さすがの安定感@東新町『ホテルオークラ桃花林』

東京海上ビルにあったんだけど建て替えにともなって

テレピアの15階にお引越ししたオークラレストラン 桃花林

いってきましたぁ[:ダッシュ:][:ダッシュ:]

チャイナプレートランチ@¥2100

A又はBの3種類のお料理がメインです

海鮮サラダとスープ

フレンチテイストなのは料理長がフレンチ出身だからだそうです

AとB、両方頼んでシェアすれば6種類が楽しめるぅ[:音符:]

広東風白粥と葱しるそば こちらもシェア

デザートはやわらか杏仁豆腐 と マンゴープリン

もちろんこれもシェア

窓が小さくせっかくの景色は楽しめないもけど、
もともとレストランじゃないもん仕方ないよねぇ。

ランチは飲茶定食¥1500からあるから、ちょっとしたカフェより安いかも[:音符:]

安定したサービスとコスパ高!いいかんじ。

中国料理 桃花林
愛知県名古屋市東区東桜1-14-25テレピア15F TEL:052-201-3201

写真撮影!モデルはちびっこ!!

今日のモデルさんはちびっこ!

ひちひちちびっこです。

最初は固かったがだんだん慣れて可愛い表情が!!

七五三の前取りでした。

下のちびっこはガチガチに緊張して、
瞬きもしない状態でママからも離れない。

それも可愛いのだが(≧▼≦)

ひちひちに似て可愛い姪っこさんです!

ビューティープリンセス

資生堂パーラーのキレイになれそーなドリンク

ビューティープリンセス@368円

ネーミングはこっ恥ずかしいけど、小さくしか書いてないところが
女心をよくわかってる。

”ビューティープリンセスくださいっ”とはとても言えそうにない。

いろんなフルーツフレーバーの中からマスカット&キウイをチョイス

マスカットの粒々が入ってて
スッキリんまーい

キウイの雰囲気はあんましないけどね。

カロリーは・・・・・んまぁ、おいしいものはカロリーあるしね。

でもキレイになった気はするよ[:キラキラ:]

痛すぎる!健康スリッパ

夏のベッドカバーを替えようかなぁとニトリさんにいってきました[:車:][:ダッシュ:]

結局買わずに替わりに買って帰ってきたのが健康スリッパ!!

土踏まずのアーチの高さが高く、踵がなし
世の中ではよくダイエットスリッパといわれているモノ

履くと全体重が土踏まずにかかるのでめっちゃツボ押し!!

そりゃあ、履いているだけでダイエットになれば最高なんだが。。。

沈まぬ食欲には勝てないであろう。。

ちなみに昨日はひちひちと三人で回転寿司にいき33皿、
帰ってきてビッグサンダーを3つ、ガルボを2つたべてしまったぁぁぁ[:がーん:]

お!そして、 価格もお値段以上ニトリ

290円ですから!!

雨の日は困ります(_´Д`)ノ~~

最低でも1週間に1度はリネンものは洗わないと気持ちが悪い。

必ずお布団は乾燥機をして、シーツ類はすべて洗濯

潔癖なわけではないよ、自分のクローゼットは誰にもみせられないから。。

しかし、休日に雨ともなると、せっかくの洗濯ができないぃぃぃ!!

朝からコインランドリーへ。

誰もいない。。

だって朝の6時ですから。。

今日も!?週2登場@『美山の味 勝手屋』

この前は東桜店でしたが、今日は本店勝手屋へ。

詳しくは・・・7/1の記事を見てね

もちろん、牛タンの串焼きは予約して!!

やっぱりこの歯ごたえと肉厚は最高!

そしてかまの握り!

またまたとろけてしまいました。

のどくろの煮付けは個人的にはもう少しみりんを足して
甘さをだしてほしかったのですが、
串焼きと握りさえあれば何もいうことはない!!

最近の外出続きと夜中の過食症。。

あしたから摂生しなきゃ(;^_^A

ごちそうさまでしたぁぁあ

美山の味 勝手屋 愛知県名古屋市中区新栄1-16-6 TEL:052-241-8093

赤福ついたち餅 文月です


早いもので今年も半分終了(≧▼≦)

7月のついたち餅は

「竹流し」

本物の竹の中に餡の水羊羹がはいっていて、つるん!とたべれてしまう。
夏を感じさせられる一品。

お餅好きなわたしとしては少し残念ではありますが、これはこれでおいしい(基本的に嫌いな甘いものはないのですが、、、)

食べ切ったあとに(箱ごと)いつも後悔はするのですよ。。

夏なのに、全く落ちない、食欲よ(プチ俳句)

夏なのに、これでいいのか、この体型(プチ俳句)

言ってみたい、食欲がない、食べれない(プチ俳句)