祝日おちょぼ ここのところ、平日昼間ばかりだった 月1おちょぼ 今月は祝日 さすがの人出。 天気もいいし、暖かいってゆうか暑いくらい。 串カツはお持ち帰りで。 帰りにドッグランによって カンちゃんもひと遊び。 おつかれー
秋、さつまいも チビと散歩中見つけた鯛焼き屋さん。 さつまいも?! では、カスタードとさつまいもひとつづつ、、、 さつまいもペーストだけだと思ったらゴロゴロさつまいももはいっていた。 私はペースト部分だけもらう。。 秋は食べ物が美味しい!(はず!)
コストコマロンマロン もうそろそろマロンソフトクリームも終わってしまうかと思い特に買うものもなくコストコへ すでにクリスマス商戦始まってる 買うものもはないといえども必要品を購入し、マロンソフトクリームとクラムチャウダー。。 暑いのか寒いのか、、、
悪魔にささやかれた。。 ずっときになっていたハーゲンダッツの悪魔のささやきシリーズ。。 家にチョコとキャラメルがあったので悪魔のお誘いにのってしまった。。 普通のハーゲンダッツに比べたら割高だし、容量も少し少なめ?? とろーり食感とザクザク食感 私はチョコレート派かな。。
雄勝の活ホタテ 宮城県気仙沼市雄勝から 活ホタテ、いただきました♪ このヘラ付きで。 このヘラ、すごく簡単に貝柱がとれる ご飯の時間まで待ちきれなくて オヤツに生で! うんまーぃ! 何個でもいけるわ。 ごちそうさまでした。
車入院中。。。 停車中にエンジンが止まるトラブルをうけ、やはり入院が必要となり代車。。 大抵ワンランク上の代車が用意される。。 正直新しい装備が色々付けてある車は遠慮したい、、、ディスプレイなんてiPad並みな大きさじゃん。。 そして私が最もにがてなのがメーターがフロントガラスに映し出される様式、、、 どこに焦点あわせていいかわからなくなる。。 くわばらくわばら、、
栗蒸し羊羹!中川区『舞雀』 中川区の舞雀さん ここの栗蒸し羊羹は、すごく好み♡ 栗がいっぱい入ってるのと 蒸し羊羹の部分のねっちょり感が良い 栗は丸ごとより食べやすいし、 結局、たくさん入ってる気がする。 車が停めにくいけど、食べたくなるんだなー 栗蒸し羊羹¥1500
ランチ 中村区『にぎわい食房 清風』 第一日赤近くの別のお店にいったらお休み あわててのコチラへ にぎわい食房 清風さん 駐車場は近くのコインパーキングの中の 月極奥から3台。 知らないとわからない。 1番人気は松花堂弁当¥1700 天ぷらもたっぷりだし、 デザートまでついているので なかなかお得感あり キャパもそこそこありそう。 ひでよしコロッケ¥200なるものの お持ち帰りも人気あるらしい。 いろいろちょうどいい感じでした。 ごちそうさまでした♪
秋マック チビがマックに行きたいマックに行きたいと。 散歩がてら近くのマックへ。。 マックの店内で食べるの何年振り?? チビは月見、安納芋、三角チョコパイ。。期間限定を味わっていました。 私も矯正か終わったあかつきにはまずは ハンバーガーとポテトがたべたい!!
無印のメープルマロンラテ いつぞやどこかでいただいたマロンラテが美味しかった記憶があり、どこかで売っていないかな、、と思っていたら近くの無印で発見 この秋に発売になったようです 寒くなってきたら飲むのたのしみぃ!!