話題のカレー鍋@名古屋錦 『PENTOLA』

カレー鍋が流行ってるとめざましTVでやってたそーです。
そー言えばスーパーにもカレー鍋のもととかそーいうの出てきたなぁ。

名古屋初上陸!カレー鍋ダイニングPENTOLA(ペントラ)さん、行ってきましたぁ[:あげ:][:あげ:]

小さい間口の入り口はガラス張り+真っ白タイル[:キラキラ:]
中はスタイリッシュでこじゃれ感たっぷり。

テーブルの上には卓上IH調理器がどどーん[:音符:]
これだけ内装に凝ってるのに、なんか笑える[:にかっ:]

カレー鍋ブームが過ぎたらすぐに、こじゃれダイニングバーにチェンジできるようにだよ。きっと。

ようはカレーうどんのように、カレーをおダシで割ったカンジのスープに
カレーにあいそうなものは何でも入れちゃえってスタンス。

基本メニューはカレー鍋しかなくて、トッピングを楽しむカンジ。

コレ[:上:][:上:]はカマンベールチーズ。
カレーにチーズはあうもんね[:オッケー:]

トイレ、すごくキレイだったよぉぉぉ[:あげ:][:あげ:]って言われたので行ってみると・・・・

わぁ[:キラキラ:] 足元に水槽があってお魚さんが泳いでるぅぅぅ[:びっくり:]
照明を落としたトイレに青いライトで照らされて幻想的・・・・

便座にお座りしたまま、じーって眺めちゃいました[:にひひ:]

トイレから出て、教えてくれた子に、
『お魚が泳いでて・・・ちょっとびっくりしたけど本当にキレイだったぁ』

っと感想を言ったら、『へっ???お魚?どこに?[:ぎょ:]』って。

『えっ・・・・じゃあ何がキレイって教えてくれたの?』って聞くと・・・・

『便器・・・・・・』だって[:がーん:]

床全面で泳いでるお魚さんを見逃したことは100歩譲って許そう。
しかし、便器がキレイって・・・・あんた・・・・

面白いよ。面白すぎて大好きだよぉぉぉ[:しくしく:][:love:]

そんなおトイレ掃除も行き届いてるペントラさんです[:汗:]

カレー鍋ダイニングPENTOLA(ペントラ) 
愛知県名古屋市中区錦3-14-32 ローズ錦ビル1F TEL:052-971-0141

ゴチで~す!瑞浪純生ロール@恵那川上屋

ブログネタにどーぞ[:びっくり:] と恵那川上屋のロールケーキ、いただきましたぁ[:プレゼント:]

最近、”ブログネタに・・・” っといただくこと増えました[:にかっ:] 
お心遣い、正直・・・ヒジョーに助かります[:オッケー:]

なんとお店の写真まで・・・・

感激です[:しくしく:] 本人でさえよく写真を撮り忘れるのに・・・
いやもう・・・本当にありがトゥーッス[:びっくり:](オードリー春日風に)

さてさて、早速いただきましょう[:拍手:]

恵那川上屋さんでも瑞浪店にしか売ってないそーです。
原材料は書いてありませんが米粉を使ったスポンジで純生クリーム?ってことだと思います。

何の変哲もないといえばそーですが、スポンジはふあふあで、クリームはあえて主張しない
パクパクすすむ”もー食べちゃった・・・[:がーん:]”みたいなカンジが私は好きですよ。

ごちそーさまでした[:にかっ:][:チョキ:]

恵那川上屋 瑞浪店 岐阜県瑞浪市薬師町1 TEL:0572-68-5220

かわいい こじゃれパン屋さん@中村区『くまぱん』

以前からヒジョーに気になってたパン屋さん。
中村区城西病院前、『くまぱん』

外から見ておされだしぃ、秋頃できたお店だから行きたかったんだけど
駐車場がよくわかりゃん[:しょぼん:] 
道が狭いけど交通量は多めだから路駐はちょっとしにくい場所。

今日は強引に路駐[:車:]

小さなお店ですがこぎれいで人も多い。

お腹がすいてたこともあり、どれもめっちゃ食べたーい[:パン:]

くまぱんおすすめは『抹茶あんぱん』¥160

五色豆とつぶあんを入れて抹茶の皮をのせましたって[:お茶:]

ちょっとカリカリの抹茶の皮にしーっかりあんこが詰まってます。
持ち上げると結構どっしり。かなりお腹一杯になるよ。

くまさんマークがかわいいね[:いぬ:]

クロワッサンアーモンド¥180

クロワッサンにカスタードをはさみ、上にアーモンドクリームを絞って焼き上げました。
ラム酒風味。

なるほど。カスタードはたっぷりなんだけど
優しいカスタードなのでふんわり香って甘すぎず重すぎずイイカンジ。

ミルキーチョコ¥120

ふあふあのパンにチョコチップ。
見た目よりずっと軽く食べられちゃいます[:オッケー:]

今度はお惣菜パンを攻めたいと思います。

蟹江のポンレヴェックや横浜のトントンビゴなどで修行された方だそうですよ[:パン:]

名古屋西部はこじゃれ店が少ないからたすかるわぁ[:あげ:][:あげ:]

くまぱん 愛知県名古屋市中村区牛田通り1-26 TEL:052-471-3459

やっぱり大山シェフ『エクレールショコラ』@セブンイレブン

以前もご紹介しました東京・成城にある「マルメゾン」大山栄蔵シェフの
『エクレールショコラ』¥180 265kcal

あれからハマっております[:音符:]

コーティングチョコの砂糖を再糖化させたものにチョコを混ぜたフォンダンチョコレートの
シャリっシャリっとしたカンジがすごく好き[:love:]

やっぱうんまぃよぉ[:あげ:][:あげ:]

チョコ好きだからベルギー産チョコホイップクリームまたまたナイス[:オッケー:]

最近のコンビニスイーツは秀逸だぁ[:チョキ:]

亀田流チェンジ!

亀田興毅選手、勝ちましたね[:パンチ:][:にかっ:]
2回KO[:びっくり:]

弟の大毅選手も6回 KO。 おめでとうございます[:クラッカー:]

賛否あると思いますが、格闘技だし、
強気もビックマウスもありだと思うんですよね。

ただ見てる人が思わず応援したくなっちゃうような
清々しさは持ってて欲しいなって。

いろいろあった亀田兄弟ではありますが、興行としてお客さんを呼べるコトは確かだし
年齢も若いんで、なんだかんだといっても期待できる選手なんじゃないかと思ったりします。

亀田流チェンジに期待[:チカラコブ:]

冷蔵庫購入~♪

もう何年物かわかんない冷蔵庫が冷えなくなっちゃったので買っちゃいました[:あげ:][:あげ:]

見た目にはよくわかりませんが上のほうから徐々に冷えてません。

新しい冷蔵庫が届くので中身を整理していると出るわ出るわ・・・・目を疑うようなものが・・・
家の母はなんでも冷蔵庫に突っ込みます。
”賞味期限切れてるよ”というと”捨てといて”とはいいますが自分では決して捨てません。

1~2年の賞味期限切れは普通。今回大量処分です。

中でも記念にとっておこうかと迷った商品が92年賞味期限切れのチーズ
さぞかし熟成していたことでしょう。可燃ごみに行っちゃいましたが・・・[:がーん:]

中トロ短冊2枚もあえなくお陀仏・・・・彼女いわく”脂が多すぎて・・・・”
じゃあ中トロなんか買うなよぉ。

ちなみにこの話を、Mちゃんに話したところ
”家には1988年の缶詰が膨らんでた。見なかったことにして今もしまってあるよ”って[:がーん:]

上には上がおるわい。

そんなことはともかく・・・・届きました冷蔵庫

偶然ですが日立→日立さんでした。

いろんな機能も多いし、扉の開け方からものの場所まで、今のところめっちゃ使いにくいです[:しょぼん:]
まぁ単にナレの問題なんですけどね[:にかっ:]

大きくなった冷蔵庫の中は、飲まない日本酒と保冷剤が一番スペースを使ってます。

省エネで電気代が安くなるらしいけど、どのくらいちょっと楽しみ[:音符:]

タバコが吸える喫茶店@ロイヤルパークイン名古屋

名駅でのお茶ならマリオットホテル15F喫茶店ご愛用なんですが・・・
しばらく前から土日は全面禁煙になっちゃった[:しくしく:]

私は非喫煙者なので構いませんが喫煙者はどーもガマンならないらしい。

そこで名駅近く土日もタバコが吸えてそこそこの空き具合という条件を満たすのが・・・
大名古屋ビルヂング裏

ロイヤルパークイン名古屋1Fのロビーラウンジ

けっして広くありませんが、すぐ入れました。
やったーソファー席[:音符:]

でも残念ながらソファーが古くてもぉクッションがダメになってます。
お尻に何かが刺さる気が・・・[:しょぼん:]

ご注文は・・・

ゆず茶(麩まんじゅう付)¥945

麩まんじゅうは、残念ながら皮がやたら固い・・・普通のおまんじゅうのほうがいいかも。
大口屋の三喜羅まんじゅうを思い浮かべてたから、がっかり・・・

でもゆず茶はおいしかったし、おまんじゅうを食べ終わった頃ほうじ茶が出てきたのはナイス[:オッケー:]
ゆず茶は甘いから、甘い+甘いだったので絶妙なタイミングでした[:お茶:]

研修中の店員さんは外国人だったなぁ~ホテル宿泊利用の客層がそうなのかな?

しばらく話しまくってふと気が付くと周りはどーもお見合いだらけ[:ぎょ:]
日曜のキャッスルプラザ喫茶店は結婚相談所のお見合い大会だと聞いたが・・・

ロイヤルパークイン、お前もか[:にぱっ:][:love:]

ロイヤルパークイン名古屋 名古屋市中村区名駅3-27-5 TEL:052-581-4411

こじゃれ本屋@春日井『AMULUE(アムル)』

春日井にすごくおしゃれな書店があります。

AMULUE(アムル)さんです[:びっくり:]
でもただのおしゃれな本屋さんではありません。

本・CD・コスメ・衣料・雑貨ショップ・・・・
ヴィレッジバンガードのすっきりしたセンスのいい大人版。
気の利いたプレゼントなんかに最適です。

倉庫のような外観で特に看板もない・・・でも駐車場はいつもいっぱい。

もともとはフツーの本屋さん『青木書店』さんだったそーです。

ninyaのお好きなamadanaの家電もありますよ。

近くにA.I.R.AGE(エアエイジ)という姉妹店もありますが、少し雰囲気は違います。
違った感じで両方寄ったりしますからっ[:車:][:ダッシュ:]

こんなん欲しかった!ってものがきっと見つかったりしますよ。

AMULUE(アムル) 愛知県春日井市如意申町7-1-8 TEL:0568-34-0189

まったりランチ@ブラッスリー ラペルーズ

日曜の名駅ランチ[:ご飯:] 突然だったので予約なし・・・・
セントラルタワーズはどこも長蛇の列[:しょぼん:]

そんなときはルーセントタワーへGo[:ダッシュ:][:ダッシュ:]

予想通り、和・洋・中選び放題[:にかっ:] ちょっと遠いもんね~ルーセント[:ビル:]

中か洋で迷って・・・・

1FのBRASSERIE LAPEROUSE(ブラッスリー ラペルーズ)

お昼はコースのみ。平日とはちょっと違うみたいだけど。

中はパリのブラッスリーをイメージした赤と黒と時々ゴールドの配色がおされで
天井も高くカジュアルな中にゴージャス感があります[:キラキラ:]

しかし、日曜の12時半・・・・誰もいないのはどうよ? 
まいっかー[:音符:]ゆったりできそうなイスだし、人がいないならおしゃべりも気兼ねなくできる
(気兼ねしておしゃべりをしたことは?・・・ニャイ[:ねこ:])

前菜+お肉+デザート+コーヒーのAランチ¥2800を注文
BとCは明らかに量が多い!我々は別腹を残しておかねばならないので[:ケーキ:]

冷前菜:甘エビと平目のカルパッチョ

一番上にのってる水泡みたいなのがついた緑のお野菜の食感がすごーく気に入った。
ちょっと海ぶどうみたいなイメージ。わかる?[:汗:] 爽やかなちょい塩味はドレッシング?
なんて名前のお野菜か知ってる人おせーて[:あげ:][:あげ:]

あとめっちゃ小さいトマト、すごーく甘い。うんまぃ。

イベリコ豚のロース肉のロースト オレンジ風味のビネグレット 
                   バジリコのシャーベットと共に
(長っ[:びっくり:])

お肉はとってもやわらかーい[:オッケー:] バジリコのシャーベットはよくわかりゃんかった[:しょぼん:]

そしてデザートは・・・[:キラキラ:]

ガトーショコラとフランボワーズのシャーベット

甘いものは幸せな気分になるなぁ[:あげ:][:あげ:]

ちょっと歩くけど地下道つながってるから、タワーズで1時間とか待つくらいなら
ルーセントをオススメ!平日は知らないけど・・・

おしゃべりは楽しいなぁ[:にかっ:]

BRASSERIE LAPEROUSE(ブラッスリー ラペルーズ)
愛知県名古屋市西区牛島町6-1名古屋ルーセントタワー1F TEL:052-551-8855

もち食感ロール@Casual Sweets

ローソンのオリジナルデザートCasual Sweetsの新作
『桃とプリンのパフェ』か『桃のトルテケーキ』を買いに行ったのに ニャイ[:しくしく:]

手ぶらで帰るのもなんなのでコチラを購入[:下:][:下:]

もち食感ロール カスタードホイップ ¥295

なんともシンプルなパッケージ。いまどきは結構凝ってるのにね[:汗:]
チーズと迷ったんだけど、定番からいこうかなって。

最初から切れてるのはうれしいな[:音符:]食べやすい。

むむむ[:むむっ:] なんだろコレ?スポンジが不思議な食感。
でもよくわからない間になくなちゃう。

ちょっとくせになる食感だわ。
あれ?あれ?なんだろ?って思ってる間に全部ぺろりん。

なくなっちゃった。ローソンってあんま行かないけど・・・へぇ~スポンジだけ食べてみたい。

製造はロールちゃんと同じ山崎製パン  やるな!Yamazaki