100円ショップで有名ダイソーさんはすごい!!
なんとマジシャンになれるネタまで打っているのだ[:チョキ:]
手品にも難易度があり、練習しないと
なかなかできないものもあるらしい。
コチラは『消える水』のマジック[:キラキラ:]
消える水のしかけはすぐにバレてしまい、
自慢してしまった自分が恥ずかしい[:ぽっ:]
高分子吸収体なのだ!!
ほんとにマジシャンがいるのならば、私を消してほしい(ノд<。)゜。
100円ショップで有名ダイソーさんはすごい!!
なんとマジシャンになれるネタまで打っているのだ[:チョキ:]
手品にも難易度があり、練習しないと
なかなかできないものもあるらしい。
コチラは『消える水』のマジック[:キラキラ:]
消える水のしかけはすぐにバレてしまい、
自慢してしまった自分が恥ずかしい[:ぽっ:]
高分子吸収体なのだ!!
ほんとにマジシャンがいるのならば、私を消してほしい(ノд<。)゜。
『名古屋開府400年』
名古屋のまちづくりは、名古屋城築城と同時に開始された
清須からの町ぐるみの移転(いわゆる清須越)に始まります。
1610年に名古屋のまちづくりが始まったことを開府とよび、
それから400年となる2010年は名古屋開府400年にあたります。 HPより
この開府400年のイベントに名古屋も今、流行のゆるキャラを作っちゃってます。
400年の旅人『はち丸』
名古屋開府と同じ1610年名古屋生まれ。
名古屋をあちこち旅している。
風呂敷の中に、きらめく星が入っていて、出会った人にプレゼント。
やっとカメの『だなも』
自然と平和、スローライフを求めて世界を旅している。
物知り博士で名古屋のことも、400年の旅人の出生についても
なぜか知っている。
なごやジョウの『エビザベス』
400年の旅人の友だち。
趣味は名古屋400年の勉強という好奇心旺盛な女の子。
あたまには仲良しのオスのキンシャチと大好きなエビフライを飾っている。
現在、メスのキンシャチは名古屋をお散歩中。
ねがいボシの『かなえっち』
400年の旅人と一緒に旅をしている。
夢を叶えたいという思いを持った人にパワーを与えてくれるという噂。
まとめ売り。もう何があたるかわかんない『ゆるキャラ』
はち丸の『はち』がなぜ『はち』なのかとか
『やっとかめ』で『だなも』とか・・・・
もう名古屋人でもわかんない人いるんじゃないかなぁ?
個人的にはエビザベスの右手に持ってるものが何なのか気になるんだけど・・・
っていうか・・・なんか名古屋人、旅人好きじゃない?
セントレアもなぞの旅人だったし・・・・
流行るのか?この子たち・・・・
大きさは手の平サイズの丸いおだんごの形。
フワフワのスポンジで、できていて、中には・・
なめらかトロ〜リ(^O^)カスタード。
外はふんわ〜ぁり中はとろ〜り。
あ〜この触感!!
もぅ、何個でも食べれちゃう〜(>_<) ごちそうさまでーす[:拍手:] 銘菓創園 中島屋尼寺本店 佐賀市大和町尼寺802-2 TEL:0952-62-5016
基本的にバーゲンはいきません。
だって、人が多い!!
今回は行ってしまっあたぁ[:あげ:][:あげ:]
でも極力見ない!欲しくなるもん。
なーんつって[:love:]
前から欲しかったコートが半額!!ラッキー[:チョキ:]
これは即購入!!
だって狙っていましたから。。。
やばい。。もう、完全にバーゲン戦争にノリノリで、10万以上使っちゃった・・・・[:がーん:]
年末忙しくて、なかなか、行けずで・・(*_*) 貧相な目になっていたけど(ノ゜O゜)ノ
昨日やっと、アイラッシュをつけにいけたよ〜!!
今回は前回より、ボリュームア〜ップ!!
いつもの極太長めのにぷらす・・ボリュームラッシュ(¥700)を!!付け足したよ〜!!
写真は、ちと・・解りにくいですが(>_<) サロン オードリー 愛知県中村区椿町1-3チサンビル名古屋207 TEL:052-452-8700
集めているわけではないんだけど、
いただくのでなんとなく集まっていく。。ノベルティーグッズ
たぶんディラーさんが、いい人なんだねぇ。。
まだ変えないけど・・・・(;´∩`)で、、今回はこれ!!
なぁーんだ[:音符:]
マウスでぇす!![:ねずみ:]
ライトも光るよん[:キラキラ:]
でもらお仕事で使っている人を見かけたらなんかいやらしいカンジがするけどね[:にひひ:]
ある方が人生初のスタッドレスを購入!
一昨年の大雪もあり、新車にして、スタッドレスにして準備万端!
しかしなかなか今年は名古屋に雪がふらない(/_\;)
でも!先生!やっと雪ふったねぇ(´∀`)
さっき、ゴン太のお散歩に行ったら・・・・
ちらちら雪が[:雪:]
寒いわけだ。耳取れそぉ
あったかい帽子、欲しいな[:あげ:]
ガソリンを入れに行ったら・・・・・
あたりって洗車チケット
せっかくだから洗車して帰ろーっと[:音符:]
とはいえ、コイン洗車 初体験[:love:]
機械の前で注意書きをよく読んで・・・・・ヴェルデの番[:びっくり:]
エンジン切って、サイドブレーキひいて・・・・さぁ、スタートです。
ヴェ:あれ、サイドミラーってたたむのかなぁ?ってポソっとつぶやいた瞬間・・・・
ドアを開けた母[:びっくり:]
ヴェ:何やってんの!早く閉めてよっ。あっ![:ぎょ:]
うぎゃーっ
わぁーっ
また、キターっ
大人2人がおおはしゃぎ[:音符:]たかがコイン洗車でグッタリですわ[:あうっ:]
母:だってサイドミラーたたんでって言ったじゃん
ヴェ:言ってませんから[:ぷん:]
ちなみに車は止まってるのに、周りが動くことによって感じる、自分が動いてるあのカンジ・・・・
すごく気持ち悪い・・・・[:がーん:]