食べてばかりではありません!
上海雑技団も見に行きました。
意外とショボっ!かなあ。。と思いきや、
そこまでやるぅ???みたいな技にびっくり。。[:ぎょ:]
見る前までは、体の柔らかい人ばかりの技かなあ。と想像していましたが、
雑技団というだけあり、ジャグリングや、オートバイなど多種多様なびっくり技。
もし、ジャグリングのボールとか皿回しセットとか売っていたら買ってしまうかも!
と思うぐらいテンションが上がってしまいました。
食べてばかりではありません!
上海雑技団も見に行きました。
意外とショボっ!かなあ。。と思いきや、
そこまでやるぅ???みたいな技にびっくり。。[:ぎょ:]
見る前までは、体の柔らかい人ばかりの技かなあ。と想像していましたが、
雑技団というだけあり、ジャグリングや、オートバイなど多種多様なびっくり技。
もし、ジャグリングのボールとか皿回しセットとか売っていたら買ってしまうかも!
と思うぐらいテンションが上がってしまいました。
やっぱり最後にもう1度小籠包!
ってことでこちらは昔は隠れ家的名店
今はるるぶにものってる有名店『佳家湯包』
ひっきりなしに観光客が、、
普通なら12個単位の販売だけど
ビックマックを食べてしまったわたしにはつらい!
お店の人にそう話したら八個にして、すこし安くしてくれました!
時間もおしていたのでテイクアウト!
食べきれなくてもお店の人に頼めばお持ち帰りも可能
注文したのは鳥と豚肉の小籠包。
ほんとジューシー!!
やばい!!
結局8個ぺろっとたべてしまったぁ!!
今現在、お腹のなかにはいっているもの。
ホテルバイキング→クロワッサン→チョコチップクッキー1箱→ビックマックセット→小籠包8個
ちなみにいまお昼過ぎです。。
やっぱりマクドナルドフリークとしては
上海のマクドナルドもいっておかなきゃ!
でも、ビックマック。。
チキンフィレオと迷った。。
だってクオーターパウンダーないし。。
ほぼMENUは日本といっしょ。
ただちがうのはバイク便があるのだ。
ソウルのマクドナルドは微妙に味がちがったなぁ。。
中州本陣ちゃんぽん屋さんの横のこてマークが目印
階段をあがっていくのでわかりにくいかな?
お好み焼き 八十平
焼きそばセット なんと¥630
安い!
お好み焼き八十平 愛知県名古屋市中区大須3-18-8 TEL:052-241-1423
ちょいおなかがすいたら屋台でちょこちょこ食べ。
ちょこちょこ食べを中国語で小吃
昨日食べてお気に入りになった、おこわ入り焼売と、ニラまん。。
焼いたシュウマイですと脂がちょっと多いかも。。
なんだかよくわからないが母に朝から運転させられ
強制連行されたところは・・・・
大府・げんきの郷
えーーーあさ10時で外まで渋滞[:ぎょ:]
ありえんし[:あうっ:]
げげげ!何の列かと思えば茹でたてとうもろこしに長蛇の列[:ぎょ:]
そりゃとうもろこしは採れたての茹でたてがおいしいけどさ。
買って帰ってダッシュで茹でたのじゃダメなの?
中もスゴイ人。半数以上が団塊の世代。
地元農家の方が作られた採れたて野菜がお目当てらしい。
確かにスーパーよりは安いかなぁ~
しかし、母よ、高速乗って行ったら意味なくない?
団塊の世代はまだまだ元気である[:チカラコブ:]
夜景ならここ!
祖界時代にたてられた欧風建造物が立ち並ぶ。。
残念ながら、来年の万博のために公園は工事中だが
ここからの眺めはいかにも上海摩天楼!という風景。
492メーターもある上海環球金融中心も見え絶景なり!
ただいま上海は来年の万博ムード満点でキャラクターグッズが多くうられている。
また、工事も急ピッチであらゆり所が渋滞。。
うぅぅん。でもきれいだなぁ
小籠包を上海で最初に売り出したお店で
1番有名&観光客が訪れるお店
100年以上の歴史を持つ
豫園商城内にある南翔饅頭店
六本木ヒルズをはじめ、梅田・心斎橋・福岡にもありますが、
もちろん、ココは食ツアーの目玉のひとつ!
テイクアウトだと追加料金はないけど
店内ですと席によって料金が異なる。。
あぁぁ[:がーん:]たべるのに興奮しすぎて撮影するのわすれたぁぁ(≧ω≦)
やっぱりもちもち感と肉汁のジューシーさが感動!!
ほんとパクパクいけるぅ!
いよいよ、食べあるきツアーも佳境に入ってきました!
今回絶対食べなきゃいけないもの。。
ケンタッキー!!中国語で「肯徳基」
上海のケンタッキーは何かが違う?(昔たべて感動した・・)
カリっと感がちがう!!
おもわず2つと単品でクリスピーを追加。
ちなみにポテトも頼んだのですが、マクドナルド風の細いバージョン!!
おいしかったぁ。。