緑の粘液をだしたことに続き、なんかお腹痛いなぁ(;´∩`)と思い、
お腹をみたら、下腹部が異様に腫れてる[:ぎょ:]
食べ過ぎ?便秘?もあるかもしれないが、飢餓児のようにぽっこり(/_\;)
息吸ってもこれじゃぁ、ぽっこりおなかじゃぁぁん。。
医療に携わっているわりにこういう時だけ妄想が膨らむのね(o‘∀‘o)
勝手に不治の病になっちゃってるから(´∀`)
でも、寝たら治る!!精神は強!!
緑の粘液をだしたことに続き、なんかお腹痛いなぁ(;´∩`)と思い、
お腹をみたら、下腹部が異様に腫れてる[:ぎょ:]
食べ過ぎ?便秘?もあるかもしれないが、飢餓児のようにぽっこり(/_\;)
息吸ってもこれじゃぁ、ぽっこりおなかじゃぁぁん。。
医療に携わっているわりにこういう時だけ妄想が膨らむのね(o‘∀‘o)
勝手に不治の病になっちゃってるから(´∀`)
でも、寝たら治る!!精神は強!!
さぁ、参拝の後のお楽しみ、おちょぼさんグルメのご紹介[:びっくり:]
名物としては草餅、ナマズ料理、お漬物なんかも有名ですが・・・
やっぱ数十店舗ある串かつ屋さんははずせないでしょう。
こんな風に揚げているのをみなさん立ち食いで食べてます。
食べた後、串の数で精算するシステム。どれでも1本¥80
味噌カツにしたい場合は、串かつを手に取り、自分で土手煮のお鍋にドボンとつけて食べます。
そういうカンジが苦手な方は店内でゆっくり食べることも可能ですが、
だんぜん立ち食いのほうが人気です。今日は店内でいただきましたぁ[:拍手:]
父はかつて、チョボラーだったので、おちょぼさん門前町全部のお店の串かつを食べたそうです[:ぶた:]
その結果、東鳥居入って一番最初の左側にある『京や』さんが一番好みだったということで
私は『京や』さんしか食べたことがにゃいんです。
お好みですが、甘めのお味噌が好きな方には、ココが父いわく、No.1だそうですよ[:キラキラ:]
ちなみに父はまったくグルメというわけではないので、あしからず[:にひひ:]
そしてチョボラーには超有名[:びっくり:]隠れ名物・佐溝屋さんのたいやき
いっつもすごーい行列なんです。10個、20個買う人は当たり前[:びっくり:]
で、今日はだーれも並んでないように見えるでしょ?
見えますか?本日終了
おじいちゃんとおばあちゃんがフルスピードで焼きまくってるのに?
そう。予約でもういっぱいなんです[:ぎょ:] あぁ~今日は購入不可能です[:しくしく:]
外はカリカリ、でももっちりとした皮が最高[:キラキラ:]あんこはあくまでも皮を引き立たせる名脇役[:びっくり:]
あぁ~食べたかった[:しくしく:]
こちらも東鳥居入ってしばらく行った右手です。
そして、新名物になりそうなオーラ抜群だったのは・・・・
東鳥居入って右手の『諏脇屋』さんの店頭にある
やすふく商店(工場)の卵卵ぷりん(らんらんぷりん)[:プリン:]
カンのいい方はもうお気づきですね?そうなんです。私・・・・
東鳥居から入って、東鳥居に出るんです[:オッケー:]
そんなどーでもいい事はさておき、このプリン、たまご屋さんが作ってるようです。
同じやすふく商店さんの、手作りカステラは売り切れでした[:しくしく:]
この卵卵プリンについてはお持ち帰りなのでまだ食べてませーん[:にかっ:]
食べたら特別枠でご紹介しますのでお楽しみに[:音符:]
千代保稲荷神社 岐阜県海津市平田町三郷1980 TEL:0584-66-2613
お天気もいいので、遅ればせながら岐阜県まで初詣に行ってきましたぁ[:車:][:ダッシュ:]
東海大橋の途中で岐阜県に入ります。
あれはどこの山でしょう?養老山脈?
雪帽子。とってもキレイに見えます。約1時間くらいで到着ぅ。
わぁ~!人でいっぱい。スーツのサラリーマンも多いなぁ。
おいしそーなにおいでいっぱいの門前町をダッシュで抜けて、なにはともあれ参拝しなくちゃね[:音符:]
一応、京都の伏見稲荷、愛知の豊川稲荷と並んで
日本三大稲荷の1つです。
三大稲荷の割には伏見稲荷や豊川稲荷に比べると
若干小規模ですが・・・・若干・・・・[:はてな:]
まぁ・・・[:汗:]規模はさておき[:汗:]
室町時代からある由緒正しきお稲荷さんなんです[:きつね:]
ちなみに毎月、もしくは月2でおちょぼさんに行く人を
チョボラーと呼ぶのは私の周囲の人だけでしょうか?
お商売をしてる人には結構いますよ。チョボラー。
鳥居を抜けるとお供えが売ってるので購入。
稲藁で結んだきつねさんの大好物
おあげとろうそくセットで¥30[:きつね:]
そーいうシステムなんです。
さぁ、社殿?に到着です[:拍手:]
おあげを備えて、お賽銭を投入、名刺を置いてきたりします。
誰のお願いかわかんなくなっちゃうもんね、お稲荷さんも。
自営業さんも多いけど、営業職の方も多いですね~
ヴェルもモチロンおいてきましたよ、名刺[:拍手:]
拝殿前には、おあげの山ができてました。[:きつね:]さんも大満足でしょう[:あげ:][:あげ:]
ちなみに、このおあげは、おさがりとして拝殿裏手に置いてあり
希望者は持ち帰ることが可能です。
そしてコレが重軽石
1.一度両手で石を持つ
2.願いが叶うなら軽くまたは重くなってくださいと念じて再び持ち上げる
その重さの程度で願いが叶うかどうか占うんだって。
おちょぼさん、結構お気に入りスポットなんです[:きつね:] その理由は・・・・その2へ続く~[:にかっ:]
千代保稲荷神社 岐阜県海津市平田町三郷1980 TEL:0584-66-2613
最近、派遣切り、倒産が相次ぎ、ウェッジウッド、バージンメガストアなどが逝ってしまう昨今
昨日、元:銀行員母が、パートできてくれ!と銀行側からオファーがあったそう。
人間認められるとだれでも嬉しいんだよねぇ。
母は、昔とった杵柄。。と言っていました[:にかっ:]
まあ、娘としてもうれしいけどね。
派遣切り、いらない人を、切っただけ~(5・7・5)
年始より体調不良だったが、復活!
やはり食欲睡眠はバロメーターなのね[:むむっ:]
体調が悪い時に、これもあれも食べたぁい!と思っていたものが爆発!っていうか暴発[:ダッシュ:][:ダッシュ:]
お米はあまり好きではないのですが、
体調が悪い時はやはりお米が食べたくなるんだぁと日本人感覚。。
もし、ドイツ人だったら、じゃがいもなんかなぁ。。ソーセージかもしれん。
池下のドゥリエールさん、行ってきましたぁ[:あげ:][:あげ:]
西麻布のお店でミルクレープ発祥のお店だそうですよ[:むむっ:]
錦通沿い、池下の駅ビルのすぐ近くです。
ホントは池下ロックンロールというロールケーキ狙いだったんだけど
残念ながら売り切れで、シュークリームにしました。
外はカリカリシュー、見た目もシンプル。
中のクリームもあっさりいい感じ。
どっしりこないので食べやすいカンジです。
お値段もお安く、コスパ高めで非常によろしい[:上:][:上:]
今度は絶対池下ロックンロールいくもーん[:ケーキ:]
DERRIERE(ドゥリエール) 愛知県名古屋市千種区池下1丁目6-20 TEL:052-763-3068
お風呂がスキか?と聞かれれば、いたってフツー。
お風呂に入らずに寝ることは絶対にないけど、チョイチョイっとやることやったら、
あっという間に出ちゃう。基本、長風呂はしない[:お風呂:]
それどころか、よそのお風呂に長時間入ると蕁麻疹が出るという、見たことも聞いたこともない
よそのお風呂アレルギーである。
かといって嫌いでもないので、温泉も行くし、スーパー銭湯も行く。
っというワケで(どーいうワケ?)山王温泉『喜多の湯』さんに行ってきた[:お風呂:]
今回の目的は・・・・
アカスリ
お風呂に入る前と後で200g少なくなってた。
200gっていえばちょっとしたステーキだよね[:肉:]
もしかして、私ってばアカ太郎?[:きゅー:]
アカスリ終わるとなんかすんごくキレイになった気がするんだよね[:キラキラ:]
蕁麻疹も平気。だってつるつるピカピカ、女っぷりうなぎのぼり(な気がする)だもーん[:あげ:][:あげ:]
山王温泉『喜多の湯』 愛知県名古屋市中川区山王1-601 TEL:052-331-4126
先日、ドラちゃんとバッティングセンターに行ってきました[:野球:]
正確には、私はやらないので、ドラちゃんがやりに行きました[:野球:]
私、野球って全然分かんないんだよね[:汗:]
誰見ていいんだか分かんないし、ルールもよく分かんね[:あうっ:]
なんか泥んこで坊主ってイメージだし・・・Jリーグ発足時に学生だった私は、野球よりサッカーだったの。
実はうちのドラちゃん・・・野球一筋の人だったのよ[:野球:]
今はドラえもんみたいな体型してるけど、子供の頃から野球やってて、
名古屋では古豪のC高校で甲子園いったり、
大学も野球で、会社も野球で入って、社会人野球で東京ドーム行ったりしてるのよ[:ぎょ:]
日ハム(かな?)の稲葉選手が後輩にいて、3番ドラちゃん、4番稲葉、
なぁ~んてこともあったらしい[:ぎょ:][:ぎょ:][:ぎょ:]
・・・[:ぎょ:]って驚いてみせたけど、私にはそのすごさが分かりませ~ん[:あうっ:]
ちなみに我が家もみぃんなスポーツに興味のない家だから、
ドラちゃんのすごさが分かってあげられなくてちょっとカワイソウな感じ[:しょぼん:]
学生時代はファンなんかもいたらしく、手紙もらったり、待ち伏せされたりしてたらしいよ[:がーん:]
プップップー[:にひひ:] 今やドラちゃんだよ[:にひひ:]
そんなドラちゃんのバッティングは・・・ぜぇ~んぜん分かんないけど、なるほど[:びっくり:] 周りとは違うわ[:あげ:]
120km、130kmをガンガン打つわ[:クラッカー:]打つわ[:クラッカー:]
分かんないけど、スッゴーィ[:拍手:] なぜかちょっと優越感[:チョキ:]
うん、格好いいかも[:音符:] 細かったら・・・ね[:汗:]
その後、昔の血が滾ってきたのか、走り込んだり、家の前の公園で素振りしたりしてるのを見て、彼が今までの自分の人生の半分以上かけてきた野球に理解を示してあげなきゃって思いました。
今は草野球だけだけど、洗濯物が増えるだの、ユニフォームが泥んこだの、
寒いだの言ってごめんね、反省・・・[:きゅー:]
チビドラのためにも、青春を思い出せぇ~[:パンチ:][:にかっ:] 応援してまぁ~す[:クラッカー:]
前から気になってた地下鉄東山線・岩塚駅近く 焼きたてパンのお店
『BAKER B.H.O』に行ってみましたぁ[:あげ:][:あげ:]
B・・・Baker’s
H・・・Hope
O・・・Octagon(八角形)
訳すと パン職人の8つの願い・・・かな?
ちょっと、こじゃれた職人さんたちが作ってます。
白衣みたいなのじゃなくてハンチングとかかぶってるんだもん。
話は戻って、8つの願い・・・・・
Nature、Hanmade、Conversation、Gladness、Expectation、Surpreise、
Love and Hope to new generation with our bread
さらにおいしくなりましたぁと書いてあったクリームパンはどーしても外せず
あとは豚トロソーセージ?だったかな?
クリームパンはすごくあっさり系。カスタードクリームとプリンの間みたいなカンジ。
駐車場がすごく止めにくいのがちょっぴり難ですが、
他にも食べてみたいパンがいーっぱいあったのでまたチャレンジ予定です。
BAKER B.H.O 愛知県名古屋市中村区豊国通6-2 スワローハイム岩塚1F TEL:052-471-1989
ある施設の入居者さんが自殺を図りました。
死にたいなぁ。と思っても死ぬ勇気がないのかまだそこまでの域にいっていないのか。。