狂言みにいきました!@能楽堂

ちびの学校行事で狂言を見に行きました。

能はまだ子供にははやいが、
狂言は子供が見ても楽しい。
いはゆる”お笑いコント”

最初に狂言の先生からレクチャーからの鑑賞。

以前、能をみにいったことがあるが
正直演目の内容がわからないとちんぷんかんぷん。

それに対して狂言は庶民対象の娯楽だったので
わかりやすい。

そのあと狂言のワークショップ(体験)もあり、
改めて日本にかかわらず”文化”って奥が深いなぁと。

最後に先生がおっしゃっていた。

”日本昔話はほぼ、すべて現代語訳されています。
桃太郎はももからうまれていないし、なぜ、きじ、さる、犬なのか、
鬼は角を生やして虎のパンツをはいているのか
ちゃんと宗教的な意味があるはなしです。
桃ちゃんは桃からぱっかーんとはしてないのです”

うぅぅん。ぐぐってみよっと。

能楽堂って素敵。

秋の甘栗あんたい焼き@銀のあん

クロワッサンたい焼きで有名な銀のあん さんで
9/16より発売開始のたい焼き甘栗あん味

クロワッサンたい焼 モンブランも買おうと思ってたのに
なぜかなーい。大須店ぶぅぶぅ
チラシすら貼ってないし。ぶぅぶぅ

コロコロの甘栗は甘さも食感もいい!
どれを食べてもクロワッサンたい焼きのあずきに
かなうものはない!と思っていたけど

これはなかなかいいかも♪

こちらも株主優待の駆け込み使用だったけど
すぐまた食べたくなった~

今度はクロワッサンたい焼 モンブラン”も”
買おう!