おもってもよらない贈り物をいただきました。
それもCafe TANAKA゜+。(*′∇`)。+゜[:ケーキ:]
純粋に嬉しかったでぇす[:にかっ:]
うれしくてもったいなくなかなか開けれず。。(>_<) おそらくこのまま大切に温存しちゃいそうです(≧▼≦) 気持ちが嬉しかったです! ありがとうございましたぁ[:拍手:] カフェタナカ 本店 愛知県名古屋市北区上飯田西町2-11-2 TEL:052-912-6664
おもってもよらない贈り物をいただきました。
それもCafe TANAKA゜+。(*′∇`)。+゜[:ケーキ:]
純粋に嬉しかったでぇす[:にかっ:]
うれしくてもったいなくなかなか開けれず。。(>_<) おそらくこのまま大切に温存しちゃいそうです(≧▼≦) 気持ちが嬉しかったです! ありがとうございましたぁ[:拍手:] カフェタナカ 本店 愛知県名古屋市北区上飯田西町2-11-2 TEL:052-912-6664
紅茶にネリしょうがを入れて飲むほどのジンジャーティー好きの私が
この冬、ハマったのがコチラ[:下:][:下:]
お茶漬けの永谷園さんから発売
『冷え知らず』さんの生姜チャイ ¥143
かなり生姜の味が強いミルクティー[:コーヒー:]
ミルクティーはストレートティーよりカロリー高いから基本的に
飲まないようにしてるんだけど、これは気に入って飲んでます[:love:]
驚くのは永谷園さんに生姜部があったということ[:ぎょ:]
生姜部のサイトや生姜部の歌なんてのもあるんです!
しょうが しょうが しょうが しょうが・・・[:音符:]
なーんて歌です。
気に入ったぞ、永谷園生姜部[:クラッカー:]
よくわからんが、がんばれ、永谷園生姜部[:びっくり:]
待ってましたぁ!!!
クォーターパウンダー[:ハンバーガー:]
いよいよ発売!!
これで名駅レジャックや一社にいかなくても買えますぅ[:音符:]
実はまだたべていないんです(/_\;)
絶対たべよぅ゜+。(*′∇`)。+゜
歓迎会も込みでみんなで集っちゃいました(´∀`)
定番になりつつある患者さんのイニシャルトーク!!
お仕事関連の方々の酷評!!
今回のテーマは
“匂い!臭い??”
みんな毒はきはき!!
とっても楽しかったし、すっきりぃ!!![]()
パンも春めいてきているのにまだ寒い!!
ちなみにこちらのパン屋さんは
“パン工房”ってお店!!
櫻バーム とれびぁぁん(´∀`)
いつもいっぱい買って冷凍庫にストック
夜中にむしゃむしゃ。。
ちなみに昨日は焼き肉→McDonald’s→パン。。
やばやば(T_T)
体が酸性になるMENUですぅ
今日も働きますかぁ!!
久々の友人と会うことに。かれこれ20年来の友人。
”どこいくぅ?お昼食べた?”
”まだだよ。コメダでよくない?”
”いいよぉ”
っというわけでやっぱりコメダ珈琲店 富士見橋店
チキンたーべよっと[:にわとり:] って心の中で決めていた。
コメダのチキンはちょっと独特でコメダの食事の看板メニュー[:びっくり:](だと私は思ってる)
はぁ?コメダのクセにチキンがニャイぃぃぃ???
なんかすごくガッカリ・・・[:あうっ:]
気を取り直して、グラタンとアイスモーニングを注文。
アイスモーニングとはアイスオレのミルク多いバージョン。
けらけらしゃべりまくって3時間。
あっという間でした。
友人J 素敵な彼氏、募集中[:love:]
北陸からいただいた『キトキト』なお魚はまだありますよ[:あげ:][:あげ:]
『きときと』とは北陸地方(富山?)で 新鮮な・活きがいい という方言だそうです。
メギス(キス)です。
何にするのがオススメ?と聞いたら、『天ぷらだなっ[:びっくり:]』
と教えていただいたので、頭を落として内臓出して・・・・・粉粉、たまご・・・・
はっ[:ぎょ:]
気づいたらフライになっちゃいました[:汗:] なぜか[:にひひ:]
でも骨までバリバリおいしくいただきました[:あげ:][:あげ:]
ごちそーさまでした[:拍手:]
ひちひち!ごめん!
焼き肉たべちゃいましたぁ!
それもおなかいっぱい!
石焼きビビンバは独り占め!!
ほんと“焼き肉たべたぁ”と言えるくらい
しっかり食べてしまいました。[:肉:]
また、デザートのお店特性のプリン!
スッゴクおいしかったです゜+。(*′∇`)。+゜[:love:]
会長さん!サービスありがとうございます!!
新羅館名東本店 愛知県名古屋市名東区極楽5-1 TEL:052-702-2900
なんだか気になる雰囲気をかもし出してるプリンを発見!
おとうふ工房いしかわ『和らぎ濃厚プリン』¥240(2個セット)
デパ地下なんかにある『とうふや豆蔵』さんと同じ会社ですね。
おとうふ屋さんのプリンかぁ~[:プリン:] パッケージがいかにもってカンジだね。
このおとうふっぽいパッケージが逆にそそるぅ。
おっ!愛知産だっ。『地産地消』かぁ。そーだよね、うんうん購入。
2こセットだけど1個が結構大きい。
愛知県産フクユタカ大豆の自家製豆乳と知多産の低温殺菌牛乳
国産たまごが使用されているそうです[:にわとり:][:うし:]
ひとくち目はほわーんとアールグレーを思わせるラム酒のいい香りが
質の高いカスタードプリンのイメージ[:音符:]
そして最後に大豆の風味がして、お豆腐屋さんのプリンだったことを思い出させます。
カラメルは砂糖のみで作られているサラサラタイプ。
粘り気はありませんがちゃんとビターな苦味もあります。
これはなかなかのめっけもん[:キラキラ:] 気に入りましたぁ。
抹茶味もあったので早速試してみよーっと[:ダッシュ:][:ダッシュ:]
おとうふ工房いしかわ 愛知県高浜市豊田町1-204-21 TEL:0566-54-0330
北陸から『キトキト』なお魚、いただきましたぁ[:あげ:][:あげ:]
『きときと』とは北陸地方(富山?)で 新鮮な・活きがいい という方言だそうです。
カレイ(鰈)です。
ウロコを取って、内臓取って、酢水で洗って下処理完了[:びっくり:][:キラキラ:]
内臓とったりする作業、苦手な人もいるらしいけど、私はじぇんじぇん平気な人です。
さて、何作ろう[:はてな:][:はてな:]
かれい=煮付けばかりでも芸がないと思い、
骨がカリカリになるまでしっかり揚げて、ねぎソース。
ソースをかけると ジューーーーという美味しそうな音[:音符:]
カリカリなので、頭も骨もがぶがぶがぶがぶ・・・。うんまぃうんまぃ[:オッケー:]
カルシウムもバッチリ[:オッケー:] 健康になった気がするぅ[:にかっ:]
調子に乗って、他には何を作ろう?
?
??
???
あはは、結局、煮付けになっちゃった[:汗:]
うんまぃ[:びっくり:]
カレイってやっぱ煮付けが王道なのかも。ごめんよ。芸がないなんていって。
ビバ、きときと[:クラッカー:] ごちそうさまでしたぁ[:拍手:]