お風呂に入れない!!

火曜日のこと、
仕事から帰ってきてお風呂に入ろうとしたら
お湯のスイッチがはいならない。

ガスは出る、お水はでる。。
一度落雷で給湯器のヒューズが飛んだことがあり
同様な症状だとすぐ治るが、、
とおもいながら、お風呂どこではいる??

実家様ありがたや、ありがたや、
近くに親がいるってありがたい。

大元の給湯器メーカーにみてもらったら
“もう基盤がだめですねぇ。
だいたい寿命が10年ぐらいだから交換ですね。見積もりします?でも、いますぐ交換はできないのでしばらくかかりますが”

と言って出張料だけ取られた。
しばらくかかるものに見積もりはとりたくない!
かつ、出張料。。

昨日も実家にお風呂をごちそうになり、、、

とりあえず早く交換してくれるところ!!

この時期だからスーパー銭湯とか避けたいし、、、
{CAPTION}

久々だ!

{CAPTION}

全部ポンデリングwww
ママンの好きなものだから。

久しぶりに食べるとやっぱおいしい。
食べてばっかり。

先日のチビドラ日記には

『少し太りました。
コロナ太りでしょうか?』

と書いてありました。

半分、わたしのせいです。

スタバしばらくさようならぁ

このご時世、、ドライブスルーでスタバに。

持ち帰りのみ対応、、で、明後日からは休業なんだって(涙)

しばらくの間飲めない、、グズン。。

現在、マスクなし、エタノール消毒なし、体温計なし、次は接客の時のビニールカーテンがないです。。

こんな時なのに職業柄休みはない。
風邪気味の患者さんは来る。。
いつでも感染の可能性ありあり。。
だんだん職場もピリピリしてきてみんな不安モード。。
発熱者、体調不良者もでている、、
ほんと、いつかかってもおかしくない。。
ひぇぇぇん。。
{CAPTION}

めんどくさー

{CAPTION}

こんな時に免許更新のお知らせ。
東京近郊は免許更新も自粛。

名古屋はやってはいるようだけど
コロナだから延長してもいいよー

書類に免許証のコピーと返信用封筒を
つけて申請すると、
延長中よシールが送られてくるらしい。

その期間の人、みんな一律延長でよくない?
めんどくさいわーすごく。

なにかあるといけないので
とりあえず申請しましたが…

いろいろ簡素化できないもんかねぇ

フルーツ塩サンド@名駅『ヨネザワ』

{CAPTION}

フルーツサンド最近よく見る。

こちらは居酒屋ヨネザワさんのフルーツ塩サンド。

母体の八百屋さんで発見!
通常1つ¥400が半額の¥200

せとかと焼き芋を購入。

この八百屋さんの焼き芋
すごく美味しいから間違いない!

塩感はあんま感じないけど
さっぱりしてるからこれが塩かな。

お出かけできないと、
食べるくらいしか楽しみない。

コロナ太り、コワイ

不要な外出ってなに?

不要な外出を避けてといわれたが、遊びに行くところもなく、強制終了ぎみ。

集まるところはドラッグストアかスーパー。。
マックとケンタッキーはドライブスルー渋滞。

要する外出にいきました。
車の契約、家の内見。。実際見に行ってないのにネットだけで決めてしまった大きな買い物。。
時期がきまっているものなので外出。

思っていたよりきれいでよかったぁ。。

{CAPTION}
{CAPTION}
{CAPTION}

{CAPTION}

祝入学式?

チビの入学式でした。

でも、一緒に写っているのは旦那様ではなく、中学校のいつメンの同級生。。

同じところ受験するのねぇ!一緒の高校になったら楽しいじゃん!って話していて、チビ同士もみんなで山登りや野球観戦や飲みに行ったり?する間柄。。

そうしたらなんと同じ高校に!!
なぜか嬉しくなって親同士で写真、、、
なんか、どの夫婦よりも仲がよさそうな光景みたいです、、、(笑)
{CAPTION}

力作!鬼滅ケーキ

{CAPTION}

ご多分に漏れず鬼滅の刃に夢中な
チビドラさんの誕生日に
鬼滅ケーキ作成。

実際はキャラチョコ作ったら疲れ過ぎて
市販のケーキに乗せた。

キャラはチビドラさんの好きな
鬼滅の刃、水柱 富岡義勇。

すごく時間かかった力作なのに
チビドラさんは、わーい!と
速攻、頭にかぶりついた。

いいんだけどね。
いいんだけど、
わたしならもったいなくて
すぐには食べられない。

喜んでくれれば
いいんだけどね…

一瞬だった…

お金のかかることばかり

私の通勤の車もかなりのお年頃になってきた。

15年目。
9万キロ。
意外に壊れなくて壊れたのはエンジンがかからなくなった一回だけ。

前の子は本当によく壊れた。
長距離はしることになるから一度点検にだしたら
50万?!?!
“走る分には問題ないけど、次の車検には直さないととおりませんね”
確かにいつもエンジン音はおかしい、ブレーキもへんな音がする。

車検が6月。
車検代込みで60,70つぎ込んで通してまた2年後同じことを繰り返すか、あらたにかってしまうか。。。
お金があれば何にもなやまないのね。。

まだもう一台の車の借金もあるのにね。。
{CAPTION}