自己救済措置 迷?言集シリーズ

“スピード違反でつかまったと思えばいっかぁぁ!”

プロフィール ズバリ父上 趣味を探し続け60年。
        最近の趣味は核酸!!なんじゃそりゃ??

自分で何かしら理由をこじつけて納得させちゃうことありますよね

先日、父上が自宅の駐車場で車をぶつけた。
自己?事故?責任。。(すんまそぉん)

修理工場に乗せていく途中に発したセリフ。。

「おとうさん。。修理代いくら??」

「3万」

それってめちゃくちゃ高いスピード違反じゃないかぁ??

娘としてはどうせ例えるなら

“一泊旅行にいったつもり・・・とか、みんなで食事したつもり”

とか前向きな“つもり”がよかった(T_T)

やっぱB型だ。。。わたしと一緒だ。。。

頑張りすぎなのか?

早速チビドラちゃんと二人で家の目の前の公園にきました[:四葉:]

ベビーカー準備にモタモタしてたら、ご機嫌だったチビドラちゃんが見る見るうちに泣き顔に…[:ぎょーん:]

tomocchiも泣きたくなってきたよぅ[:しくしく:]

一人で公園のベンチに座り、チビドラちゃんをじーっと見ながらベビーカーをゆらゆら[:ひよこ:]

チビドラちゃん、君は楽しいのかい?

虫も風も出てきたから帰ろうかね…

おおきくなった姪っこ

もうすぐ1歳になる姪っこ゜+。(*′∇`)。+゜

最近は顔が女の子になりすごくかわいくなりました

赤ちゃんは大人に比べると黒目の部分が多いため
人形顔になり、よりかわいくみえるとのこと、、

だからコンタクトでも、黒目ふちどりコンタクトなどもある。。

ちびは成長するのが早い。。

かたや老いていくワタクシ・・・(/_\;)成長したら困る。。[:ぶた:]

黒衣の天使にエール!!

尊敬するM女史へ

突然の緊急入院[:病院:]

その後いかがでしょうか??

こちらはアホな話ができる人がいなくてさみしいかぎりです(ノд<。)゜。 ゆっくり静養してほしいですが正直さみしいです!

思わず入っちゃった・・・@大須ベーカリー

通りすがりに、ほぼ無意識で入店・・・・・

大須商店街の中にある『大須ベーカリー』[:パン:]

無意識って写真撮ってるぢゃん!って思った人[:パー:]
出てきてから撮ったのよ

せっかくなんで店内の写真もお店の人に許可をとって撮影

レトロモダンな雰囲気の外観と木のぬくもりを感じる店内

明太子とじゃがいものフォカッチャ¥160
マロンデニッシュ¥160

お腹がすいていたので、急いで食べ過ぎて味わうのを忘れちゃった・・・

まいっか~また行けば[:にかっ:]

大須ベーカリー 愛知県名古屋市中区大須3-27-18 TEL:052-262-0075

がんばるな!

tomocchi&チビドラが我が家から自宅に帰りました[:家:]

最後の晩餐(前の晩)は感謝の気持ちということでご馳走に[:ご飯:]

2ケ月半、にぎやかだった分、お家がすごーく広く、すごーく静かに感じる夜です[:月:]

このヒトも、ずーっと玄関を向いて誰かの帰りを待っていました。

ゴン太もさみしーのね[:にくきゅう:]

これからマンツーマンで1日中、戦闘体制のtomocchiにエールを[:クラッカー:]

がんばるなっ

心配するな。やれることしかできないのよ。

出来るかな?独り立ち

独り立ち・・・

チビドラちゃんのたっちの事じゃないよ[:走る:]

長々と2ヶ月半、ヴェル姉の家に居候していたtomocchiとチビドラちゃん。 やっと我が家に帰ってきました[:家:]

ノイローゼにならずに頑張れるかなぁ[:しょぼん:]  あぁぁ、不安だよう[:しくしく:]

お布団やタンスの中はまだ冬の物が入ったままだし[:汗:]  何から片そう・・・[:あうっ:]

皆さん、余裕が出来たらまたお会いしましょう[:パー:]

多治見『ぶっこ麺』さんにおじゃましましたぁ!

きょうも朝から並んでおります@ぶっこ麺[:ラーメン:]

11時開店なのに10時の時点で数名。

仕込み中におじゃましちゃいましたぁ

朝五時半からその日の麺は作るという自家製もちもち極太麺!

だから麺がなくなったら終了ぉぉぉ

これが製麺機です。

最近は麺がなくなるより先にスープがなくなってしまいます。

というのも、つけ麺が名物で、最後につけ汁にスープをさらに加える
スープ割りをみんな頼んじゃうとなくなっちゃうのだぁ!!

わたしはほんとココのつけ麺大好き!

こってりな魚介スープ!!

ほんと満足&満腹になるのだぁ!!

いつもいっぱいだから、なかなか食べられないのが残念なぐらい(ノд<。)゜。 狙いは平日の夕方だってぇ~(でもがらがらってことはないらしい。。) 並ぶ元気のある人!1時間は覚悟で食してみてください! ぶっこ麺らーめん 岐阜県多治見市太平町1-14-1 TEL:0572-25-8595

20年ぶりに食べたあるモノ!

20年ぶりにクレープなんかを食べてみた。

パンの耳、肉まんの生地など粉生地フェチとしては
クレープの醍醐味は中身よりも生地!!

この生地だけでも何枚も食べたぁぁい!

ちなみにダブルチョコ、バニラアイス、生クリーム、カスタード゜+。(*′∇`)。+゜

幸せのオンパレード!!

こうやって週末でさらに大きくなっていくのね・・・(≧ω≦)

下之一色市場より届いたお魚のお店 『下の一色』

チェーン店・・・かな??

中川区・下之一色市場の新鮮お魚が味わえるお店

ランチがお得なので、夜は鯨がたべられます
(国際的にビミョーな話題になりますが・・・・)

今回のMENUはスズキの煮付けとハマチです!!

なんてヘルシーMENUなんでしょう゜+。(*′∇`)。+゜

ごちそうさまでしたぁ

下の一色 勝川家 愛知県春日井市柏原町1-11 TEL:0568-33-2369