夜カフェのリサーチは必要!
高針インターよりおりてすぐの夜カフェ
平日は確か1時まで、週末は3時まで!!
前はアクアヴィーテという名前でしたが、変わったみたい。
店内はゆったりゆったり。。
MENUは西海岸!!っぽい!?
魚介類系が多く、おいしかったのはなんだ?
これ?魚介類たっぷりのヌードル!!
もちろん駐車場もありますので!!
five feet cafes 愛知県名古屋市名東区高針原2-170 TEL:052-705-2577
夜カフェのリサーチは必要!
高針インターよりおりてすぐの夜カフェ
平日は確か1時まで、週末は3時まで!!
前はアクアヴィーテという名前でしたが、変わったみたい。
店内はゆったりゆったり。。
MENUは西海岸!!っぽい!?
魚介類系が多く、おいしかったのはなんだ?
これ?魚介類たっぷりのヌードル!!
もちろん駐車場もありますので!!
five feet cafes 愛知県名古屋市名東区高針原2-170 TEL:052-705-2577
おちょぼへ行く途中、長野の善光寺と関の善光寺の話をしてたら・・・
東海大橋の手前のミニストップのとこに
善光寺10分
の看板発見。
ココにも善光寺あるよってことで、せっかくなので行ってみた。
が10分はウソ。15~20分くらいかな
稲沢市祖父江町
あんま期待してなかったら・・・・
なかなか立派なお寺。
観光バスもきています[:バス:]
長野県長野市の善光寺の本尊の一光三尊阿弥陀如来像は
百済から日本へ伝えられた現存する日本最古の仏像)。
甲府市の善光寺(甲斐善光寺)、長野県飯田市の元善光寺、
稲沢市の善光寺東海別院を四善光寺
それに岐阜市の岐阜善光寺、関市の関善光寺を加えたものを六善光寺というらしい。
ちょっとありがたい感じがしてきたところで・・・・
おみくじ。
ふふふふふふふふっ[:にかっ:]
いぇい[:チョキ:]
大吉[:キラキラ:]
願い事:望むがまま[:ハート:] 何をしても幸運の元になります だってぇぇぇ
え? 自分の仕事に熱中することですって??
商売:利益多し
勝負:勝ったら即手を引け
さぁー貪欲に行って勝ち逃げするぞ[:ダッシュ:][:ダッシュ:]
酒や色にはおぼれません[:にひひ:]
善光寺、好きになりました[:love:] きてよかったぁぁ[:キラキラ:]
今年もがんばるぞっ[:パンチ:]
東鳥居に一番近い駐車場の東側に隣接するなまず屋さんの駐車場(?)に
鬼まんじゅうの屋台が。
みれば安納芋 の文字[:びっくり:][:びっくり:]
超甘くて有名な安納芋。安納芋スイーツに今までハズレなし。
こりゃ買わねば。
ココで蒸してて、出来立てほっかほか。
聞けばお店は岐阜県瑞浪市らしい。
ココには他に、よもぎとベニアズマの鬼まんじゅう
しかしここは安納芋ばっかり6個。 なんと1個¥250[:ぎょ:]
鬼まんじゅうとしてはかなり高価。 がそのぶん期待も高まるというもの。
蒸しパン系の鬼まんじゅう。 お芋もたっぷり。
自然の甘みがすんごい。 人工的な甘さじゃないので甘いけどスッキリ。
食感はほっこりモチモチ
岐阜県特産小麦粉(イワイノダイチ)を主原料に、
卵・バター・乳製品は全く使用せず、サツマイモの甘みを最大限に引き出すため
水すら使わずに薩摩芋の水分のみで生地を作るという純植物性の究極のヘルシースイーツ。
1個¥250も納得。
瑞浪の本店には、ハトムギやヤーコンといった、もぉ和菓子の域を完全に超え
健康自然食品のよーな鬼まんじゅうがあるそーな。
アレルギー体質の方にもうれしいおやつかも。
通販もやってますよ
美濃廣庵 満開堂 岐阜県瑞浪市薬師町2-56 TEL:0572-68-3131
今回の大河ドラマ、、坂本龍馬
福山雅治さんが演じている。。
福山雅治さんはやっぱかっこいい!!
三十代男性がなりたい芸能人1位の理由もかなり納得゜+。(*′∇`)。+゜
顔も素敵だが、声も素敵。
先日新曲『はつ恋』をしっかり歌詞をききましたが、せつなぁぁい!!
友だちではいられないことも
恋人には戻れないこともわかってるよ
って!!
かつらだとしても、やっぱ男前です
(ひちひちはかつら説にかなり驚いていました)
おちょぼといえば、草餅、ナマズ料理、お漬物なんかが有名ですが
やっぱ数十店舗ある串かつ屋さんははずせません
おちょぼさん門前町全部のお店の串かつを食べたことのあるヴェルパパの
一番好みだったという、東鳥居入って一番最初の左側にある『京や』さん。
私は『京や』さんしか食べたことがにゃいの。
立ち食いが人気ですが、今日はさっぶいので店内へ
今年も元気にがっついております[:にかっ:]
千代保稲荷神社 岐阜県海津市平田町三郷1980 TEL:0584-66-2613
もうすぐセンター試験。
自分が受験したのは??何年前??
インフルエンザの話題もあり、当日受験できなかった人は後日受けれるらしいが、
やはり、後日受験のほうが若干問題がむずかしく設定されているらしい。。
知り合いのドクターに何点だった?と聞いたら
「720点ぐらいだったかなぁ。。」
ちなみに800点満点なので9割の正解率。。
あらためて「頭いいんだ。。」と思ってしまいました。。
一つの教科が9割なら考えられるがすべての教科が9割って!!
大の国語嫌いなわたしはがんばっても偏差値が50でした(__;)
だから理系ですし、いまでさえ日本語の理解に苦しむときがあります。。
残念な人だ。。
かなりふらふら??
からだがあねが来たる
———————————
追記
闇夜にうごめく影・・・・・・
正体は
チョコスティックパンをかじるninya
熱で朦朧としながら食べてることにもアッパレ
さらにそれを写メ撮ってカキコしてることにもまたアッパレ
去年の初詣もおちょぼさんでした。
距離的にも1時間くらいと、ちょっとしたドライブ気分で、ちょうどいい。
ゴンちゃんも一緒。
新しい白いトラのスカジャンを着ておでかけだったのに・・・[:にくきゅう:]
写真忘れた[:しくしく:]
岐阜県に入りました[:車:][:ダッシュ:]
山には雪が[:雪:] 見るにはキレイだけど、さっぶい。
おちょぼ到着。
いつもまぁまぁ人がいて、ちょこちょこ食べもできるってことで意外に好きなスポット。
おちょぼさんとは商売繁盛で有名な千代保稲荷の愛称。
一応、京都の伏見稲荷、愛知の豊川稲荷と並んで
日本三大稲荷の1つ。
三大稲荷の割には伏見稲荷や豊川稲荷に比べると
若干規模が小さいですが
室町時代からある由緒正しきお稲荷さんなんです
稲藁で結んだきつねさんの大好物 おあげとろうそくセット¥30を購入
お願い事? 内緒だわさっ[:きつね:]
千代保稲荷神社 岐阜県海津市平田町三郷1980 TEL:0584-66-2613
熱はないがもうしんどぉぉい(ノд<。)゜。 まだカキコができるから余力はあるが、、 帰ります(´Д`)さすがに。。 しかし、しっかり10時間働いていた。。 さすがに帰ってもいいでしょ。。 寒いのか寒気がするのか?? 携帯機能で部屋とか車が暖まっているような 遠隔操作ができる機能があればいいのにね。。
朝、起きたら…
超いっぱいミスドがあるぅ〜〜(ノ゜O゜)ノ
いぇい[:チョキ:]
こりゃ食べ過ぎちゃう