超ミニスカートウェイトレス@アンナミラーズ

近くの喫茶店にはいってすぐビックリ(οдО;)

み、み、みじかっ!![:ぎょ:]

ウェイトレスさんの制服のスカートが超ミニ!!

ここの制服は有名で制服のストラップも販売。

かつてドラマの中で常盤貴子が
ウェイトレス役もやっていたみたいよ。

でも、あまりの短さに目がいってしまうのはどうなのかしら??

ゴチで~す♪ 京都加茂名物『やきもち』

いただきましたぁ[:あげ:][:あげ:]

京都・葵家やきもち総本舗さんの

『やきもち』

名前から浮気封じに効くそうな。

添加物は一切使用しないで

日にちが経っても硬くならない素材選びをしてるのだとか。

パクっ[:ぶた:]

パクパクっ[:にかっ:]

ごちそうさまでしたぁ[:拍手:]

葵家やきもち総本舗 京都府京都市北区上賀茂本山町339 TEL:075-781-1594

最後は資生堂パーラー銀座店

いつも感じるのですが、東京にしかないお店、
ミシュランで選ばれたお店などで食べてみよう!
ともおもうのですが、

基本スイーツ以外興味がないので食事にいくことがない。

銀座最後の寄り道は資生堂パーラー。

ちょうどカフェは改装中でおやすみ。
店舗は営業してますが1月をもって移転するとのこと。。

東京駅にもお土産用の店舗があるけど
銀座限定のスペシャルチーズケーキはたまりません。

濃厚しっとり。。。

資生堂パーラー銀座ショップ 東京都中央区銀座8-8-5 TEL:03-3572-2147

またまたスイーツ@ピエール・マルコリーニ

名古屋のミッドランドにも入ってる
ピエール・マルコリーニ

ヴェル姉のベルギー土産にキャラメルを頂いたことも。

まだ名古屋に進出する前に1度、行っきました。
それもバレンタインデー前で、大変でした(/_\;)

店内一階は購入のみ。二階はゆっくりと。。

でも、なんでこんなにチョコは高いのだろう。。

来月はバレンタインじゃないか!!

ピエール・マルコリーニ

東京土産はコレ!ねんりん家の松坂屋銀座店限定!

東京駅大丸にも入ってる行列覚悟のお店

ねんりん家のマウントバーム[:キラキラ:]

以前1度食べた事があるんですが、
今まで食べたバームクーヘンの中で一番おいしぃ(´∀`)

だから銀座松坂屋にもあり、みつけた瞬間!!

並ぼ[:ヒラメキ:]

生タイプは3種類あり、
ふっくらジューシータイプのマウントバーム“やわらか芽”はカステラのよう。
外はカリッと中は熟成タイプのストレートバーム“しっかり芽”フランスパンみたい。

そして・・・当日限定の極上のきわみ!!

銀座松坂屋店限定ショコラ味のマウントバーム
”しょこら芽”

もちろん三種類全部ご購入!!

でも、、当日の極上バージョンは当日中に食べないと。。
旅は太る。。

去年話題になったH&Mに行ってきました!

昨年日本に初上陸したH&M
女性誌にもとりあげられました。

位置付けは、スペインのZARA、スェーデンのH&Mってとこ?

中はすごい人(ノд<。)゜。それだけでノックダウン。 購買意欲も減退。。 服の質もやすいだけあってあまりよくない。 ザンネン。。

久しぶりに登場!キッシュ

ほうれん草をたくさんいただいたので・・・・
朝からキッシュ作ってみましたぁ[:あげ:]

お部屋の中はもぉ、バターの焼けるいーにおい[:love:]

チーン[:音符:]

どうです?おいしそうでしょ?
実際おいしいです。

キッシュ(仏語 Quiche)とは、
卵とクリームを使って作るフランス(アルザス・ロレーヌ地方)の郷土料理です。

ほうれん草が入ると色彩がでるので、よりおいしそうです[:オッケー:]

アツアツ、うまうま、チーズとろーり[:キラキラ:]
私ってサイコー[:チョキ:]

本日のお泊まり@ホテルパシフィック東京

品川駅近く。

新高輪プリンスにも1度泊まった事があるけど
コチラの方が好き。。

ホテルマニアです。。
年齢を重ねるとどんどんワガママになる。
シャワーブースと広さは譲れません

ホテルパシフィック東京 東京都港区高輪3-13-3 TEL:03-3445-6711