があるが、
たるみ、毛穴のたるみとなると、、これまた方法がない。。

引き上げ??それは何年後かの楽しみにとっておこう。。

バーゲンにのっかる!

以前買った服が超お気に入り!

予備が欲しいぃぃぃ、、、

バーゲンしてるのね[:音符:]

しかし、欲しかった服はない。。

しょうがない。。

別の服に倍量&なぜかパンツ着きに変身。。

いったい何を買いに行ったんだっけ・・・[:はてな:][:はてな:]

服はいっぱいあるはずなのにまた欲しくなる。。

不思議なものだ。。

今さらですが@ハーゲンダッツ マカダミア

今さらですが、最近ガッツリはまってます。

ハーゲンダッツ マカダミアナッツ[:アイス:]

アイス部分がミルキーなんだけど後味爽やかで
ナッツが結構入ってて最後まで両方堪能できるとこがいい[:love:]

ドルチェシリーズにはまっていた時期もありましたが
最近は王道~ってカンジで定番のマカダミアナッツ

カロリーは330kcal[:汗:]

買い置きすると絶対に食べ続けることを学習したので
最近はめんどうだけど1個ずつ買うように心がけてますぅ。

でっかいアイスも1個だし、ちっこいアイスも1個だなー[:アイス:]

と子供のようなことを考える私。

器が小さすぎる・・・・[:がーん:]

リハビリ?@大須『caffe nido』

新年早々、ぎっくり腰で身動きとれず[:パンダ:]
本当に痛い。なので事実上の軟禁状態。

通常、ちょっとテンション下がったり
少々具合が悪い程度のプチひきこもりでも
ninyaとの会合だけは出席するんだけど
今回はそれをお断りするほどのひきこもり。

めっちゃわかりにくいと思うけど、
要約すると相当辛かったというコトね。

重いものを持つとかそういうことだけじゃなくて
生活のあらゆることで腰を使っているのだと痛感。

例えば急須のお茶をつぐ[:お茶:]
急須を持ち上げただけでズッキューン[:ぎょ:]

ありとあらゆる動作でズッキューン[:ぎょ:]

ズッキューン怖さに極力動かず、
食べてばかりいたら”ギックリ太り”しちゃいました[:ぶた:]

ぎっくり腰で完全にひきこもっていましたが
そろそろ復活の兆し[:あげ:][:あげ:]

ということで最初に会ったのはやはりninya。

そしていつものカフェ ニドさん[:コーヒー:]

アイスを食べ~の[:アイス:]

ごはんを食べ~の[:ご飯:]

あっ[:びっくり:] カフェ・ニドさん

cafe nido さんではなく caffe nido さんが正解[:びっくり:]

caféはフランス語でカフェとかキャフェとかいう

caffèはイタリア語でカッフェー

英語だとキャフェィ・・・・・か???

というわけで、今後カタカナ表記する時はカッフェー・ニドさんとします[:コーヒー:][:クラッカー:][:クラッカー:]

ごめんなさい。うそです。さすがにめんどう不自然なのでしません[:しょぼん:]

まっ、ひとつマメ知識が増えたってことでお許しを。

カッフェー・ニドさん といえば・・・

もちろんできたてフォカッチャ@¥150 お持ち帰り[:プレゼント:]

お家にいたtomocchiが匂いにつられて紙袋をクンクン[:いぬ:]

ちょうどご飯の後だったのに・・・誘惑に勝てずモグモグしてらっさいました[:パン:]

残念な姉妹。

カフェ ニド (caffe nido) 
愛知県名古屋市中区松原2‐10‐7 萬楽庵1F TEL:052-323-0024