ゴチで~す♪ 『きときと』なお魚 メギス

北陸からいただいた『キトキト』なお魚はまだありますよ[:あげ:][:あげ:]

『きときと』とは北陸地方(富山?)で 新鮮な・活きがいい という方言だそうです。

メギス(キス)です。

何にするのがオススメ?と聞いたら、『天ぷらだなっ[:びっくり:]』
と教えていただいたので、頭を落として内臓出して・・・・・粉粉、たまご・・・・

はっ[:ぎょ:]

気づいたらフライになっちゃいました[:汗:] なぜか[:にひひ:]

でも骨までバリバリおいしくいただきました[:あげ:][:あげ:]

ごちそーさまでした[:拍手:]

おとうふ工房いしかわ『和らぎ濃厚プリン』

なんだか気になる雰囲気をかもし出してるプリンを発見!

おとうふ工房いしかわ『和らぎ濃厚プリン』¥240(2個セット)

デパ地下なんかにある『とうふや豆蔵』さんと同じ会社ですね。

おとうふ屋さんのプリンかぁ~[:プリン:] パッケージがいかにもってカンジだね。
このおとうふっぽいパッケージが逆にそそるぅ。

おっ!愛知産だっ。『地産地消』かぁ。そーだよね、うんうん購入。

2こセットだけど1個が結構大きい。

愛知県産フクユタカ大豆の自家製豆乳と知多産の低温殺菌牛乳
国産たまごが使用されているそうです[:にわとり:][:うし:]

ひとくち目はほわーんとアールグレーを思わせるラム酒のいい香りが
質の高いカスタードプリンのイメージ[:音符:]
そして最後に大豆の風味がして、お豆腐屋さんのプリンだったことを思い出させます。

カラメルは砂糖のみで作られているサラサラタイプ。
粘り気はありませんがちゃんとビターな苦味もあります。

これはなかなかのめっけもん[:キラキラ:] 気に入りましたぁ。
抹茶味もあったので早速試してみよーっと[:ダッシュ:][:ダッシュ:]

おとうふ工房いしかわ 愛知県高浜市豊田町1-204-21 TEL:0566-54-0330 

ゴチになりま~す♪ 『きときと』なお魚 カレイ

北陸から『キトキト』なお魚、いただきましたぁ[:あげ:][:あげ:]

『きときと』とは北陸地方(富山?)で 新鮮な・活きがいい という方言だそうです。

カレイ(鰈)です。

ウロコを取って、内臓取って、酢水で洗って下処理完了[:びっくり:][:キラキラ:]
内臓とったりする作業、苦手な人もいるらしいけど、私はじぇんじぇん平気な人です。

さて、何作ろう[:はてな:][:はてな:]

かれい=煮付けばかりでも芸がないと思い、
骨がカリカリになるまでしっかり揚げて、ねぎソース。

ソースをかけると ジューーーーという美味しそうな音[:音符:]

カリカリなので、頭も骨もがぶがぶがぶがぶ・・・。うんまぃうんまぃ[:オッケー:]
カルシウムもバッチリ[:オッケー:] 健康になった気がするぅ[:にかっ:]

調子に乗って、他には何を作ろう?

??

???

あはは、結局、煮付けになっちゃった[:汗:]

うんまぃ[:びっくり:]

カレイってやっぱ煮付けが王道なのかも。ごめんよ。芸がないなんていって。

ビバ、きときと[:クラッカー:] ごちそうさまでしたぁ[:拍手:]

愛知県公立高校一般入試

今朝の新聞に公立高校一般入試の問題が載ってた。

一応軽く問題に目を・・・・とりあえず英語をのぞく。
ふんふん。結構簡単そう[:音符:] っというわけでやってみた。

おぉ~私もなかなかやるねぇ~などと中学生の問題を解いて満足げな私[:キラキラ:] (一応、院生)

調子に乗って次々に・・・・
苦手なはずの数学も結構いけるじゃーん[:あげ:][:あげ:](義務教育ですからっ[:汗:])

そして最後に・・・じゃん。 理科。

『・・・・・・・・』

なにコレ?知らんよ?習ってない。まじでまじで。

さぁ~この辺で勘弁してやろぉ。お勉強の時間はおっしまい[:えんぴつ:]

っと完全に中学理科の記憶が皆無のヴェルデでした。

受験生の皆さん、サクラ サクといいね[:さくら:][:キラキラ:]

サプライズギフト from me?

ピンポ~ン[:音符:]

クロネコ飛脚ペリカン便さんです[:プレゼント:](たぶんこの内のひとつ)

なにかしら?どちら様からかしら[:あげ:][:あげ:] 

なぬっ?ワタシぃぃぃぃ???[:ぎょ:]

身に覚えのないラーメン・・・・[:ラーメン:]
新たな詐欺『送りつけ商法』とか???

あっ・・・・・[:ヒラメキ:] 思い出した[:汗:]

カタログだ[:びっくり:] よくあるじゃないですかぁ。結婚式やパーティーの引き出物に。
カタログの中から好きなものを選んではがきを投函すると届くアレです!

アレっていいものがたくさんありそうで、コレっていう物はなかなか見つからない。
tomocchiは慎重に悩みすぎて期限切れで勝手に欲しくもないカバンが送られてきてたっけ[:にかっ:]

あのカタログから選べないまま、気が付けば3冊もたまってしまってたの。、
このままでは変なカバンが送られてくる恐れがあったので
エイ、ヤーでなんとなく選んで送ったんです[:ダッシュ:]

もちろん全部食べ物[:ご飯:](だと思う・・・・・カタログはほぼ食べ物を選ぶので・・・[:ぶた:])

まとめて届くと困るから、1ケ月毎に届くようにしたことは覚えてるんだけど
何を頼んだのか記憶がニャイ[:ねこ:]

塩・しょうゆ・とんこつ x 5食 

早速、食べましょう[:ラーメン:] 
まずは一番左にあったから・・・という理由で(どんな理由だ?)しょうゆラーメンをいただきます[:拍手:]

具らしいものが何にもなかったので、さみしいラーメンです[:ラーメン:]
おっ!なかなか[:キラキラ:]

食べていたらなんだか楽しくなってきました[:音符:]

ちょびっと未来の私へのプレゼント[:プレゼント:] (そんな格好のいいものではない・・・)

ひとりプチサプライズ[:キラキラ:] (ただ忘れてただけ・・・) 

ナイス私っ[:オッケー:] (なんて能天気・・・・)

来月は何が届くかなぁ[:あげ:][:あげ:][:プレゼント:] 楽しみ楽しみ[:love:]

芥川賞受賞作品 『蛇にピアス』

久しぶりにDVD。

蛇にピアス2008年

原作:金原ひとみ 同名小説『蛇にピアス』
監督:蜷川幸雄
主演:吉高由里子 

顔面ピアス、竜の刺青、スリップタン(舌ピアスの穴を順に大きくして舌の先を2つに分ける)・・・

見ていて痛い。痛すぎる[:あうっ:] なぜそんな痛いことに魅力を感じるのか。
そこにテーマがある。

深い孤独、生きる意味・・・・痛いと感じるその瞬間だけは間違いのないリアル。

主演の吉高由里子の演技がとってもよかった。
若いのにドキっとするほど艶っぽい顔したり・・・・
他の作品見たことないけど、演技派女優さんなんだなーと思いました。

あとチョイ役で、藤原竜也や小栗旬、唐沢寿明さんなんかが出てます。豪華[:キラキラ:]

見ると気分がどーんとなるかもしれないので要注意[:!:]

話題のカレー鍋@名古屋錦 『PENTOLA』

カレー鍋が流行ってるとめざましTVでやってたそーです。
そー言えばスーパーにもカレー鍋のもととかそーいうの出てきたなぁ。

名古屋初上陸!カレー鍋ダイニングPENTOLA(ペントラ)さん、行ってきましたぁ[:あげ:][:あげ:]

小さい間口の入り口はガラス張り+真っ白タイル[:キラキラ:]
中はスタイリッシュでこじゃれ感たっぷり。

テーブルの上には卓上IH調理器がどどーん[:音符:]
これだけ内装に凝ってるのに、なんか笑える[:にかっ:]

カレー鍋ブームが過ぎたらすぐに、こじゃれダイニングバーにチェンジできるようにだよ。きっと。

ようはカレーうどんのように、カレーをおダシで割ったカンジのスープに
カレーにあいそうなものは何でも入れちゃえってスタンス。

基本メニューはカレー鍋しかなくて、トッピングを楽しむカンジ。

コレ[:上:][:上:]はカマンベールチーズ。
カレーにチーズはあうもんね[:オッケー:]

トイレ、すごくキレイだったよぉぉぉ[:あげ:][:あげ:]って言われたので行ってみると・・・・

わぁ[:キラキラ:] 足元に水槽があってお魚さんが泳いでるぅぅぅ[:びっくり:]
照明を落としたトイレに青いライトで照らされて幻想的・・・・

便座にお座りしたまま、じーって眺めちゃいました[:にひひ:]

トイレから出て、教えてくれた子に、
『お魚が泳いでて・・・ちょっとびっくりしたけど本当にキレイだったぁ』

っと感想を言ったら、『へっ???お魚?どこに?[:ぎょ:]』って。

『えっ・・・・じゃあ何がキレイって教えてくれたの?』って聞くと・・・・

『便器・・・・・・』だって[:がーん:]

床全面で泳いでるお魚さんを見逃したことは100歩譲って許そう。
しかし、便器がキレイって・・・・あんた・・・・

面白いよ。面白すぎて大好きだよぉぉぉ[:しくしく:][:love:]

そんなおトイレ掃除も行き届いてるペントラさんです[:汗:]

カレー鍋ダイニングPENTOLA(ペントラ) 
愛知県名古屋市中区錦3-14-32 ローズ錦ビル1F TEL:052-971-0141

ゴチで~す!瑞浪純生ロール@恵那川上屋

ブログネタにどーぞ[:びっくり:] と恵那川上屋のロールケーキ、いただきましたぁ[:プレゼント:]

最近、”ブログネタに・・・” っといただくこと増えました[:にかっ:] 
お心遣い、正直・・・ヒジョーに助かります[:オッケー:]

なんとお店の写真まで・・・・

感激です[:しくしく:] 本人でさえよく写真を撮り忘れるのに・・・
いやもう・・・本当にありがトゥーッス[:びっくり:](オードリー春日風に)

さてさて、早速いただきましょう[:拍手:]

恵那川上屋さんでも瑞浪店にしか売ってないそーです。
原材料は書いてありませんが米粉を使ったスポンジで純生クリーム?ってことだと思います。

何の変哲もないといえばそーですが、スポンジはふあふあで、クリームはあえて主張しない
パクパクすすむ”もー食べちゃった・・・[:がーん:]”みたいなカンジが私は好きですよ。

ごちそーさまでした[:にかっ:][:チョキ:]

恵那川上屋 瑞浪店 岐阜県瑞浪市薬師町1 TEL:0572-68-5220

かわいい こじゃれパン屋さん@中村区『くまぱん』

以前からヒジョーに気になってたパン屋さん。
中村区城西病院前、『くまぱん』

外から見ておされだしぃ、秋頃できたお店だから行きたかったんだけど
駐車場がよくわかりゃん[:しょぼん:] 
道が狭いけど交通量は多めだから路駐はちょっとしにくい場所。

今日は強引に路駐[:車:]

小さなお店ですがこぎれいで人も多い。

お腹がすいてたこともあり、どれもめっちゃ食べたーい[:パン:]

くまぱんおすすめは『抹茶あんぱん』¥160

五色豆とつぶあんを入れて抹茶の皮をのせましたって[:お茶:]

ちょっとカリカリの抹茶の皮にしーっかりあんこが詰まってます。
持ち上げると結構どっしり。かなりお腹一杯になるよ。

くまさんマークがかわいいね[:いぬ:]

クロワッサンアーモンド¥180

クロワッサンにカスタードをはさみ、上にアーモンドクリームを絞って焼き上げました。
ラム酒風味。

なるほど。カスタードはたっぷりなんだけど
優しいカスタードなのでふんわり香って甘すぎず重すぎずイイカンジ。

ミルキーチョコ¥120

ふあふあのパンにチョコチップ。
見た目よりずっと軽く食べられちゃいます[:オッケー:]

今度はお惣菜パンを攻めたいと思います。

蟹江のポンレヴェックや横浜のトントンビゴなどで修行された方だそうですよ[:パン:]

名古屋西部はこじゃれ店が少ないからたすかるわぁ[:あげ:][:あげ:]

くまぱん 愛知県名古屋市中村区牛田通り1-26 TEL:052-471-3459

やっぱり大山シェフ『エクレールショコラ』@セブンイレブン

以前もご紹介しました東京・成城にある「マルメゾン」大山栄蔵シェフの
『エクレールショコラ』¥180 265kcal

あれからハマっております[:音符:]

コーティングチョコの砂糖を再糖化させたものにチョコを混ぜたフォンダンチョコレートの
シャリっシャリっとしたカンジがすごく好き[:love:]

やっぱうんまぃよぉ[:あげ:][:あげ:]

チョコ好きだからベルギー産チョコホイップクリームまたまたナイス[:オッケー:]

最近のコンビニスイーツは秀逸だぁ[:チョキ:]