身体に優しい手作りフレンチ弁当 @ローヌ ベベ

おいしそぉぉ

なかなかオサレお弁当

中身も季節のサラダ、ラタトゥイユ、オムレツ、
鶏のロールフライ、モンゴーイカのマリネ、
豚ヒレステーキ、シュークルート!!

女子がいかにも好きそうなメニュー!!

お弁当でこのクオリティーななかなかないかと、、、、

大変おいしくいただきました。。
し、あ、わ、せ。。

鮎解禁!さっそくGO@揖斐川丘苑

さぁー5月16日に解禁されたばかりの鮎!
いってきました♪

私ランキングめっちゃ高いのがココ
揖斐川丘苑さん

ぴくぴく生きてる串刺し鮎に塩をふり

いろりで焼く!

囲炉裏の火を見ながら

お刺身や蒸し物などを楽しみながら焼けるのを待つ。

外国人のお客様と一緒だったのですが
塩を振っているときは

”かわいそ~”と言っていましたが
”おいひー”と言ってぱくぱく。

苦味がむりかな?と心配していましたが
さすが日本通。まったく問題なしでした。

まだ稚鮎なので、頭からしっぽまでがぶり!

めっちゃんま♪

稚鮎の時期は天ぷらで
大きくなるとフライの場合が多いようです

そして一番おいしいのが鮎雑炊。

お腹一杯でも食べられちゃううまさ。

デザートはなぜか
手作りデザートの時とフルーツのみの時があります。
この手作りデザートはなかなかおいしいのでこっちがいいです。

ここは本当にオススメです。

揖斐川丘苑 岐阜県揖斐郡揖斐川町北方2300 TEL:0585-22-1181

親子遠足。

今日は親子遠足。

今日のキャラ弁は、チビドラちゃんのリクエストで、
ハマりにハマっている妖怪ウォッチ。

喜んでくれるかな〜(^o^)

雨が降りそうですが、行ってきます!

さくさくパンダをもっていってきます!

今日は事故0の日
警察官が多いのでご注意を。。

大好きボノボンチョコが
最近コンビニでみかけないため、箱で購入している

そのかわり、プチプチおやつではまりかけているのが
さくさくパンダ

さくぱんです。

いろんな顔があり楽しめます。

いってきます!

リアルダッシュツゲームTV

TBS毎週木曜よる11時53分放送!

ドラマの中で出題される「謎」に対し、ドラマ内のヒントをもとに、
主人公と同じタイミングで視聴者がインターネットの特設サイトで解答できするもの。

めんどくさいのでインターネットで回答はしないものの
たまたま見ちゃうと、すぐに紙を準備して
問題を解きたくなっちゃう。

先日も山へ行く途中、因数分解の少し難問を出したら
ninya、ちびちゃん、私の3人で紙をそれぞれ用意して
車を止めて解いてしまって、少し到着が遅れたくらいだから

謎は解きたくなっちゃうのかも。

青本と同じでTVなので、この謎を解きなさいと出てくる分
リアル脱出ゲームよりは簡単なのかもしれませんが

開始時間が遅いので、見始めると夜更かし決定なので
強くお勧めはしませんが、ダメって思うと見たくなっちゃう
イケナイTVです。

今週末は太閤まつり

熱田まつり、東照宮祭と並んで
神社の名古屋三大祭といわれているらしい太閤まつり

いってきました~

幼いころから一番大きなお祭りという記憶だけど
やっぱり中村区では最大規模

およそ20万人が来場するのだそう。
ちなみに中村区民が14万人弱

数字で見るとなかなかの大きさ
屋台の多さが自慢のお祭りですが

屋台は20:30には火を消し
20:50には外灯の電気を消すという
キッカリ21:00終了なお祭りでもあります。

ちゃんと太閤秀吉閣下にはご挨拶をし
おみくじも。

大吉いただきました~♪

大吉ですが、失せ物出ず。待ち人遅い。
一時の不運になどわされるなと
どのあたりが大吉なのか微妙なかんじですが

大吉は大吉。
うれしいものです♪

山を歩いて、さらにその夜
地下鉄2駅分以上を歩くという自分でも驚きの歩きっぷりでしたが

食べながら歩いているので、摂取してるのか消費しているのか
よくわからない感じです。

まぁしないよりはまし。というレベルです。

ちょうどいい登山@鳩吹山

気軽に行ける感じなら・・・・と
可児市にある鳩吹山にninyaといってきました~

そう。買った靴の元を取らねばなるまい。
プチ・ワンダーなアラフォーゲル部、出動です。

現地まで車で約1時間。
ぐるーと登ること1時間ちょっと。

たまに休憩をしながらなら、しゃべりながら登れる感じ。

最初が御在所だったので、それ基準で考えると
割と大丈夫!と感じてしまうのだろうか。

頂上でおにぎりを。パクパク
お菓子をパクパク

おしゃべりもしてるので
ずっとおくちはパクパク。

331m。

たった331mですが、達成感と爽快感が味わえて
現地までの距離やもろもろ総合的にちょうどいい。

御在所は疲労困憊。死の危険を感じましたが
今回は楽しく登れたので、また行きたいなっと
思ってしまいました。

帰宅して最初にしたことは・・・・

シートパックです。

山は日焼けが一番嫌です。
美容か健康か・・・・悩ましい。

モーグルトランポリン練習

ピアJr.モーグルの地上練習、
つまりトランポリン練習が始まりました。

二時間の練習になりますが、
一番遠い方は滋賀からおみえでした

幸い、私のおうちからはすぐなの参加しやすく、
喫茶店に併設されているトランポリン。

トランポリンが併設されている喫茶店なのか、、トランポリンが人気です。。

コーチが基本動作から回転系まで教えてくれますが、
上級者になると天井までついちゃう?ぐらいな高さまで飛んでます

30分も跳んでいられないわたしと違ってJr.たちは
二時間笑いながら、汗だくになりながら、、すごすぎる。。。

負け組大人は雑談です。。

不思議なのはウエアを着ていると認識できるのに
私服になるとお互い全くわからなかった。。。

ウォータージャンプも始まっているのでそちらにも今度は参加しなきゃ!です。

なんだかんだとマック

遅いお昼を迷って結局マック

株主優待を消費しなくちゃという気持ちから
ある程度ノルマ化している・・・・桐谷化

アボカドチキンとフロート&ポテト

最近このフロートがお気に入り♪

今度はマックチュロス食べなきゃ。

はまっているドラマ 「MOZU」結末気になる!!

ハードディスクのおかげでドラマを
いくつかちゃんと連続でみている

面白いのはルーズベルトゲームとMOZU

ルーズベルトゲームは半沢直樹とよく似ている感じで
展開がわくわく

MOZUは喫煙シーンが多いと叩かれているが
内容は毎回真相に近づいてるぅぅ!!と一話も見逃せない!!

怖い、キモい、面白い!!

結末が気になり、結果小説を先に購入してしまいました。。

出演の西島さんも好き、
真木ようこに至っては演技はちょっと残念ですが、
めっちゃ色っぽいて好きな女優さんです。

あの首の細くて長いのがいい!!