投稿者: ヴェルデ
長女 A型
某大手旅行代理店で長年ヨーロッパのツアー企画&添乗業務を担当。”ロン・パリ・ローマは飽きました”と彼女は、突如、社会人時代に培った人脈やルートを生かし、世界中の選りすぐりの商品を紹介するオンラインショップの運営を開始。自分が欲しいと思う物にこだわり、お客様の立場で企画提案することをモットーとしている。webデザイナーでもあり、中国語堪能な国公立大学大学院の中国研究者でもある。
欲しいものは新しい自分
ブログに関するお問い合わせはコチラ
info★verdenino.com (★を@に変えてね)
読んだら押してね!
いただきました〜!
もう月末
土用干し
土用干しとは、文字どおり、土用の時期にものを干す行事。
日本の気候は高温多湿であり、定期的に湿気を飛ばさないとカビの被害が発生しやすいから。
今日はお近く神社のノボリや提灯を土用干し
なんか気持ちいい!
すごく古いものも出てきた
1番古いのは元禄!
1600年代後半で綱吉の時代!!
夏の自由研究できそう
なんか今年は日焼けしまくりですT_T