暑い夏には白くまアイス[:アイス:]
あれ?新商品のいちごだぁ[:love:]
これは試してみなくっちゃ[:キラキラ:]
もちろん、うんまぃ[:オッケー:]
でも普通の白くまの方が好みかなぁ[:ぽわわ:]
暑い夏には白くまアイス[:アイス:]
あれ?新商品のいちごだぁ[:love:]
これは試してみなくっちゃ[:キラキラ:]
もちろん、うんまぃ[:オッケー:]
でも普通の白くまの方が好みかなぁ[:ぽわわ:]
今日、屋外での撮影でしたぁ
モデルさんは清楚でかわいらしい
坪井 志津季(つぼい しづき)ちゃん
OLさんです。
撮影の間、”うーん誰かに似てるよねー?”ってみんなで話してたんですが
撮った写真見てて思いました。
小林麻央さん似だぁーって[:キラキラ:]
見えないなら、私のカメラの腕が悪いんです・・・ハイ。スンマセン[:汗:]
もぉー蒸し暑くて、太陽がまぶしい中、しづきちゃん、お疲れ様でしたぁ[:あげ:][:あげ:]
「着いたら連絡して!!」
待っているのは私本人じゃなく、私が頼まれて買ってきたお土産。。
「着いたよう」 って連絡したら
「めっちゃ待ってた!!すぐ行くわ!!」
そこまで期待されるのも微妙だが、買ってきてよかったなぁぁと。。
悪友Aくんにもちゃんと渡したし、、
「今度は僕も一緒にいいやん!!」と三人で行く事に!?
悪友Aくんはいつも写真を渡して「これあったら買ってきて!」という。
買ってくる側としては、ソレだとうれしい、、
困るのは「なんでもいいから買ってきてぇぇ」
困るなぁぁぁぁぁ。。
喜んでもらいたいし、時間もないし、、
今回は食べちゃうモード全開[:ご飯:]
朝、ドーナツを食べて以来何も食べてなかったので
16時くらいにお腹がペコペコ[:がーん:]
目の前にあった新世界百貨店11Fのフードガーデンへ。
さすがにキレイで涼しい。客層もハイソなカンジ[:キラキラ:]
別々に買いに行ったのに結局二人ともパスタ
私はクリームパスタ
ninyaは
ペスカトーレがナンのような生地で包まれているものを。
高級デパートだけあって少し割高かな。
でも、いつもドーナツばかり食べてるのに不思議だねー[:はてな:]
韓国の昔の風俗スタイルだそーです。
奥行きのない(ように見える)タイルで囲まれたお部屋の道路側が丸見えガラスで
イスに女の子が腰掛け、タイプの女の子とカーテンの向こうでゴニョゴニョ・・・
というシステムらしいです。
これが道の両側に100mくらい続いています。
数年後にはこのあたり取り壊されて全部なくなっちゃうらしいですよ。
まず最初に6月23日に発行されたばかりの新しいお札50000ウォン札
偽造防止にいろんな工夫がされている事でも話題になりましたが説明すると長いので
お札の技術に関する詳細が知りたい方はコチラをご覧ください。
続いては旅行者にも便利な交通機関・地下鉄です
今年の5月1日から紙の切符が完全廃止になり、再利用可能なデポジット式カードになりました。
自動販売機で1区間分の料金1000ウォン+カード式の保証金500ウォンを支払い
目的地に着いたら、この「カード保証金返還機」でデポジットの500ウォンを返してもらうシステム。
これが観光客にはものすごーく不便。
1回1回自動販売機に並んで切符を買って、降りたらまだ返却機に並んで500ウォン返却。
しかも観光客にまだ使用法が周知徹底されておらず
わからない人がアタフタしてるので時間がかかることもある。
そこで・・・・
2500ウォン<めんどくさぁい[:がーん:]
というヴェルデ&ninyaのような人には前からあったけど
地元の人が使用しているTmoney(ティーマネーでティモニーって聞こえます)がおすすめ
Tmoneyカードは地下鉄駅構内の窓口やソウル市内とその周辺のコンビニで販売されています。
本体は2500ウォン。そこにお金をチャージすれば、地下鉄・バス・タクシーでも使えます。
本体価格の2500ウォンは1回券と違ってデポジットではないので返却はされませんが
地下鉄運賃も1割くらい安くなるので、何度も訪れる方やたくさん乗る方にはおつりのめんどうもなく便利。
最初はまず5000ウォンくらいチャージしてみてはいかがでしょうか?
カードはデザインも豊富。ストラップ型もありますが観光客にはやはり
カード型が安いし便利だと思います。
ninyaとヴェルデはピンクのティモニーマーク。女の子だもん[:love:]
南大門から明洞に向かって歩いていたら・・・・
ものすごーくいいにおいに2人はクンクン[:いぬ:]
『トッサムキムチ三枚肉』と日本語で書いてありました
サムギョプサルをお餅で巻いて食べるお店のよーです。
ハングル語で「サム」は数字の3、「ギョプ」は層、「サル」はお肉、
三枚肉つまり、ばら肉の意味で一般的に豚バラ料理って意味
斜めの鉄板で脂を下に落とします。
一番低い部分にキムチを乗せて、豚の脂で焼いたカリカリキムチに。
ソースが5種類出てきました。
サムジャン、てりやきソース?バーベキューソース?チリソース、
そして・・・・・
え?きなこ?
二人でなめてみましたが、やはり味の薄いきな粉のようです[:がーん:]
サニーレタスやゴマの葉という韓国焼肉定番葉っぱの他に
餃子の皮のよーな白とピンクのおモチ&大根がでてくるので
厚切り豚バラ肉をジョキジョキはさみで切って・・・・
ソースをつけて巻いていっただきまぁす[:ぶた:]
おもちはピンクも白も同じ味ですが、食感が面白くて
すんごく脂身があんまくて、おいひぃ[:あげ:][:あげ:]
牛肉よりだんぜん豚肉の方がうんまぃ[:love:]
1人¥1000~¥2000でお腹いっぱいです。
安くてうんまぃから地元の人で混みこみ。
でも日本語のメニューもあるのでご安心を[:えんぴつ:]
隣の席の韓国人の2人連れの女の子と仲良しに[:音符:](1人はちょい酔っ払ってた[:ビール:])
通じてるんだか通じてないんだかわかんないけど、楽しく会話。
よくわかんない会話だったのか、周りの韓国人にチラ見されてた私たち4人。
そーいや前回も酔っ払った韓国人の女の子と仲良くなったっけ[:にかっ:]
なぜか韓国人の女の子に声をかけられる私たち[:love:]
ninya、韓国で初めて焼肉食べたね[:肉:]
今回、ひとつすごく為になる言葉を覚えました!!
どんな言葉よりも効く殺し文句!!
これを学んだ二人は実践したところ100%成功!!
男性陣はメロメロです!!
言われた男性はどんな人でも顔がほころんで、照れてしまう魔法の言葉!!
詳しくはヴェル姉がカキコしてくださいな!!
これに相当する日本語があればなぁ。。。