梅酒でしゅ

ちょっと前、おばぁちゃまのお家に山ほど梅があって、でも使い道なっから捨てちゃうっていうので「待って待って待ってぇぇぇ~」っと貧乏性が騒ぎまして持ち帰ったのはいいけれど、
結局ジャムと梅酒しかアイディアないんだよね~[:お酒:]

それでもエコだエコ。と奮起。地球の為に?ジャム作りました。あんまりジャム使わないのに。

まだまだ余る梅を結局梅酒に[:カクテル:]
ただ梅酒ってお砂糖多いと濁っちゃうんです。
私、見た目に美しいもの好きなんでお砂糖少なめで。

中学の時『自主の時間』ってのが週1あって1年間好きな研究をして
1年分の成果を発表って科目があったんだけど(どこの学校かバレバレ?)
その時も未成年のクセにせこせこ梅酒を作っていた私です。
もちろん1年間梅酒だけではにゃいよ。濁りのことはその研究の成果です。(エラソー)

んで放置すること数ヶ月・・・・ついに

できましたぁぁぁ[:にかっ:]

ホラっ。透明感があってキレイでしょ[:キラキラ:]
こんなビン4本分もできちゃったぁ[:お酒:][:お酒:]

えっ?4本も・・・・・?

飲まないのに?

何がどうエコなのか・・・・・もったいないとはどういうことなのか・・・・プチ反省[:しょぼん:]

なのに梅酒作って残った梅まで煮物に使おうと冷凍している懲りない子ちゃんなのですぅぅぅ[:あげ:]

ガソリン価格

9/1からガソリン下がるんだね~やっと。
元売各社は5円くらい下げるみたいだけどスタンドによって
下げ幅はまちまちになりそうらしいからよっく比べてね[:ハート:]

ガソリンはリアルに値上がりを感じたモノかなぁ。でも車はやめられないしね[:しょぼん:]
名古屋っ子に車のない生活なんて考えられませんもの[:車:][:ダッシュ:]

月曜まではみなさん入れたくないよね~
実はガソリンあと1メモリ。もつかにゃ[:はてな:]4日。

気づいたぁ?

リクエストにおこたえしまして、使える絵文字増えたんだにょーん[:チョキ:]
まっPC限定ですけどね[:汗:]

それにしてもひちリンの晩ご飯はおいしそぉぉぉ。ちゃんと「ひと手間」を惜しんでないし。
まさかニョッキとかも手作りとか[:はてな:][:はてな:]

だったらもうヴェルニノお料理バトルはひちリンの勝利[:あげ:][:あげ:]

作れる。結構スキ。でも毎日この手間を惜しまず続けてるひちリンは末っ子なのにエライっ[:びっくり:]

新ファーストフード?お好み焼一茶ルミエール

学生の頃、こんなの食べませんでした[:はてな:]
そう[:びっくり:]いわゆる「¥100お好み」。
コレの名店のご紹介。

場所は名古屋セントラル病院の1本西、
笈瀬本通商店街の牧野コミュニティセンター隣。
お好み焼一茶ルミエール

看板には喫茶と書いてありますがメインはどうみてもお好み[:コーヒー:]

いっつも並んでいます。でも並んでるのは学生ちゃんではなく大人ばっかし。
オトナの¥100お好みなのです。ちなみに値段も1枚¥300とオトナ価格。

それでも並ぶ理由はモチロン味。
それでいて片手でも食べれるし、マックのドラスルと同じ感覚でちゃちゃっと利用します。

ですが一度に数十枚焼いているのに先日は40分待ち・・・・・さすがに諦めた。

ちなみにこのお店の向かい側に激安八百屋さんがあってこちらも混んでますよぉ。
かっぱ商店街(笈瀬商店街)は意外に隠れた名店あるんですよぉん[:パンチ:]

お好み焼一茶ルミエール 名古屋市中村区太閤3-7-55 TEL:052-452-1989

葉酸

大塚製薬さんのHPにものっていないSOYJOY新製品が登場するほど
SOYJOYネタの多いヴェルニノさん[:にかっ:]
本日もマンゴー味をモグモグしながら更新中です[:汗:]

SOYJOY新製品[:キラキラ:]ときいてココロときめいちゃったけど、
んで葉酸ってなんだっけ[:はてな:]」って思ったの私だけ[:はてな:][:はてな:]

レバーとかほうれん草っぽいイメージなんだけど、センセー教えてぇぇぇん[:あげ:][:あげ:]

JRセントラルタワーズ

JR名古屋駅の真上、セントラルタワーズの
テラスがこんなんになってたよ[:チューリップ:]
南仏プロバンス風なんだって。

ココ、クリスマスの時はキレイ(みたい)だけど
どうだろ?って思ったけど
みなさん、花を見て和んでましたよ。

プロバンスってのはよくわかんなかったけど
赤いお花がいっぱいでしたぁ。

デジカメ直った~

先日壊れたデジカメが返ってきたの[:にかっ:]

5年補償で、ビバ長期補償~[:音符:]とか言ってたのにしっかり¥7350請求されちゃいました[:ぎょ:]
自然故障のみ5年補償なんだって。自然故障ってどんな故障よぉぉぉ[:しくしく:]

ダメじゃん。長期補償。

チョコバナナ

チョコばななって大好き[:ハート:]
めちゃ好き[:ハート:][:ハート:]たまらん。

もしも名古屋市でお祭りがやってて
もしも8時半に大雨が降ってきたら・・・・・・[:雨:][:雨:][:雨:]

だーっしゅ[:車:][:ダッシュ:][:ダッシュ:]

ちょこばななの屋台に直行。
お兄さーん、残り全部買うよ。いくらにしてくれるん?

こんな私。どう?[:にかっ:]

おいなりさん

リクエストによりお稲荷さん作りましたぁ[:おにぎり:]

いなりずしは西日本は三角おあげ+まぜご飯、
東日本は俵型お揚げ+酢飯というように地域で違うみたい。

中間の名古屋はどちらも一般的。
そういうものが名古屋多いね。

私のおいなりさんは、名古屋風に甘く濃く煮付けた俵型おあげに酢飯。
っとココまでは東日本式。ここにワサビの茎のみじん切りとゴマを入れます。
食感と風味[:上:][:上:]のオトナのおいなりさんです[:音符:]

ワサビの茎なんてナイわ。と言う方。普通の練りワサビでもOKです。
その場合はゴマが食感を出します。
固めて入れすぎるとツーンとなりますので最初は加減して[:しくしく:]

お子ちゃまがいる場合はお漬物のみじん切りを入れてもなかなかです[:オッケー:]

揚げはたぁ~くさん煮て煮汁ごと冷凍しておくとおあげが1個ずつパキってなって
好きな数だけ作れるので便利だにょん[:チョキ:]

ちなみにお稲荷さんと巻寿司のセットを助六と言いますが
歌舞伎に出てくる助六さんの愛人が「揚巻さん」だからなんだって。
げと寿司[:ハート:]うーん[:むむっ:]