ディズニーシー&ランド二日目

今回の旅行は3家族7人の旅行!!!
女子六人の男子一人のうるさぁぁあい旅行になってます。。

昨晩はミラコスタに宿泊し
一泊の値段をかみしめながらすごしまして、、

今日もマルチデイパスポート(1日に両方のパークにいける)を購入したので
どちらからでもいいのですが、ミラコスタの最大のメリット!!

20分前に入園できる!

開園と同時に走る方向は一つ。。
昨日も三回のったし。。。また??

平日というのもあり、昨日の雪の影響もあり、がらがら。。
かなりのエンジョイっぷり。

シーだけでなく、午後はランドへ。
元気すぎ、、

大人女子グループは脱落し「スタバでまってるわ(≧ω≦)」

それにしても、吹雪ではじまったディズニーでしたが、
すべてにおいて大満足な旅行でした。

そしてなぜか、ダフィーをかって?買わされて?
帰路に向かうのでした。。

豪華ステイ@ミラコスタ

やはり直営ホテルはなにかとすごい手厚いサービス。

荷物の受け渡し(チェックアウトのときも部屋まで荷物をとりにきてくれる)
チェックアウトの精算の方法、パーク内での優先サービス。アメニティ、、、

サービス代=ホテル代なのね。。

今日は爆弾低気圧の中がんばってランド&シーの両方いきました!!

一番人気のシーにあるトイストーリーは15分でのれ
(まずありえないスピード、いままでMAXは9時間待ちらしい)

三回ものったら、肩と喉がいたくなり。。

予想外におもしろすぎなアトラクション!!

めっちゃ満喫した1日だったぁ。。。

ここはどこ?爆弾低気圧


すっごい雪なんですけどぉ。。

前も見えず、傘もさせず、、、

爆弾低気圧にはまりまくりなディズニーランドです!!

成人式の人たちもこの大雪なのに振り袖は可哀想

シンデレラ城は雪景色なのですが、びっくりするぐらい人はいません

雨女ですが、ここまですごいことになるとは。。
帰りがすでに心配です。

パワーがない・・・

最近、旅の後には必ず体調崩してます・・・

のどが裂けるように痛いのは
単にしゃべりすぎか?

どーんと悪くならず
ちょい悪が長引くのが年を重ねた証拠です[:しくしく:]

どうせなら体調悪くてゲッソリなればいいのに

食欲だけはあるのが残念・・・・[:しょぼん:]

幸せの黄色いレシート

イオンに行くと時々レシートが黄色い日がある

もう紙が終わりの合図かと初めは思っていたけど
このレシートを店内に設置してあるボックスに入れると

普段はレシートは見もせずにすてるけど
入れたBOXのボランティア団体さんがその1%分の商品を寄付されると知ってから
たまに遭遇するこの黄色いレシートを見ると

”あっ今日は黄色い日だったのね[:音符:]”
と一瞬テンションが上がる。

社会貢献してるのはイオンさんで自分は何もしてないんだけどね

なんかちょっと幸せ気分になれるから
まさに幸せの黄色いレシートだなーと最近思う。

毎月11日だそーだ。(今調べた)

もしまだ知らなくて捨てちゃってた人が
もし黄色いレシートに遭遇したら
一瞬BOXを探してみたらプチハッピーになれるかも。

辱しめ?とおもったら。

ちょっと恥ずかしいおはなしですが、
VIOの脱毛に行ってきたぁ

いまいちそこの部位だけは、施術してもらうのもはずかしいし、
ツルッとするのも恥ずかしいと踏ん切りつかず。。

どんな風にするんだろぅ(≧ω≦)とどきどき。

憐れもない格好とかされちゃったら嫌だなぁと思っていたら
意外にもまあまあ普通。。

ながぁぁいことを考えてツルッとすべきか、無駄毛ではない!と考えるか。。
悩むぅ

新商品ミルキー@ヤマザキ『チョコの山』

以前もご紹介した(2012/2/13)ヤマザキ『チョコの山』にミルキー味登場

食パンのミミから作ったと書いてあるので
勝手にランチパックの不要なミミを使ってると思ってる

袋をあけるともうあまーい香りにやられる[:love:]

ざくざくばらばらなので結構味がしっかりしてるんだよね

チョコ味よりちょっと割れにくいかも

最近、甘さ控えめブームが去って
やっぱ甘いものは甘いほうが・・・・
という傾向が見られるような気がします

なかなか高カロリーですが、結構このシリーズもお気に入りです[:love:]