岐阜住みメクちゃんにまたまたいただいちゃいました[:あげ:][:あげ:]
栗くり坊主は大活躍[:音符:]
メクちゃんはどこにでも売ってるとおっさいましたが・・・
やはり名古屋では見かけましぇん[:しくしく:]
ちなみにこちらは公園にあったどんぐり。
帽子をかぶったベスト状態の子はおちてません。
ちびっ子って好きだよね~どんぐり。
岐阜住みメクちゃんにまたまたいただいちゃいました[:あげ:][:あげ:]
栗くり坊主は大活躍[:音符:]
メクちゃんはどこにでも売ってるとおっさいましたが・・・
やはり名古屋では見かけましぇん[:しくしく:]
ちなみにこちらは公園にあったどんぐり。
帽子をかぶったベスト状態の子はおちてません。
ちびっ子って好きだよね~どんぐり。
いい眺めぇ!
クライマックスシリーズにロイヤルシート[:にかっ:][:チョキ:]

直接みれるが部屋にはテレビ。。
食事も楽しみながら。。。[:ご飯:]
試合はだんだん、どーでもよくなってきたぁo(^∇^o)(o^∇^)o

ここにいるだけで・・・
テンションあがるぅ[:あげ:][:あげ:]
今日負けなければ明日あるし!!
春日井まつりがこの週末行われている。
実家のすぐ近くで行っているがほぼ行ったことはない。
しかし割と大きなお祭りでいろんなブース、
特産品、食べ物、出し物がある。
ちなみにいつもいっているネイル屋さんが今回大々的にブースをだし、
協賛されるとのことでのぞきにいきました。
マニキュアぬり体験!
おちびさんたちの行列。。
一番人気はミニランドセル作り、ナン作り体験
ナンが意外とおいしい!
春日井にあるお店がそれぞれ出店しているので
材料等も実際使っているもの。。
そりやぁおいしいわぁ
tomocchiのブログを見て、どーしても行きたくなり早速Go[:車:][:ダッシュ:]
ランチは2時まで。かけこみセーフっ[:びっくり:]
ソフィテル・ザ・サイプレスのすぐ近く・・・名駅『馬喰一代(ばくろう いちだい)』
やっぱ王道・炭火焼ランチ150g¥2100
わさび餡でいただく自家製豆腐や甘辛味噌でいただく野菜スティック
この野菜スティックの味噌はヤバイです。んまぃ[:びっくり:] 買いたい。
そしてお肉と野菜。150gだと予想以上にたっぷりあります[:肉:]
炭火でじゅぅ。マズイはずがない
おっと、tomocchiうわさの落花生の生ゆで。
なかなかに美味であるが消化には悪そうだ
オレンジのパンナコッタ
上にのってるのはイチヂク。オレンジはいずこ?
ランチのお肉は切り出し部分を使ってると思われるが味にはまったく関係なし
満足度・コスパともに高めのランチ
すき焼きやしゃぶしゃぶもあるよーなので、ぜひ挑戦してみたい。
名古屋 馬喰一代
愛知県名古屋市中村区名駅2-41-10 アストラーレ名駅2F TEL:052-581-4129
甘いもの=おいしいもの!
食欲の秋[:もみじ:](関係ないね。1年中です(ノд<。)゜。) 久しぶりにミスドにいくと新たなものを発見!! 何?上物ショコラ?ビターショコラ? おもわず2つづつ。あとあとあと、、、で気付くと八個。 みんなの分じゃないですよ。わたしのです。 七個一気食べの記録を更新するか??
ロイズのポテチって大好き[:love:]
似たような他のメーカーのものもあるけどやっぱ別格な気がしゅる。
いつもはフツーにチョコなんだけど、ホワイトチョコ好きはやっぱいっとく?と思って
ポテトチップチョコレート『フロマージュブラン』を購入
ん?チーズの香り??
チーズもチョコもポテチも好きだけど純粋にポテチ+ホワイトチョコのがいいかも
もぉ、チョコ味一筋[:love:]
東名高速道路が今日まで工事をしているため渋滞。。
いつもより早く出発したのに
電光掲示板にはすでに出口渋滞の記載(´Д`)
いつもなら30分でつくはずなのに1時間半!!
勘弁してよぅ。。
年末に近づくといろんなところで工事。。
お薬ナシでは軽く10日は便意をもよおさないヴェル姉
市販薬ですが下剤とのお付き合いはかなーり長いです。
ピンクの小粒コーラックを効きすぎ緊急事態にビクビクしながら使ってましたが
同じくピンクの小粒のカイベールCをここんとこ愛用してます。
なぜなら、カイベールCは緊急事態もグッと我慢をすれば乗り切れるからです[:オッケー:]
そのカイベールに10月7日新作アロエプラスが仲間入り
お肌の調子がよくなるっぽいことが書いてあったのでちょいとお試ししてみました
同じカイベールでも有効成分はまったく異なります
流行系の体に優しいハーブ使用。ゆるやかーな効き目
結論的には私のようなガンコ[:×:][:×:]コの持ち主にはアロエプラスは向かないようです。
緑の小粒はカイベールCでは効きすぎるって方向きのようですよ
自分にあったお薬とうまくお付き合いしていきたいものです。