コクラナイツ[:びっくり:]明け、直帰です[:あうっ:]
小倉名物は焼きうどんって聞いたけど、そんなもん持って帰れりにくいじゃん[:ラーメン:]
んで目に付いたのが・・・コレ
石村萬盛堂さん、塩豆大福です。
どうやら福岡?博多?名物のよう。
小松政夫さんが高校の頃、働いていたようでキャラクターとして起用されてました。
真ん中ヘンの割烹着のおばさん?っぽいのがそれです。
鶴の子本舗 石村萬盛堂 福岡県福岡市博多区須崎町2-1 TEL:0120-222-541
コクラナイツ[:びっくり:]明け、直帰です[:あうっ:]
小倉名物は焼きうどんって聞いたけど、そんなもん持って帰れりにくいじゃん[:ラーメン:]
んで目に付いたのが・・・コレ
石村萬盛堂さん、塩豆大福です。
どうやら福岡?博多?名物のよう。
小松政夫さんが高校の頃、働いていたようでキャラクターとして起用されてました。
真ん中ヘンの割烹着のおばさん?っぽいのがそれです。
鶴の子本舗 石村萬盛堂 福岡県福岡市博多区須崎町2-1 TEL:0120-222-541
目的地はコチラ
わかりますかぁ?
わからなくても大丈夫。
もし私ならじぇんじぇんわかりましぇん。
正解は・・・・
小倉(こくら)でした。
福岡県です。
名物は【焼きうどん】だそうです。
山の中ばっかの新幹線[:新幹線:]
福山駅に停車してビックリ[:ぎょ:]
お城近っ[:びっくり:]
駅の真後ろ。完全に隣接だよぉぉぉ。徒歩ゼロ分[:走る:]
それもそのはず。福山駅は旧三の丸なんだって。
あわてて写真写真[:キラキラ:]
まだまだ新幹線の旅は続く。。。。
アフリカだぁ~[:にくきゅう:]
ウソです。
青少年公園時代からあるよね?たぶん。
なんだこれ[:はてな:]
わかりません。ぜんぜん。
これが青少年公園 改め モリコロパークです。
昔、青少年公園。
今、モリコロパークは学校のすぐお隣・・・・
モリコロパークは愛・地球博の行われてた場所。
結構頑張っていてスーちゃんや・・・
モスもあります。
メニューはすっごくさみしいカンジだけどね[:ハンバーガー:]
いまだにモリコログッズ売ってる。売れるのかなぁ・・・・
モロヘイヤ?だと思う[:四葉:]
食べたことない。。。。食べ方も・・・・
しかもまだまだいっぱい[:四葉:][:四葉:][:四葉:]
そぉだっ[:ヒラメキ:]
ひちリーンっ[:家:][:プレゼント:][:車:][:ダッシュ:]
B型チームは使わないことわかってるので・・・[:汗:]
なんとか使ってみて。私もがんばるぅぅぅ[:チカラコブ:]
レシピ検索だな[:あげ:]
今日のアクセ[:キラキラ:]
実は4姉妹、全員持ってるアイテムはコレ[:びっくり:]
重なりまくってるんであえてハズしたマルチカラー。
4姉妹はおそろい好き[:ハート:]
いやいや、おそろがスキなわけじゃなく、
いいと思うものが似てきちゃうのかな[:あげ:][:あげ:]
誰かが持ってると欲しくなる。
誰かが食べてると食べたくなる。
誰かがしたなら私もしたぁーい[:音符:]
気になる方はコチラ