ひちリン、そりゃオリンパス・Μみゅーだね[:あげ:][:あげ:]
私もΜだよぉぉ。
ほれっ。

5倍だし、笑ってもシャッターおりないけど・・・[:しくしく:]
おそろいじゃない?おそろいだよね[:あうっ:]
だって、オリンパスさんだし。みゅーだし。
でもさ、笑うとシャッターおりるなんてどぉなってるんだろうね[:はてな:]
じぇんじぇん、わかりゃん。
眠い・・・・[:Zzz:]
ひちリン、そりゃオリンパス・Μみゅーだね[:あげ:][:あげ:]
私もΜだよぉぉ。
ほれっ。

5倍だし、笑ってもシャッターおりないけど・・・[:しくしく:]
おそろいじゃない?おそろいだよね[:あうっ:]
だって、オリンパスさんだし。みゅーだし。
でもさ、笑うとシャッターおりるなんてどぉなってるんだろうね[:はてな:]
じぇんじぇん、わかりゃん。
眠い・・・・[:Zzz:]
メールしてて、リッツ食べてるって聞いた瞬間
【リッツってあの赤い箱の[:はてな:]】 【うん】
もうダメ。。。。ぜんぜんダメ。
懐かしすぎるぅぅぅん[:音符:] チョイスがナイスすぎぃぃぃ~。
本来、あんまぃもんがスキなんだけど、こりゃもう発作[:病院:]
せぶんいれぶんへGOっ[:走る:][:ダッシュ:][:ダッシュ:]
ナイっ ナイっ ナイっ・・・・ アッター[:クラッカー:][:クラッカー:]
もぐもぐもぐもぐ・・・・・・・・・久々食べると んまぃ[:びっくり:]
まーがりんをのせるとより んまぃそうな。
満足満足っ[:にかっ:] ナビスコ・リッツ。世界で愛されてるおいしさだ。
手抜きおもてなし料理の決定版[:びっくり:]
海鮮ちらしぃぃぃぃ[:拍手:]
実は手巻きより豪華にみえてしかもカーンタン。
あらかじめ準備が出来るしね[:オッケー:]
誰が作っても、マズく作りようが・・・
ニャイっ[:ねこ:]
【おいしぃぃぃぃっ[:あげ:][:あげ:]】っていわれても、
そりゃホメ言葉じゃないよぉぉぉん[:しょぼん:]
だっておいただけだもん[:にひひ:]
そうそう[:ヒラメキ:] ちなみに、このお皿もワタクシの作品でR[:ハート:]
ようは見た目[:キラキラ:]第一印象が肝心なのだ[:チョキ:]
このブログをご覧いただいている方には完全記憶いただかなければならない頻出単語[:きゅー:]
それがこの『岩デニ』
なんのこたぁ~ナイ。
岩塚デニーズ略して岩デニ。
正確には岩塚本通店。
集合場所、特に希望がなければ岩デニに決定[:びっくり:]
駐車場もあるし、24hだし、わかりやすいしね。
岩デニさん、電球きれすぎぃぃぃ。nx2個も[:ヒラメキ:][:ヒラメキ:]
結構降ってるのにいっぱいいる。
私もだけど・・・・
できるだけルーチンはこなしたいタイプなので。
それにしてもよく降るなぁ[:雨:]
ずーーーーっと降ってる[:雨:]
おにまんじゅうって知ってる人~?
小麦粉とお砂糖をまぜた生地に
角切りにしたさつまいもを入れて蒸したお菓子。
でも蒸しパンじゃないよ。
鬼饅頭って普通に昔からあったし、あばぁちゃまも作ってくれたし、当たり前の食べ物だったけど名古屋のものなんだよね~
かといって名物として取り上げられることもなく、名古屋では当たり前、でも実は知られていない隠れ名物かも。
私は大好きです。モチモチしてて、サツマイモも好きだし。
この鬼まんじゅうのお店ですが私としたことが名前知りません。
卸中心のお店で余分に作ったごくごく少しだけ店頭で売り切るというお店です。
んでなくなればおしまい。午後では買えないことも多いです。
今度確認しておきます。
そしてこんなサイト見つけました。『全国鬼まんじゅう普及協議会鬼まんじゅうを全国へ!』
いやぁ~同感同感。
この方が紹介してるお魚の形の和菓子。私は『若鮎』って呼んでますがこれも大好き。
この方と気が合いそぉぉぉ[:あげ:][:あげ:]
そう[:びっくり:]鬼まんじゅうを全国へ![:パンチ:]
ヴェルニノは鬼まんじゅうを応援しますっ[:にかっ:][:チョキ:]
こんな夜中に何をしてるかと言うと・・・・論文書いてるんよ[:えんぴつ:]
一応、院生でもあるもので[:きゅー:]
先延ばしにしてきたツケで、今、ふぅふぅ言いながらやってますが、
イマイチどころかじぇんじぇんのりきれましぇーん[:下:][:下:]
いろんな顔持って、ぜーんぶいい顔しようとするから、こうなるのです[:しょぼん:]
どの顔も手が抜けないから。
わかっていても立ち止まれない。[:ダッシュ:][:ダッシュ:]
いつも何かに追い立てられてるみたい・・・・
夜更かしは幸せな時間でもあるのかなぁ。静かで自由で・・・
ただのグチ。夜中のヒトリゴト・・・・・[:月:]
血液型がどうのというよりこれは上の2姉’sはどーんと構えてるんよぉ[:あげ:][:あげ:]
人間がおっきぃっていうかぁ~[:love:] ぽやーんとしてるっていうかぁ~[:ハート:]
わかったっ[:ヒラメキ:] おっとりしてるんだっ[:ひよこ:]
うん[:音符:]かわいく聞こえるぅぅぅ[:チョキ:]
うーん。自己肯定以外のなにものでもなうぃっしゅ[:パー:]
あらぁ~心配してくれてたのね。やっさしいのね。ありがにゃう[:ねこ:]
っと空になったSOYJOYアプリコット眺めながら
避難勧告が出るかも・・・とかまったく考えていなかったことに、ナゼだろう?とちょい疑問[:しょぼん:]
2姉は地域的に大丈夫だったのかな?
ひちリンのお家もちょっと低いところにあるよね~平気だった?
朝からお外ではご近所の方が大雨に流されてきたゴミをお掃除してらっしゃいました。
もちろん我が家の前にもありました。へんな板とかね。もちろんポイポーイ[:ダッシュ:][:ダッシュ:]
昨日ニュースでみました?ソニーの新しい液晶テレビ[:びっくり:]
9.9ミリっだって[:ぎょ:](最薄部だけどね)
話題の為にどぉしても1cm以下にしたいーって思ってがんばったってカンジ[:にひひ:]
我が家ではデジタル放送が始まった早々、勢いよく液晶TVを購入。
もちろん地デジ内蔵。1台だけね。
壁にかけなきゃ薄い意味がないとばかりに壁に鉄板入れてかけた。
薄型TVだと思ってたけど、5年もたてば技術は進歩ね~
家のTV、厚っ[:びっくり:] しかも今、半額くらいじゃん。
まぁ仕方ないけどね。そういうもんだから。家電って。
コレ、薄いけど高そうだけどね[:汗:]