う〜(>_<) 久々の書き込みです。 姉達に頑張って、書き込みしてもらって・・すいましぇ〜ん。f^_^; 書き込みしてない間も、あれやこれやと〜 動いていたひちひち(^O^) 今年もあとわずか・・。 少しずつ、やり残している雑用を片付け始めているせいか〜、 ここ最近、バタバタと忙しかっのね〜ぇ。 でも!! そんなバタバタの日々でも、とりあえず、 欠かしてないことがぁ〜!! ひと〜っつ!!(>_<) 毎週土曜日の20時放送の ブラッディ・マンデイ は欠かず見てますよ〜! 主役の三浦春馬君も可愛いが、 ワタシ的に佐藤健君が好きなんだぁ〜。 あの細〜い体がなんとも言えない゛〜(>_<) 顔は、誰が見てもカッコイイという顔か?と言われれば、 ビミョーだが、 ひちひちは、そこがぁ〜好き! 話をまとめると・・。 絶対カッコイイ訳ではないが、ソコソコの 細身の男性が好き!っということ。 あ〜ぁ。 フィッシャーMANも 昔は背が高くって、細くて、 魅力的な体だったのになぁ〜(:_;) 昔はねぇ〜・・。 ん? ひちひちは何が言いたかったんだ?
ステーキ丼@ソフィテル・ザ・サイプレス再び
以前にもご紹介した
ナカモ味噌さん経営のホテル
ソフィテル・ザ・サイプレス
ここのランチは意外に穴場でなんです
駐車場(食事をすれば無料)があって、味もまぁおいしい。昼時でも比較的すいてる。
ってことでとっても使いやすい。
以前日替わりだったメニューが
ちょっと前から、週代わりになった。
原材料コストとかあるだろうし、毎日行く訳じゃないから、それはいいんだけど、
めちゃめちゃメニューが見辛くなったと思うのは私だけ???
お肉とかお魚とか選ぶランチのメニューね。
システムがわかってる人が見ても分かりづらくて、
あぁ~めんどくさっ[:がーん:]どんぶりかハンバーグでいいや。
って選択肢減っちゃうんだよね~
だから、どんぶりランチとかハンバーグランチが売り切れになるんだよ。
私はランチメニューではないこのステーキ丼(普通)がスキ。
実はランチのステーキ丼(照り焼き)より安いっ[:にかっ:]
一応ソースが違うんだろうけどさー
ほぼ同じ内容でちょっと味付け違うだけで、ランチのほうが高いってどうもね。
ここのお肉はね、いつもまぁまぁいいかんじ。
お味噌汁は当然ナカモ味噌なんだろーなーとくだらないことを考えてたら
全部食べちゃいました。
タレが甘くて私は好きよ。これでも応援してるのさ。
ソフィテル・ザ・サイプレス 愛知県名古屋市中村区名駅2-43-6 TEL052-571-0111
ナカモ株式会社 愛知県清須市西枇杷島町十軒裏3 TEL:052-501-6211
ゴチで~す♪ 福井『越前カニ』だぞー
元気なカニさん、いただきましたぁ[:あげ:][:あげ:]
福井のカニさん、盛りだくさん。
なんとなく気分が盛り上がるよね~。
食べだすとみんな無口になっちゃうんだけどね。
さぁ、みんな今すぐ家にくるのだ。
カニ鍋でもやろーよー
いつも、カニを送ってくださるN部さん。大好きぃぃぃ[:love:](現金なヴェル姉[:がーん:])
また名古屋にきてね~(カニ持って)ウソウソ。
遊びに着てね
プチ同窓会@和ダイニングつくね屋
エスカレーター式の学校なもので、7歳からのお付き合い。。
みんな成長?したかなぁ。
高級カバン屋さん、中学校先生、IT業界、テレビ業界。。
久しぶりに会っても大人の会話がないのが楽しい!!
で、共通意見は、まちがってお泊まりとかしても・・・・
『なーんもないよなぁ。あるほうが気持ち悪い』
だっていくら大人になっても、残像は小さい頃のまんまだもん!!
でも、貴重な存在です。
また、年末に忘年会!![:ビール:][:ビール:]
今回は鶏が食べたく、そのまんま!つくね屋にいってきました[:にわとり:]
古民家風で個室もあるし、ちょいと、こじゃれ系[:オッケー:]
和風な感じの店内で、これから忘年会には使えるお店です。
和ダイニング つくね屋 愛知県名古屋市中区栄3-9-31 TEL:052-269-0090
ブレイク寸前!種子島の安納芋
最近、TVでもちょこちょこ見かける種子島の安納芋。
焼くだけでスイートポテトのようにあまーくってカロリーも低いんだって。
その分ちょっとお高いらしいんだけど。
お芋と栗に目がない私。
スーパーで見かけたら絶対買おうと決めてました。
実際、見て余りに高いと諦めちゃう小心者なんだけどね。あはは[:にひひ:]
芋栗+モチ同好会のメンバーより
激ウマケンピ発見!といって
貢物をいただきました[:プレゼント:]
安納紅ケンピ
その方は安納芋の存在を知らなかったようですが、そのウマサにビビって思わず
私の分も買いに行ってくれたようです。
これは安納紅という現在栽培されている種類のイモを使ったケンピ。
改良形が安納こがねというじゃがいものような見かけのおいもちゃん。
センスいーよー。まじで。
早速ポリポリ・・・・最初に衝撃はない。
む?むむむ?進めば進むほどとまらーん。
一気に1袋完食です[:ぶた:]
マックスバリューに売ってたらしいよ。
同好会のみんな、マックスバリューへGo[:ダッシュ:][:ダッシュ:]
唐船峡食品 鹿児島県指宿市開聞十町5955-1 TEL:0993-32-5240
ゴチで~す♪山代温泉名物『ゆせん玉子』
石川県山代温泉土産いただきましたぁ[:お風呂:]
いただいた時、
『ん?おまんじゅう?
にしては、ちと重い?』
と思ってました。
開けてみても、触ってみても尚、
『卵の形のおまんじゅう?』って。
温泉土産=おまんじゅう
ってのは日本人の心にしみこんでるなぁ。
甘いものに目がない父も
箱をのぞいて『おまんじゅうきゃ?』って[:にかっ:]
親子やわーと感心する一方、まだ
『卵の殻に入ったおまんじゅうかも』
って思ってましたよ。えぇー思ってました。
だってさー、卵のカラに入ったチョコレートとかあるじゃん。
だから。
恐る恐る割ってみましたよ。
まじで温泉玉子だぁ。
出汁しょうゆをかけて・・・
スプーンでパクリ。
黄身がめちゃめちゃクリーミーぃぃぃ[:あげ:][:あげ:]
うんまぃうんまぃ[:オッケー:]
常温で3週間もつらしいですよ。
温泉おみや=たまご ってのもアリ[:チョキ:]
ごちそうさまでしたぁ
ゆせん玉子本舗 石川県加賀市山代温泉21区-109 TEL:0761-76-3869
やっと下がってきたぁ
低カロリーチョコレート
お久しぶりぶりです[:汗:]
今日はいいお天気ですねぇ~[:太陽:]
そんないいお天気に恵まれてても、ずっと気分が伏せっているtomocchiです[:しょぼん:]
色々溜息をつく事が多くて・・・ ハァァァ・・・[:ダッシュ:]
ストレスからか、単に好きだからか、毎日狂ったようにチョコレートをいっぱい食べちゃってます。
私はなぜかチョコレートを冷凍庫でカチコチにしてから食べるのが好きで、食べてる途中に表面に水滴が浮かんでくると、それは冷凍庫にしまい、次のチョコへ[:音符:] 私って変ですか[:はてな:] だって手にチョコレートがついちゃうじゃん[:汗:]
最近のお気に入りチョコレートはコレッ[:びっくり:]
チーズケーキって程チーズの味はしないんだけど、美味しいイチゴチョコ味かな[:ハート:]
お気に入りはココッ[:びっくり:][:びっくり:]
チョコレート食べててカロリー気にするってオカシイけど、どうせ食べるならカロリー低い方がいいでしょ[:あげ:]
カロリー低くても、ガッツリ食べちゃってたら同じかしらん[:汗:][:汗:]
ネイル大好き♪ 今回のテーマは雪!
仕事で、ネイルはベージュか透明か薄いピンクにしなさいっ![:ぷんすか:]
といわれつつも、あまりにも雪の結晶がかわいくて、
薄い?エメラルドグリーン気味のフレンチにしました。
境目にはシルバーでふちどり。
なかなかひんやり感があるでしょ!
ピンクパンサー、プッチネイルに引き続き、ホワイトスノー[:雪:]
でも本人はふらふら。。はやくベッドいきたい・・・[:病院:]
CAPLUS NAIL(キャプラスネイル) マイン店
春日井市勝川町6-6-2長谷川ビル1F TEL:0568-33-9500
新メニューいっぱい『ミスタードーナツ』
新メニューがいっぱいありました。
フレンチクルーラーとポンデリングのコラボもあったしヽ(´▽`)
また、先日7つ一気にたべてしまいました。。