鹿児島のおみあげは重さとの戦い!!

ジェットスターで行った鹿児島

重さには厳しく7キロ以上だと超過料金が発生。

行きの段階でギリギリセーフ
帰りは間違いなくお金を払うことは決めていたが
15キロまでは超過料金は一定。

その重さになんとか調整していきたいとおもっていましたが、
恐るべし国内旅行!中国人か?とおもうほどの爆買

豚、鶏、牛、鰹、お芋、予想外な食豊かな県。
おみあげも増える増える。

友人1は焼酎を12本。

ヴェルは保冷剤持参で鶏の刺身、さつまあげの擂り身、、
陳列棚がなくなってしまうほどの同じものをみんなで大人買い。

今回のホスト役のアラフォーゲル隊長も口をあんぐりさせるほど。。

でも、、半分以上はわたしのおやつ゜+。(*′∇`)。+゜

予想外!進撃の巨人!

ちびがどうしても見たい!
といった進撃の巨人

映像がグロテスクなので絶対嫌!
ちょっとしたホラーに近いでしょ!

前編がただいま公開中で9月に後編。
前編は今週で公開が終わると言うのでお付き合いしました

漫画を読んでいないのと印象だけが強すぎただけあって、
観てみるとまあまあアクション映画。

前半はやはりグロテスクでしたが、
後半になるにつれて謎が多い!

登場人物の一人一人の生い立ちまで
気になってしまう

漫画では描かれているのであろうが。。

後編どうやってこの巨人をやっつけるのであろう。。
漫画よみたくなった。。

めざせ!アラフォー選手への道

トランポリン練習会です

これもダフィーといってれっきとした技なんです

夏が終わり秋になると冬。

となると本格的に雪上になるので今しかできないこと、
確認しておきたいことが山積み。

監督から選手登録の話しもいただきましたが、
まだまだ大会にでるほどの技量はないが、
いつか叶えたい!親子出場!!

24時間テレビ的にいえば
“子供に負けじと挑戦したモーグル!夢の親子出場!”

流れる音楽は“負けないで”でお願いします

もう?秋ネイル?@juicy


まだまだ残暑は残るが8月もあと少しで終わり。

今回はちょっと脱夏ネイル

ほんとはカーキ色を使いたかったが無いとのことでグレーに変更

落ち着きのあるネイルになりました。

金食い車!また故障、、、

この子にはどれだけお金がかかっているかわからない。

同じ年式の同じ車種の双子の男の子(あえてそう呼んでます、、)は
全く故障もなく今度やっとすり減ったタイヤを交換する程度

かたやこちらのじゃじゃ馬さんは走行距離は確かに倍、
出動回数は毎日、、走っている分トラブルもありますわ

今回はヘッドランプが切れまして、
夜間走行もできないためすぐにディーラーさんへ。。

パーツ代も高いし、乗り心地は悪いし、
燃費も悪いし、意外に狭いし、、

だったらお値打ちは車にしたらいいと思うのですが、
このデザインがいいんです!

だから同じ車を色違いでかってしまったのですが。。
しょうがない。

めいっこ達のお泊まり会

昨晩から姪っこたちがとまりに来ました。

夜遅くまで宿題をして、騒いで、話して朝はまったり、、、

今日はみんなで映画にいきます
なんて満喫ぎみ。

ああ、夏休みうらやましい。

目の前のニンジンには弱かった

夜8時から行われた打ち合わせ。

暑いし面倒ぅぅ、家に帰りたい、、
と思いながらも参加するときにはよそ行きの顔。

こんな機会をもうけていただいてありがとうございます!!
を全面

でも、必要な会なので実のりのある会合ですが

帰りにこんなお土産までいただいちゃうと
さらに実のりのある会に変身してしまいました

にんじんには弱い、、

お盆終わっちゃいました


お盆休みといっても土日の連休しかなかったけど充実した二日間でした

その反動でしごと嫌々病

世の中も車の量も現実に戻ってしまいました。

さあ、がんばりますか!