二泊三日のラストデートは?

あっという間の癒し。。

デートといっても出かける所もないので
この時期はやっぱりウォーター。。

2人でいくのかな?
2人の方がいいのかな?

とこちらはおもいますが、
お弁当をもって、、
結局みんなでいく。。

2人ともアスリートのはずなのに
“なまけものアスリート”

できることなら寝ていたい
“ご飯の後の二度寝は最高”
朝ご飯をゆっくり食べて、
まったぁぁりしていると寝ている。。

さあ、いくよ!と3回ぐらい言って出発。

まったりアスリート2人は
早く帰って2人でラブラブしたい。

確かに2人っきりっていう時間設定少なすぎ!

2人でお風呂に入りゆっくぅぅり、ご飯を食べたら、、、、

もう寝る???
わたしならイチャイチャしたいよぉ〜
イチャイチャというよりは
大きなペットのお世話みたいな絵面

ほんわかするわぁ。。。

早起きが起きれないかなたんは、
明日は結局1番最後に出発することに。。

鍵かけておいてねぇ!いってきまぁす!
学校が10月かららしく、それまでいてもいいぞ。。

{CAPTION}

県外旅行制限解除

県外旅行制限解除になったので
久々のチビ彼、かなたんがきた。

意外に続いていてもう2年、、
私も結構楽しんでいます。

毎回のことだが、ドタバタ劇。

週末しか帰らなくなった家に訪問ということは、
一体家がどんな状態になっているのか、
かつ、食料はほぼ置いていないので何が足りないのか全く不明

金曜帰宅後すぐチェックからの買い物

“金曜日は遅く来てねぇ”と話したら
どうやら週末は県外にいく車で高速は渋滞だった様子

朝モーニングに行ってトランポリンをして、ウォーターに。

夜はチビのリクエストで焼肉
“高校入学祝いはみんなで焼肉に行きたい!”
といっていたのがやっと叶いました。
{CAPTION}

必要なお出かけ

今年の冬用のスキーのブーツを買いに。

今だと早期割引なので今のうちにゲット
まだ夏前なのにね。。

そのあと大須に何年かぶりに行きました
これも必要なおでかけだったのですが、すごい人です。
外国の方もいれば日本人ももちろん。

だんだん普通の生活になりつつあるのかなぁ、、でも第二波が来ないことを願います
{CAPTION}

廃棄さくらんぼ

{CAPTION}

さくらんぼ狩りが行えず
廃棄されるー
と連絡をいただき佐藤錦を購入

スーパーでみるものより大粒で
食べ応えがあってすごく甘い!

大切に育てられたであろうこれが
廃棄されそうだったなんて…
そういう農家さんがたくさんあるんだろうな
ツライ。

さくらんぼ狩りほど食べたママンが
もう買えないの?
もっと買いなさい。と

もうないんだよ。
残念。

モーニング@西区『はちの巣カフェ』

{CAPTION}

何ヶ月ぶり?
とにかくお久しぶりなninyaさんとミーティング

10時半からと午前中(^ ^)

ちょっとだけのつもりが、気が付けば
2時ちょい前。

ぜんぜん時間足りないわ。

話題はコロナがもたらしたもの
こんな時だから見えてしまった価値観と優先順位。

会えなかった時間を埋めるように
またミーティングしましょ。

安納芋トリュフ

{CAPTION}

いただきましたー
大阪スリーズさんの安納芋トリュフ

糖度40度以上の安納芋に
ベルギーチョコレートをコーティング

しっとりとした甘い安納芋と
チョコレートのコラボ

見た目はラスクかクッキーっぽいけど
食べるとケーキに近い。

芋好き、チョコ好きにはたまりません。
ごちそうさまでした♪

ウォーターはじまりました!

コロナの影響で1ヶ月遅れの営業になりましたがやっとはじまりました。
やっと普通の生活スタイルにもどって?きました。
チビは怪我があり2年ぶりのウォーター
がんばれ!がんばれ!2年分!

6月はいったばかりなのにもう夏?ぐらいな気温
マスク着用のため息苦しさ半端ないですが、安全に営業できることを考えると我慢我慢です。

私も近いうちにとびましょ。。
{CAPTION}