今回のツアーには新メンバー参加!!
じゃじゃぁぁあん!
悪友Aくん!
よくぞこの旅に参加してくれましたぁ!
今回のツアーには新メンバー参加!!
じゃじゃぁぁあん!
悪友Aくん!
よくぞこの旅に参加してくれましたぁ!
知ってる人しかたどり着けそーもない、隠れ家のよーなネパール料理行ってきました[:あげ:]
隠れ家の割にはいつも混んでるそーです。
覚王山と本山の間、城山八幡宮近く『Chatrapaty Little Kathmandu(チャトラパティ リトル カトマンドゥ)』
すごく辛いきゅうりのつけもの。
ものすごく辛いですよ との店員さんの脅しに屈することなく注文
うぉぉぉ~辛ぇぇぇ~[:ぷんすか:] 水、水をくれぇぇ
ん?
ん?
確かに辛いがあとひくうまさ。
次の注文が届く前に完食[:キラキラ:]
店員さんに 優秀です[:クラッカー:]とほめられました[:あげ:][:あげ:]
どれも、おいひぃ[:音符:] お肉おいしい[:肉:]
さぁ、今日はナンを食べにきたのです。
ナンだけを3枚食べたいと主張しましたが、非常識だと却下[:しくしく:]
カレーもいろいろいただきました。
中でも、特筆すべきはコレ[:下:][:下:]
ほうれん草カレーです。
毒々しいほどの緑・・・・・
しかも、なにかの香辛料のつよーいかほり
何でもおいしく食べられる子なのですが、ちょっぴり大人すぎて苦手でした[:しょぼん:]
でもでも、他のカレーはナンと一緒においしーくいただきました[:オッケー:]
ナンは甘くてもちもち。くるみナンが一番好みでした。
何枚でも食べられそう・・・・ナンだけ何枚食べれるか挑戦してみたい。
Chatrapaty Little Kathmandu(チャトラパティ リトル カトマンドゥ)
愛知県名古屋市千種区楠元町2-83 楠元ビル1F TEL:052-752-0221
劇団四季のオペラ座の怪人!
ブロードウェイでも見ましたがこれが一番好き!!
舞台装置も大掛かり!
今回は諸事情があり
なんとボックスシートでの鑑賞!
もともとの席が2階だったんですが
このボックスシートは1階にあるので移動してなんとなくラッキー!!
席も広いし、観客席とガラス張りで隔離されているから
音をたてても大丈夫!
4月まで公演があるのでもう一度見たいぐらいです!
ちょっと名駅に用事があったので、チビドラちゃんをヴェル姉家に預け、一人でお出掛け[:車:][:ダッシュ:]
帰りに近鉄パッセのHeart Bread ANTIQUEをのぞいたら・・・
7~8人しか並んでないじゃないですか[:あげ:] さすが平日[:にかっ:]
1日300個限定 天使のチーズスフレ も合わせて購入[:オッケー:]
”ヴェル姉~、チビドラちゃんをみててくれてありがとー[:あげ:]
これお土産・・・・・[:プレゼント:]”
[:ぎょ:][:びっくり:][:びっくり:][:びっくり:][:びっくり:]
アイヤー[:がーん:] ママも名駅に行ってANTIQUEをのぞいたら全然並んでなかったからって、
ご丁寧に我が家の分まで[:汗:]
う~ん、さすが親子だ、考える事が同じなのね[:ぽっ:]
名駅に行ったら [:右:][:右:] ANTIQUEをのぞく [:右:][:右:] 並んでなかったら買わなきゃ って心理が働いてしまうのはナゼ?
しゃーないね、美味しいもん[:にかっ:]
妖怪ヘヴィーメタル陰陽座 2009ライブ
『三国伝来玉面金剛九尾の狐』行ってきましたぁ[:あげ:][:あげ:]
新栄 名古屋DIAMOND HALL
新旧織り交ぜつつ、どんどん疾走[:ダッシュ:][:ダッシュ:]
最後は扇子片手にお祭り騒ぎ[:音符:]
アンコールだって油断できません。
会場が明るくなったって終了アナウンスが聞こえたって戻ってきてくれる可能性大。
去年の大阪千秋楽では終電がなくなった人もいるほどアンコールありましたから[:にかっ:]
なんと今回、カナダからこのライブのために日本へ来たという外国人に会いました[:ぎょ:]
恐るべし陰陽座。
今年、結成10年とのこと。今年12月に東京・大阪・名古屋で
『龍凰輪舞』という10周年記念ライブがあるとのこと。
エンターテイメントとしてすばらしいライブ、いかがですかぁぁ
昔酔っぱらいのお土産といえば
なんとなくおすしの折り詰め。。
もっといえば波平さんが持ってるイメージ
おすしをいただき、私のお夜食になることは間違いないだろう。。
風邪っぴきなので実家によったら
(実家にいくと必ず冷蔵庫を見るのはわたしだけではなかった。。ひちひちも。。)
母特製のチーズインチキン!!
これはたべなきゃ→ごはんがすすむ→3杯→アイスクリーム発見→2つ
やっぱりおすしは真夜中のお楽しみになりそうです。。
風邪っぴきなのに食欲は衰えず。。
明日には治してやるぅぅ!!
偶然でしたが、オサレでおいひぃ[:音符:]
しかもワンコOKという私に理想的なカフェ見つけましたぁ[:あげ:][:あげ:]
オープンエアーで店内はほとんどソファー席。
やっぱカフェはソファー席だとポイントはグィーンとUP[:キラキラ:]
全席喫煙可ということで、愛煙家のオアシスのよーになってました。
ワンコOKは表のテラス席だけかな[:はてな:] と思いきや、入り口付近の席は店内も可[:オッケー:]
しかも寒さを考慮してひざ掛けのご準備という、細かい配慮もうれしい。
2時半頃だったのでランチは残念ながら終了。
海老とホタテのトマトクリームソースパスタ ¥1200
偶然入ったお店だったのであまり期待をしてなかったのと、
カフェ飯単品にしてはちょっと高いな・・・と思ってましたが、
ひとくち食べて、んごぉ[:ぎょ:]んまっ[:びっくり:]
これならお値段も納得。
ゴロゴロ牛肉入りとろとろオムライス・デミソース ¥1300
こちらも、うーん。おいひぃ[:あげ:][:あげ:]
難を言えば、少し量が少ない。おいひぃーって勢いよく食べたら
んもぉ~もっと食べたい[:きゅー:]
ってことでパスタもう一皿食べちゃいたいトコをぐっとガマンしてパフェ
抹茶と餅の和パフェ ¥750
あぁ~もぉ、まずスフトクリームがめっちゃ好み[:love:]
抹茶アイスも濃い[:お茶:] 完全にヤバイ。ハマる予感。
アイスコーヒーは驚くほど色が薄く、アイスティーと見間違うほどでしたが
味が薄いわけでは決してありましぇん。
こういったオサレカフェとしてははっきりいっておいしい方です[:コーヒー:]
味・雰囲気・サービス・ソファー・喫煙・ペット・夜カフェ・豊富なメニュー
いやいやいやいや、使える総合点はかなーり高いっ。
駐車場はないけど葵ならコインパーキングはたくさんあるから問題なし。
[月~土・祝前日] 11:00~翌3:00 [日] 11:30~翌0:00 まで営業
ランチは¥1000以下のよーなのでなかなか期待大。
じぇーったいまた行く。間違いない[:チョキ:] ねぇ、ゴン太 [:にくきゅう:]
AOI cafe (アオイ カフェ)
愛知県名古屋市東区葵1-17-14 エルブ葵1F TEL:052-979-5855
お掃除機が壊れたぁ。。
ヘッドがボロッととれて掃除不可能。。
毎朝掃除をしてからでかける習慣がしみついているため、
掃除ができないとなると落ち着かない。。
仕事よりもはやく電気屋さんにいきたい。。
直るのに1週間かかるといわれたら新しいものを買ってしまいそうだ。。
歴史ブームに乗ってついに錦に登場?
10/20オープン 新感覚居酒屋『戦国浪漫 天下統一』
スタッフは武将や姫・くの一。
メニューはとにかく戦国なんちゃら・・・
ちょっと行って見たいけど、どーもメイドカフェとかに行くような罪悪感があるから不思議。
なくなっちゃう前に誰か一緒にどう?
寒くなってきたので、ほっかほかキッシュ、作りましたぁ[:あげ:][:あげ:]
キッシュ(フランス語:Quiche)とは
パイ生地またはタルト生地で作った器の中に、卵、生クリーム、お肉や野菜を加えてチーズを
たっぷりのせてオーブンで焼くフランス、アルザス・ロレーヌ地方の郷土料理。(wikiより抜粋)
去年までの180℃から200℃にオーブンの温度を上げたら・・・
今年はより一層おいしく作れるようになっちゃいました[:にかっ:][:チョキ:]
これはツナとほうれん草ですが、
生ハムとほうれん草のキッシュが今のところ一番うんまぃです
またまた作っちゃうぞ[:チカラコブ:]