贈答用食パンNo.1は⁉︎

IMG_5055.jpg

ちょっとしたお礼に食パン。
最近は常識に。

名古屋も高級食パン専門店がたくさんできて
そりゃどこも安くはないから美味しい。

ではいったいどこのお店が贈答向きなのか。

食パンフリークninyaさんに聞きました。

回答は…

味はHAREパンだけど
包装が贈答向きじゃない。
そうなると乃が美かフルールドゥリュクス

とのこと。
乃が美は結構お世話になってるので
今回はフルールドゥリュクスに。

予約限定 究極の口どけ食パン2斤¥800

ここに決めた1つの理由が
ギフトボックスがあるということだったが
焼き立てから3〜4時間は入れられないとのこと。

焼き立てをお届けしようとすると
これは無理。

さらに予約限定の口どけ食パンの証、
Fの焼印が壊れたらしく焼印なし。

味は変わりないらしいが、
渡すときに説明してくださいと言われたが
そんな説明するのも変なので
これはちょっと残念だった。

予約した時に言って欲しかったかな。
たぶん構いませんと言ったけど。

やっぱり使いやすい@『和采や 幸』

岩塚駅北の大通りに面したパチンコ屋さんの裏あたり
『和采や 幸』さん

前回おじゃまして割と気に入ったので
また行ってみましたぁ


2月は、節分を意識してお豆。
あん肝もおいしかったー
お刺身もサラダ仕立てで食べやすい
胡麻ドレ
お出汁がおいしい♪
白魚の卵とじあんかけ
前回に引き続き、このあんかけが一番好き
デザートはなめらかプリン
コーヒーもついてます

今回も¥2700のものを。
内容からすればかなりお値打ちだと思うな。
¥1500のお野菜中心の御料理も食べてみたいな。

和采や 幸 
名古屋市中村区上石川町5-30 TEL:052-700-4429

楽しかった週末から一転。。

image1_4.jpeg

週末は楽しかった。
ふつうに親の前でもいちゃいちゃする二人。

まわりは”ninyaさん気にならないの?
あれはレッドカードやで!”
と同世代の娘をもつチームのママのお言葉。。

リア充ってこれかぁ。。

いつも私にされていたりすることを
そのまま相手が変わったぐらいにしか思ってないから
なんとも思わないし仲がよいということで
親からしたらさほどなんとも思わない。。

彼氏さんは学校のテストということで
日曜かえりました。
が、、、その後の月曜の反動が大きすぎる。

全く魂を抜かれたようにテンションが低くなる2人。。
チビも疲れと足の痛みがあって
練習にも影響ありでコーチストップ。

まともに滑れないまま
週末から連戦が始まるが不安しかない。。

みんなから”でるの?”といわれながらも
出るらしいが。。
どうなることやら。。

で。隠し撮りしたラブラブ写メをアップしてみまぁす!

お気に入りパリジャン

パリジャンいただきました。
最初にいただいてから、超気に入り
何度か買いに行って、差し入れにもしました。

2月になるとチョコもでるから持ってくね!
と言っていただいてたんですが
ほんとに持ってきてくれちゃいました。

めっちゃうれしー♪

このシンプルな味がたまらん。
今後もしばしば登場すると思います

週末ワクワクイベント


今週末はちびの彼氏がおうちに来る!
金曜は仕事をはやく切り上げ、迎えるための準備準備。

まずは、お茶でお迎えしなきゃいけないから湯のみアンドお盆。
そういう時しかでてこない香蘭社の湯呑み。

もし、コーヒーが飲みたいといわれたときら、、
そういう時しかでてこないティファニーのカップ

ケーキが食べたいとなったら、
そういう時しかでてこないミキモト真珠のカトラリー。。

すべて、両親に感謝や。。
大の苦手な料理はがんばった。。なんとか。。
朝ごはんもおにぎりにぎり、、、

次の日は一緒にスキーに一泊旅行。
といっても私たちは毎週行っているゲレンデ。。

チビにとってはラブラブスキー!なはずだが、、
ホームゲレンデだけに知り合いばかりなのでラブラブできない。。

むしろ、彼氏さんがこんなところに来ることに
めずらしがられるから群がる群がる。。

で、も、お部屋は2つ予約。
割り振りは言われなくてもちびから
"ママは別の部屋ねぇラブラブしたいから”

寛容というよりは、そういうことを素直にいってのける
チビがかわいいとおもってしまう。

でも、私は知っている。
ちびのパンツは色っぽさも全くない
チョッパーのパンツをはいていることを

エドソンもお気に入り@桑名『露菴(ろあん)』


自然派バイキングのお店
『露菴(ろあん)』

お料理もすごく多いというわけではないけど
素材にこだわっているようで、食べるとどれもおいしい
野菜も多くて、わりとお気に入り。

だからお野菜好きなエドソンと行ってみた。

ビュッフェ + 牛しゃぶしゃぶ 

4年前に来た時、木曽路に行ったが
その時のしゃぶしゃぶより好きらしい。

赤身だからかな?
おかずも豊富で、デザートも選べるところが
めちゃ好きらしい。
食べたことないものも気楽に挑戦できるのも
外国人にビュッフェはいいよね。

三千円弱くらいだから、安いかどうかはわからないけど
私は内容からすればコスパ高だとおもうな

初!スリランカ料理@大須『セイロンカフェ』

会社のすぐ近くにできたことは知ってたけど
行ったことなかったスリランカ料理

恐る恐る除くとスリランカっぽい人たち数人
店内は奥に広い感じ

ランチは2つ
そのうち常時食べられるのは
名古屋でここだけ!(たぶん)

というランプライス¥1300

バナナの皮に包んで香りをつけたものらしい
なんかいろいろもりもりのスリランカ定食
まぜまぜしていただくそうです。

味はいろんな味がする。
(そりゃそーだ)

甘い辛い酸っぱい、
バラバラな味のバラバラな方向性。
一向に一体化する様子はない。

もう一つのランチはアーユルヴェーダ¥1200
アーユルヴェーダってエステかと思ってたけど
インドの民間療法的なものなのね。

それならきっと体にいいのかな
どちらもサラダ付き。

スパイスが多く使われてるみたいだけど
辛いというイメージはありません。

食の不思議体験。

ペコちゃんパフェ

ケーキとパフェ60分食べ放題¥1,980
不二家のスイーツバイキングにしようとおもったけど
きっと食べきれない。

パフェも食べ放題だから迷ったけど単品に。
ソフトクリームがミルキーソフト
やっぱり安定のおいしさ。

価格もほかのデザートビュッフェの
半額程度。
不二家さん、さすがです。

憧れの太巻き

IMG_5034.jpg

今日は節分。
ホームステイっ子のエドソンも
東北東を向いてまるかぶり。

今日はこういうの食べるんだよー
というと、

おぉー!知ってます。
テラハで見た。
すっごく楽しみでーす?

テラスハウスで見て、
憧れの食べ物だったらしい。

みんなで無言で食べてる姿を
動画に収めていたので

だらけた部屋着で大口開けて
ただただ、もぐもぐしてるだけの映像が
世界のどこかで公開確定。

豆まきもやったよ。
エドソンも楽しそうだった。