いつも年末になると清水寺で今年の1文字!をしますねぇ。
去年はたしか、、偽装問題がいっぱいだったので 『偽』だったような。。
今年はなんだろう、、株の暴落か、ガソリン問題か、オリンピックか、ゲリラ豪雨か、地震予言か、、
みなさんはなんだとおもいますか??ちなみにわたしの1文字は、『忙』。。でした。
いつも年末になると清水寺で今年の1文字!をしますねぇ。
去年はたしか、、偽装問題がいっぱいだったので 『偽』だったような。。
今年はなんだろう、、株の暴落か、ガソリン問題か、オリンピックか、ゲリラ豪雨か、地震予言か、、
みなさんはなんだとおもいますか??ちなみにわたしの1文字は、『忙』。。でした。
新大阪駅で思わず一目ぼれ[:love:]
めちゃココロ惹かれるチーズケーキ[:ケーキ:]
箱には
L’ATELIER COULEURS36
(ラ トリエ クルール サーティーシックス)
って書いてあったけど
商品はティオグラトンだと思うんだ・・・
同じ系列だからいっか。
改めまして・・・
裏路地のチーズケーキ工房
TIO GLUTON(ティオ グラトン)の
クラッシーズ キューブBOX
¥1500なりー
とんねるずの『食わず嫌い王』お土産ランキング2008の14位になったお品です(菊川怜さん)
底の部分のカリカリクッキーっぽい生地にベイクドチーズケーキ+レアチーズケーキ
3層になっていて・・・・・
ふんわりカリカリでうんまーい[:音符:]
食べすぎ御用心ですぞ。
名古屋にもあるのね[:ぎょ:] ちょっと遠いけど機会があれば買いにいこーっと
きっと行くと思います。
裏路地のチーズケーキ工房 ティオグラトン
愛知県名古屋市千種区千代田橋2-1-1アピタ千代田橋店内 TEL:052-719-2022
またまた、お店どうしよう(/_\;)
と思ったときにいってしまう 若宮大通沿い『nude R』
今回あらたな情報。
こちらで働いている男性スタッフがめっちゃかわいい!
とのこと[:上:][:上:]男性談。
男性がかわいい!という男性ってどんなんでしょう??
って早速Go[:ダッシュ:][:ダッシュ:]
男性の右脳にはかわいい!という思考が女性に比べて少ない。
例えば、一緒に買い物など、物をみたときに、女性がかわいい!!
といっても、たいてい男性は興味なし。。
かわいいってなぁに??って
でも、こちらのスタッフさんは素敵な方はばかりで誰か結局わかりませんでした。。
nudeR(ヌードアール)
愛知県名古屋市中区大須1-7-14 パークIMビル 1・2F TEL:052-221-6758
このブログで以前ソイジョイがおいしい!とかなりカキコしましたが、
約2名よりホントにおいしい??とクレーム?がきました。
ひとりはひちりんですが、、、
まず、おいしくない!という理由のひとつに、なんか、しっとりしていて、
むにゃむにゃ(?_?)してない??ってコメント。
たしかに・・・(~ヘ~;)
そこでわたしは、常温で食べることはまずなく、必ず冷凍庫で凍らせてたべます。
するとパキっ!て感じになりおいしい!
まぁ、すべての食物を凍らせてたべる習慣があるので・・・
カロリーメイト、BALANCEアップもの、お菓子、パン、果物は大概冷凍庫行きです。。
くだものでおいしかったのはグレープフルーツ!ただ、完璧に凍ってしまう前にたべてね
以上、ソイジョイの正しい食べ方でした。。
用事のついでに、ちょっくら、いってきました〜!
ここのお店は、前に住んでいたお家から、近く、その当時は常連でしたー。
インド料理店 なんだが、
おいしぃですよ〜。
緑区って、結構お店がたくさんあるけれど、
その中でも、流行ってるね〜。
ランチ時間にしか、来た事はないが、その時間は常に満席状態。
流行る理由は・・多分・・(-.-;)
ランチ料金が980円と、まぁまぁだか゛、
カレーは種類豊富で、好きなのをチョイスできて、ナンORご飯 かを選べるっ。
あと、スープと山盛りサラダとデザートのババロアがついてるのさ〜。
しかも、ランチを二つたのめば、ご飯もナンもおかわり自由!!
味も、もちろんグぅ〜です。
お店の雰囲気も入りやすい感じがまた、流行る理由かなぁ〜。
一度機会があれば、どうぞ〜。
インド料理 KUSH KUSH(クシュ クシュ)
愛知県名古屋市緑区滝ノ水1-2612 TEL:052-891-7004
ライブの帰り・・・ホテルまでの道のりでご飯をたべよぉ[:パンチ:][:にかっ:]っということになった。
しかし、アンコールを含め3時間半ほどガッツリもりもりライブだったので、
どちらさんもちょうど閉店ガラガラ真っ最中。
ロイホ、吉牛、マック・・・・
誰もなーんのリサーチもしてなかったのでどこへ行ったらいいのかわからない。
マックぅ[:パー:]と言ってみたが、当然却下。
残る選択肢は深夜営業の定番、ラーメンか焼肉。
っという感じでテキトーに焼肉屋さんに決定[:びっくり:]
なんとなく2階へあがってお店に入ってびっくり[:ぎょ:]広い。
個室に案内されました。いいね~。なんとなく。
ご機嫌さんでメニューを見て・・・むむむっ結構お高いお店かしら?
お肉の高いのはわかる。。品質いろいろだからね。
まぁいっかー。せっかくだし。
って思ってたら量が・・・・多い・・・・
これ、プルコギね。
あっ!おいひぃ~[:ヒラメキ:]
テキトーに入ったのになかなかのヒット。
最後に韓国ハルサメ?っていうオススメの韓国冷麺みたいなものを入れた。
すき焼きの中の葛きりみたいでうんまぃ。
一番ヒットは『ネギチヂミ』
っという名の、イカがいっぱいのチヂミ。
コレで小。
大はどんだけでかいんだ。
ギガント デカス。ギガンティア ウマス。
『イカチヂミ』のほうが高級そうに聞こえるが・・・・・まいっか。おいしいし。
満足満腹[:音符:] ごちそうさまでしたぁ[:拍手:]
韓日館 西心斎橋本店
大阪府大阪市中央区西心斎橋2-4-6第一花月ビル2F TEL:06-6213-3089
ユニバーサルの入場券ってVISAのHPから買うと安く買えるのね。
クリスマススペシャルで¥5800→¥4900
しかもQRコードでダイレクトイン。
なんか得した気分[:音符:]
80’s~90’sの映画のライドが中心だけど
ここにきてるちびっ子たちはわかってるのかなぁ。
乗り物としても面白く作ってあるけど、やっぱ映画見たのと見てないのでは大違いだね。
設定自体の説明は一応あるけど映画見てない人にはわかりにくいかも。
いきなりデロリアンとかいわれてもねぇ[:車:]
何のこっちゃ[:がーん:]だよね~。
しっかし、寒い。指先がかじかむぅ。
あったかそうな『かぶりもの』やエルモなどキャラクター防寒グッズをみなさん着用~
かっ・・・かわいぃーかも・・・
しかも、あったかそぉ~[:ぽわわ:]
もぉ気分は完全にマッチ売りの少女[:汗:]
いや、まてまて、このあったかグッズは
お値段もお高めプライス&ぜったいに・・・・
ココでしか使わないのだ。
イヤ、正確には使えないのだ。
でもなぜか使える気がしちゃう。コレぞ、ディズニーランドで多くみられる『夢と魔法の国現象』だ。
そしてUSJのブツはディズニーのよりもパーク外での使用率は半減してしまう。
なにせかぶりものがETだったりするんだもん。
でも寒い・・・そう寒いのだ[:雪:]凍え死にしそうだ。
風邪をひくよりは暖かくすべき?
そうよ!だってエルモならかわいいもん。
凍死間近の朦朧とする意識と昨日のライブで揺さぶられたちゃった魂の副作用で危うく購入し、
頭からすっぽりエルモをかぶってしまいそうな勢いだった、まさにその瞬間[:キラキラ:]
他人の振り見て我振り直せ。
はっ[:びっくり:]イタイ・・・・痛すぎる。大人すぎるオンナの丸ごとエルモ姿・・・・
思い出した、私、年齢がかわいくにゃいのだ。
やーめよ、やめよ。
だいたいそういうキャラじゃないし。私。
(急に夢から覚めた)
パーク内でさえイターイ感じになってる
同年代エルモの勇気を本気で賞賛しながら
ターキーレッグを丸かじり[:肉:]
ジュラシックパーク近くの行列がソレ。
キャラメルポップコーンの入った雪だるまさんが両手に持ってるやつね。
ちなみにキャラメルポップコーンは雪だるまさん2杯ね。
話し戻して、ターキーレッグね。こぶし大の七面鳥の手羽元?かな?味の雰囲気は高級ハム。
しかし、このワイルド感がいい。気に入ったぁ[:肉:]
なぜか憧れのトムジェリのお肉食べてる気分。かぶりつきー。[:肉:]
ターミネーター見て、ワイワイギャーギャー出てきた一同・・・
わぁ~キレイ[:キラキラ:]
なんかステキっ[:キラキラ:][:クリスマス:]
っていうか、あーさぶっ
ホント感覚なくなってきた。今寝たら死ぬ気がする。
走馬灯のように何かがぐるぐるし始めたかも。
でも、乗り物乗りまくりで、すっごくすっごく楽しかったぁ[:音符:]
また来たい。絶対来たい。できれば、もう少しいい季節に[:にひひ:]
ユニバーサルスタジオだよぉ[:あげ:][:あげ:]
めっちゃんこ、さっぶーい[:雪:]
けどあんま混んでない[:チョキ:]
お天気いいし、まぁいっか[:太陽:]
なんで大阪駅=梅田駅なのかなぁ?
旅人にはわかりにくいよぉ。
なんか、こういう遊園地って久しぶりぃぃぃ。
あっ!
お決まりの地球儀ぐるぐるだ。
コレ見るとユニバーサルきたよぉって感じする。
めっちゃテンションあがるわぁ[:あげ:][:あげ:]
早くはやくぅ[:ダッシュ:][:ダッシュ:]
このブログでも何度も勝手にお知らせしてる
妖怪ヘヴィーメタルバンド
陰陽座のライヴ
【魑魅魍魎(ちみもうりょう)が夜を行く】
千秋楽に行ってきましたぁ[:あげ:]
名古屋がどうしても行けず、
四日市はSOLDOUT
仕方ないので大阪まで遠征しちゃいました[:love:]
観客参加型、魅せる楽しませるということにこだわり、
いろんな意味でキッチリ一本通った方々です。そこがお気に入りの理由でもあります。
ライブのイメージとしてはプロレス観戦に近いと思うなぁ。
意外にちびっ子います。2階席だけどね。
これは本物のエンターテイメント。
ちびっ子からお年寄りまで会場全体が
扇子広げてお祭り騒ぎ。
中身もコレまで以上に熱く熱く熱ーい、
たまらんライブでしたよ。
がっつりアンコール[:にかっ:]
3時間半 30曲 ¥4000ポッキリ。なんてお得!
1曲あたりがスナックのカラオケより安い!!! なんという演者精神。
今回初の2階指定席(1Fはオールスタンディング)はもぉサイコー。
ライブDVDのようにキッチリ見えてもぉたまらーん。
それに千秋楽ということもあってかメンバーもめちゃめちゃのってましたにょ。
今回のツアーはDVD化せず『伝説アー』になるんだって。伝説の目撃者となりました。
車椅子の人が立ち上がって叫んでしまうほど、魑魅魍魎たちはサイコーでしたぁ[:音符:]
すっごくすっごく楽しくて・・・テンション下がりませーん[:チョキ:]
大阪まできてホントによかった~[:あげ:][:あげ:]
ばいっにゃら~[:ねこ:][:パー:]
ある男性にプレゼントをもらうとしたら何がいい?って尋ねたら、
だれもがひれ伏す才能と頭の良さと根気。と言われました。
うぅぅん、、ウナリマシ(≧ω≦)
納得。。
お金ではかえませんが、、
というのも、納得した理由として、その人のパーソナリティーもそうなんですが、
いま置かれている環境によって欲しいものが違うということ。
外でインテリジェンスの高い人達の中で働いていたらそのようなコメントになるのかなぁと。
ひとそれぞれ違うなぁ。。と。