おいおい(´Д`)豪雨じゃん

今週末も各地で花火大会。。
中部は岡崎、岐阜で大きな花火大会がある。。(行かないが、、、) 行く人は大変だ。。

しかも浴衣なんて着ていったら帰りはえらいこっちゃ。。

雨の日のお出かけはなんにせよ億劫になる、、が、いきますかぁ!!

お仕事も終了し、西へGO!!

”カラ~ン コロ~ン” 何の音?

チビドラちゃんも4ヶ月になりましたぁ[:クラッカー:]

1日生まれだから分かりやすい[:オッケー:]  
しかも4月1日生まれだから、○ヶ月半とかが超計算しやすい[:拍手:]

4月1日生まれ・・・そう、あの日、超ミラクルな『笑いの神』が舞い降りてきたの[:キラキラ:]

tomocchi最大の、人生かけた笑いをチビドラちゃんと共に生み出してしまったのさ[:チョキ:]

確かに3月に産まれてしまうのではなく、4月生まれに!って願ったよ。
3月生まれだと小さくて可哀相だと思ったから。

それが・・・4月1日誕生[:クラッカー:]  って[:がーん:]  
陣痛がきた時には苦笑いだったな・・・ ヴェル姉は大爆笑[:にひひ:]

確かに4月、間違いない。チビドラちゃんは悪くない。
4月1日生まれは前の学年になるって法律が悪いんだ!

【4月1日生まれは、なぜ早生まれか?[:右:]http://www5d.biglobe.ne.jp/Jusl/TomoLaw/NenreiKazoekata.html

4月1日生まれって言うと、笑われたり、驚かれたりで、
ふぅ~ん、って聞き流された事はありません。 まぁ、インパクトがあっていっかぁ[:にかっ:]

そんなチビドラちゃんにメロメロなtomocchiは、チビドラちゃんを愛しすぎて空回りしまくり[:しょぼん:]

ご機嫌のチビドラちゃんを放っておくと寂しがるといけないと思って側を離れず、ずっと遊んでる[:ひよこ:]
笑顔なんて見せてくれようもんなら、トイレにも行けない。

泣いてる時はもちろん離れる事なんて出来ず、
家事はおろか、自分の食事さえもまともに出来ず・・・

やっと寝たと思ってふとチビドラちゃんを見ると、 ”天使や~ん[:ぽわわ:]”  
写真をパチリ[:キラキラ:]  携帯電話でもパチリ[:キラキラ:]  

あーん、起きちゃった[:ぎょーん:]  だって携帯電話はシャッター音を消せないんだもん[:しくしく:]

お風呂ではしっかり肩までつかって温まらなきゃって、超暑い日にもやっちゃって、
チビドラちゃん、グッタリ[:下:]

ちなみにtomocchiもグッタリで頭もガンガンしたよ[:あうっ:]  しまった、やりすぎた[:汗:]

クーラーの部屋で寝て冷えすぎるといけないと思って、
長ズボン、腹巻、靴下を履かせてたらドラちゃんに脱がされちゃった[:きゅー:]

だってチビドラちゃん、すぐお布団を脱いじゃうんだもん[:しくしく:]  これもやりすぎらしい[:汗:][:汗:]


ハイソックスみたいになってる[:にかっ:]  アーガイルが女子高生みたいで可愛いっ[:love:]  

グズグズのお天気が続き、洗濯物が乾かずイライラ[:曇りのち雨:]

ちょっと晴れ間が見えたらすぐ外に干したくなっちゃう。 だってシッカリ乾かしたいじゃん。
ちょっとソコまで、と出掛けたら思いの外時間がかかってしまい、豪雨に見舞われた[:しくしく:] 
脱水かけたっけ?ってくらいビチョビチョになっちゃた[:あうっ:]

翌日気を取り直して再度お洗濯[:チカラコブ:]
おっ? 雨止んで風がでてるじゃん!
今日は家に居るから大丈夫! 雨が降ってきたら気付くでしょ[:にかっ:] 
って凝りもせず、また外に干しちゃってぇ~

はい、またやっちゃいました[:パー:]
気付いた時には大雨でまたビチョビチョ[:がーん:]  デジャヴかよっ[:パンチ:]
なんで? なんで気付かない?  
しかもよく風が通るようにってチビドラちゃんの服は一番外に干して、一番ビチョビチョ[:汗:]
何やってんだ、私は・・・[:しくしく:]

”俺だったら絶対外には出さないな”ってドラちゃんが・・・

だってぇ~[:しくしく:]  愛情のハズなのだが・・・

”ヴェル姉~、乾燥機貸して~”

やっと解決しました[:パー:]

チビドラちゃんがドラちゃんにばっかり笑顔を見せるもんだから、
tomocchiはドラちゃんに嫉妬し、”チビドラちゃんはドラちゃんがいればそれでいいんだぁ[:失恋:]”ってシクシク[:しくしく:] 
本気で落ち込んでたらドラちゃんに宥められちゃったよ[:汗:]

だって、だって、tomocchi一生懸命やってるじゃん! いっぱいチビドラちゃんを愛してるじゃん!

”カランコロンと空回りの音がするよ”ってヴェル姉に言われちゃった[:しょぼん:]

分かってるんだけど、何をどうしたらいいのかサッパリ分かんね[:しょぼん:]

”要領悪っ!”とも言われたよ[:しくしく:]  

私ってこんな奴だったっけ[:はてな:]  
完璧主義で、要領はそんなに悪いほうではなかったと思うのだが。。。

”tomocchiは必ず育児ノイローゼになるよ”

何年も前に同期のアヤに言われたっけ。 自分でもそうなると思ってた。

しかし実際は・・・これ、ノイローゼか? 
ちょっと違う気もするが、上手く立ち回れてないのは確か[:きゅー:]

しかぁ~し、正解なんてないのだぁー[:びっくり:]

いたって大真面目なtomocchiの暴走(迷走?)子育ては今日も全力です[:チカラコブ:]

チビドラちゃんに”うざっ!”と言われる日は近い???

オヤジのこだわりジェラート@南区『ジェラートおぶせ』

道徳商店街から道徳駅へ向かう途中にある小さな手作りジェラートさん

定年後、長野県小布施でジェラートにホレ込み、それから小布施と東京で7年間修業され、
お店をオープンされ現在74歳・・・・[:ぎょ:]

こだわりの材料を小布施から調達しているのがお店の名前の由来。

予約のお客さんが基本のようで

この日は4種類しか置いてありませんでした。

藻塩とマスカルポーネ ダブル¥320

ミルクと紅茶

マジでうんまぃ[:アイス:] さっぱりなんだけど濃厚[:love:]

イタリアでおいしいって言われてる評判のジェラート屋さんは結構食べ歩いたけど
日本人的感覚なのかもしれないけど、私はココが1番おいひぃと思ったぁ[:キラキラ:]

ここのジェラートをデザートに出してる料理屋さんで食べた時は
もう一度、冷凍しなおしてあるためか、ジェラートのちょうどいいとけ加減にならず
カチンカチンだったため、おいしさが半減してたみたい[:汗:]

よかったぁぁ[:あげ:][:あげ:] 4種類しかなくて。
あったら全部食べたくなっちゃう。っていうか食べれる。

わざわざ行く価値あり[:チョキ:] まじでまじで。

ジェラートおぶせ 愛知県名古屋市南区道徳通2-13 TEL:052-691-4782

名古屋でもあるのねぇ

関西では信号かあと何秒でかわるという標識?
表示はよくあるのだが、名古屋でみかけたことはあまりない。。

たしか東山動物園のところにはあったかな??

みっけ!!
今池ガスビル交差点!!

ってか、、なにしてるんだ。。私。。
明日も仕事なのに。。
帰ってお風呂にはいるのも億劫になってきた。。

おぉ!一周年かぁ!

はやいなぁ!!

だらだらブログ!!
結構本人たちは楽しくやっております゜+。(*′∇`)。+゜
私のモットーはブログのネタのため??夜な夜な探索!!
でも更新しているということは生きているという証拠!!
頑張ることなく、自分の発散!をモットーにまた更新します!

ありがとうございました!

ブログ開設1周年

去年の8月1日からブログを開始し・・・・

食べて食べて、グチって食べる。

という、気まますぎる内容。

時には単なる業務連絡まで[:がーん:]

最初の頃は写真撮るのすぐ忘れて、食べ終わってから気づく・・・なーんてことの繰り返し。
今では一緒にいる人にウザがられるほど写真写真って言ったりして・・・

まぁ、それでもまだちょくちょく忘れるけど[:にひひ:]

結構、王様の耳はロバの耳ぃぃぃ[:あげ:][:あげ:]

みたいにストレス発散できたり、励まされたりで
意外によかったし、正直こんなに盛んに?続くと思ってなかった。

総更新回数 2164回 1日平均 約6回更新 1年間皆勤賞です[:チカラコブ:]

引きずり込んでしまった姉妹たち&見てくださってるみなさんのおかげです。

ありがとうございます。

今日までの延べ人数を見ようと思ったら・・・・
またぶっ壊れてゼロになってるしぃ[:しくしく:] もぉ[:びっくり:]

なるべく早めに快適なブログにお引越ししたいと思います

これからも四姉妹をよろしくお願いします[:チョキ:][:チョキ:][:チョキ:][:チョキ:]

今日のアクセサリー

今日のアクセサリーはこれ!

ハートに黒のストーンがちりばめてありまぁす!

意外と黒でもキラキラしていますよ。

ある占い師さんによると服の色と気分はマッチしているらしく、黒はどんより気分らしい。。[:曇りのち雨:]

だから気分が滅入っているときは逆に明るい色を選択した方が運気が上がるとのこと。。

確かに今日のわたしの気分は真っ黒。真っ暗。。

土用の丑の日・・・の土用って何?

今日は、今月2回目の土用丑の日

うなぎの日[:あげ:][:あげ:]っていうけど、
土用は土曜じゃないし、つまり何なの?

ってことでそんな時はwikiっちゃいました[:えんぴつ:]

土用(どよう)とは、暦における雑節の一つ。
五行思想(万物は木・火・土・金・水の5種類の元素からなるという説)に基づく
季節の分類の一つで、春に木気、夏に火気、秋に金気、冬に水気を割り当て、
残った土気は季節の変わり目とし、各季節の終わりの約18日間のこと。
(wikiより抜粋)

現在ではだいたい立夏・立秋・立冬・立春の前18日間のことを指す。
ホントは土用丑って年中あるのね[:むむっ:]

土用の丑の日にうなぎを食べるって言うのは平賀源内が、
「丑の日に『う』の字が附く物を食べると夏負けしない」という言い伝えから
うなぎ屋にそーやって売ったら?的なバレンタインデーみたいな戦法って説が有名。

夏負けしないから夏の前の土用の期間の丑の日に『う』のつくウナギってね。
鰻じゃなくてもよかった感じがしなくもないけど。

ちなみに今朝TVでやってたんだけど、日本のウナギの年間消費量って
5億匹なんだって[:ぎょ:]

人口一人当たりにすれば5匹弱くらいだけど、
赤ちゃんやウナギの苦手な人も結構いることを考えると
一番食べてる人ってどのくらい食べてるんだろう[:はてな:][:はてな:]

鰻屋さんに踊らされててもいい。食べたくなってきた・・・[:うし:]

気持ちはありがたいが・・・

お買い物好きのドラちゃんが、美味しかったからってプラムを買ってきてくれました[:あげ:]

もも好きだからさぁ、嬉しいけどさぁ・・・何で15個も[:ぎょ:]

多いよ・・・って思いながら食べたら、感激するほど超美味しいの[:音符:]

正直、ヴェル姉にお裾分けしなきゃ食べきれないよって思ってたんだけど、
1日であと4個になっちゃいました[:ぽっ:]

ドラちゃん、サンキュー[:あげ:]

それだけで終わらないのがドラちゃん[:ダッシュ:]

”ぶどう好きだよね?”

はい、好きです[:パー:]  好きだけど・・・

箱買い[:がーん:][:びっくり:][:びっくり:][:びっくり:]  

我が家は何人家族か知ってる?

でもせっかく買ってきてくれた気持ちを害してはいけないと、わぁーい、わぁーいと食べ続け・・・

お腹壊しました[:しくしく:]   水分でお腹はちゃぽちゃぽだし[:あうっ:]

好きだと言う [:右:] 買ってきてくれる [:右:] 喜んで食べる [:右:] そんなに好きなら、といっぱい買ってきてくれる [:右:] 悪くならないように必死で食べる [:右:] 超好きだと思われたくさん買ってきてくれる [:右:] 超必死で食べる [:右:] そんなに好きなんだぁともっと買ってくる [:右:] 泣きベソかきながら食べる 

なぜ? なぜドラちゃんの優しさを涙で受け取らなければ???

適度な量を美味しくいただきたいんだけどな[:きゅー:]

一人では食べきれないからドラちゃんに”食べる?”って聞くと、
”いーよ、いーよ、tomocchi好きでしょ、全部食べちゃっていいよ[:音符:]”

手伝って欲しいのにぃぃぃ[:失恋:]

ドラちゃんは優しさも体育会系???

またドラに近づいてしまったよ[:汗:][:汗:]