金山の旧ボストン美術館で行われている
バンクシー展
なぜか興味を示したチビドラさんと
春休みに行こうといってたけど行かずじまい
学校でそんな話になったらしく
再び行きたいと。
んじゃ、学校帰りに金山待ち合わせね。
早すぎたかな?と思いつつ、お茶でもしながら待とうと思ったら、「ついた」と。
いつもより、めちゃ早くきた。
いつもは何してる?
彼が何を感じたかはわからないけど
なんかの足しにはなるかな。
だいぶ前の話になるが、、
ユニバーサルスタジオにいってきた。
入場チケットはすぐとれるもののちょうどマリオがオープンしたてのときだったのでエクスプレスパスがほとんど売り切れ。。
本当はマリオとハリーポッターとバックドロップの組み合わせでとりたかったが、うりきれ、、、、
とりあえずマリオはおさえておこう、、と。
追加料金で購入
案の定マリオエリアは当日券は抽選
入ってもマリオカートには80分待ち
ハリーポッターができた頃のようです、、、
マリオエリアはマリオのゲームをやったことのある人には懐かしくてたまらない、、あの定番の音楽、イラスト、、などなど、、
マリオカートエリアは入るとクッパ大魔王に迎えられ、すすんでいくと、帽子をわたされる。。
これなに??とおもうが、後々これがカートのゴーグルとドッキングするのだ。。
あとは秘密ですが、初見だとなにがなんだかわからない。。カートにのりながら相手をたおしていくのだが、、これも難しいのだよ。。
朝から晩まで遊んだ、、、、
翌週からだんだん大阪が凄いことになってきて一抹な不安を感じたが今のところ大丈夫。。
マスクなし、ソーシャルディスタンスなして大声をだして気にせずたのしむことができるのはいつのことやら、、
