浜松グルメの生徒会長が『うなぎ』なら、番長は『餃子』です。
浜松市の独自調査によれば市内1世帯あたりの餃子の平均年間消費量が¥19400で
日本一とされている宇都宮市の4710円を大きく上回っており餃子消費日本一なのだそうだ。
浜松餃子人気ランキングでも上位常連の『福みつ』さんへ行ってみた。
駐車場もたっぷり。でも2時半過ぎなのに結構車も止まってる。
いつもは行列なのだそーだ。すぐ入れたからラッキー[:キラキラ:]
店内はこざっぱりした定食屋さんってカンジ。
メニュー・・・・・・[:ぎょ:]
あぁ、シンプル。ものすごーくわかりやすい。
だって餃子しかない・・・・・しかも数が増えてもまったく割安にはならない。
一応、聞いてみた。
ヴェルデ:定食の大・中・小は何ですか?
店員:小は餃子が10個で中は15個、大は20個です。あとご飯と味噌汁は同じです。
この姿勢、かえって潔い。うん。スッキリ。気に入ってきた。
でも最低10個は全員食べるってことね。了解了解。
じゃーん、定食中¥1130[:びっくり:]
浜松餃子はフライパンで焼くので丸くて茹もやしが特徴と書いてあったけどコチラは違うのかな?
まぁいっか。いっただきまぁーす[:拍手:]
はふはふ、あつあつ、んまんま。
外はヴェルデ好みのカリッカリ。焼いたというよりは揚げたカンジに近いけど、
いわゆるホワ餃とは別物。ちょっと多めの油で焼いた感じでしつこさはニャイよ[:ねこ:]
中はキャベツたっぷりで甘~い。
お~こりゃいくらでも食べられる[:ご飯:]
おか~りぃ[:ぶた:]
追加だわさっ[:音符:] うんまぃもん[:クラッカー:] このカリッカリたまら~ん。
餃子の店『福みつ』 いや~店名に偽りなし[:びっくり:]
浜松餃子食べ歩きしてみたいなぁ~。がんばれ!浜松餃子[:パンチ:][:にかっ:]
福みつ 静岡県浜松市佐藤町1-25-8 TEL:053-461-6501 水曜定休 11時~23時