ゴールデンウィーク二日目の過ごし方

ゴールデンウィークも二日目。

あとお休みも今日を含め3日になってしまいました。

休みははやい。。

朝起きて、車三台をきれいにし、どこへ向かったかというと、、

卓球。。。。

みんなめっちゃ上手なんです。

私のはピンポン。。。

ピンポぉぉぉん

プチ旅 奈良@せんとへの旅 お弁当編

奈良から名古屋まで2時間半。

そりゃあ、寝るか食べるかでしょ。。

奈良駅よりも西大寺駅のほうが何かとあり、
電車の旅食事編にはもってこい!!

帰りはちょうど夕御飯時間帯というのもあり、
お弁当を買い込んで電車にのりまぁす![:電車:]

あっというまの1日でしたが、電車の旅もなかなか楽しい。

ゴールデンウィークでほんと食べ過ぎぃぃ

帰ってきてから柏餅を5つ + アイスをたべているのはなぜ??

ひまなので・・・ルクエごはん♪

どこにも行かないのに、

『GW 得する旅行術!』

なーんて見出しの日経トレンディーなんぞをパラパラとめくっていると

先日いただいて、このブログでもお知らせした [:右:][:右:] 前の記事

話題のエコ調理器具 ルクエレシピが[:ヒラメキ:]

という訳でヘルシールクエごはん

鶏胸肉と春野菜の塩レモン 109kcal?って書いてあった

ザク切りキャベツの上に鶏肉と野菜をのせて塩ふってチン[:キラキラ:]

最後にレモン汁と粗引きコショウ  終了・・・・・

小学生の調理実習よりカンタン。

コツは鶏胸肉は皮を取って、少量のお砂糖でもむ。

そうすることでカロリーを減らしながら硬くなるのを防ぐそう。

そういえば友達がルクエを高島屋さんに買いに行ったら

売切れでお取り寄せだったとか・・・・

不景気で、おうちごはんが増えたから調理器具が売れるのかな・・・・?

プチ旅 奈良♪@食べ物編

奈良といえば。。

奈良漬け。柿の葉ずし。。しかせんべい。

今回のお昼は『ゐざさ』さんの柿の葉ずしを買って

奈良公園で、、パクパク

鱒と鯖味がありますが、わたしは鱒の方が好き。

根本的に柿の葉があまり好きではありませんが、、、

ご当地ものはとりあえず押さえないと。。

しばらくもしないうちに”お茶タイム”

『寛永堂』さんへ。。

もちろん食べるのは葛切り[:びっくり:]

作り置きはせず注文してから作るので

お時間はかかりますが、黒蜜との相性は抜群!!

奈良に着くまでにもいっぱい食べたのに、、

最後はお茶[:コーヒー:] (また??)

ミスドへ(なぜ??)[:ケーキ:]

旅行は恐るべし。。。[:電車:]

消費カロリー以上の摂取カロリー。。。

どうせ、電車にのる前にスイーツを買って帰るのが目に見えていますが。。

まあ、それもよし!としますか。

プチ旅 奈良♪@せんと君観光

奈良・・・・すごぉぉい人です[:汗:]

大和西大寺から平城京跡見に行く人もごったがえしですが、

東大寺も人。人。人

久しぶりに見た大仏さん(るしゃなぶつ)は意外と小さい?

自分が大きくなった?

奈良公園にいる鹿も観光客がいっぱいだから

鹿せんべい・・・・もういらない。。ゲプっ

って感じ。

それでも、鹿せんべい買っちゃいましたけどね。。

プチ旅 奈良♪@せんと君への旅

今日は日帰りでお出かけ。

めっちゃ早起きして7時には出発

近鉄で限定(1日一本)で奈良への直通の特急が運行。

近鉄はゴールデンウィークといいのもあり

人でごったがえし(≧ω≦)

では、せんとへのプチ旅行いってきまぁす![:電車:][:ダッシュ:]

連休生活と宴のあと…

連休なのに…

お誘い…

アリマセン ケド?

結局、GW初日はまったく化粧せず…

超見て見ぬフリをしていたお仕事が

いよいよ、待ったナシ[:びっくり:] 状態だったので

GWを 『ニッチもサッチもいかしてやろーじゃないWEEK』 と題し、

1日中PC前に鎮座[:汗:]

ヒジョーに残念なオンナっぷり

ちなみにニッチもサッチもは漢字で『二進も三進も』と書き
2でも3でも割り切れない [:右:][:右:] 計算が合わない [:右:][:右:] 身動きが取れない

なにはともあれ、おかげでまぁまぁはかどった。

っていうか、急がなきゃ って今さらながら焦り気味・・・

今日はこんくらいでカンベンしてやろー(自分に甘っ!)

と、お風呂から出たところで[:お風呂:]

飲み会やってるからおいでよぉ[:ビール:]

ハイハイ、行きます。

もぉ23時ですけど?

徒歩2分 車で10秒 スッピン可 (五・七・五)

ですから[:にかっ:] 

コンビニレベルの意識の低さ・・・それどーなの?オンナとして

え?モチロン車ですよ。

出し入れしてる間に徒歩で行けますけど何か?

最後はゴチャゴチャにしたまま、おいとましてきました。

キレイどころがお手伝いをしてましたので

あとは若いモンに任せて、スィっと10秒で帰宅[:車:][:ダッシュ:]

おじゃましましたぁぁ[:音符:]

5月の朔日餅は。。柏もち!!@赤福

5月は端午の節句。

赤福、今月の朔日餅(ついたちもち)はかしわ餅

柏は新葉が育つまで親葉は枯れないため、
子供の成長と繁栄を祈ってつくられたのが柏餅。

予約してあるのでわざわざ並ぶことはありませんが
定刻をすぎると予約していなくても購入可能です!

おいひぃぃ゜+。(*′∇`)。+゜

休日栄は人でたくさん。。

ゴールデンウィークはじまりましたが、遠方にいくのはちょっとね(ノд<。)゜。 とりあえず仕事を終えて栄にむかいました(用事はない。)

久しぶりにお昼&栄

人でいっぱいε=┏( ・_・)┛

とりあえず?やっぱりスタバ