車入院中。。。

停車中にエンジンが止まるトラブルをうけ、やはり入院が必要となり代車。。

大抵ワンランク上の代車が用意される。。

正直新しい装備が色々付けてある車は遠慮したい、、、ディスプレイなんてiPad並みな大きさじゃん。。

そして私が最もにがてなのがメーターがフロントガラスに映し出される様式、、、
どこに焦点あわせていいかわからなくなる。。

くわばらくわばら、、
{CAPTION}

秋マック

チビがマックに行きたいマックに行きたいと。

散歩がてら近くのマックへ。。

マックの店内で食べるの何年振り??

チビは月見、安納芋、三角チョコパイ。。期間限定を味わっていました。
私も矯正か終わったあかつきにはまずは
ハンバーガーとポテトがたべたい!!
{CAPTION}

朝活モーニング@コメダ

三ヶ月に一回ペースの朝活です

お相手は一緒に働いていた70歳の先輩薬剤師

職場は離れてしまってから定期的に生存確認と現状報告を兼ねて。。
そして最後はいつも
“俺たちずっとなんだかんだで泥舟に乗ってんなぁ”
で締めくくる会です
{CAPTION}

歯科矯正第2章はじまりました

歯科矯正が始まり三ヶ月が経ちました

結局食べ物が挟まる違和感が嫌で固形物を食べる気にもならなくなり三ヶ月間アイス、チョコレートゼリー、ヨーグルト、プリン、シフォンケーキ、バームクーヘン、シュークリームのシュー無し、お味噌汁な生活。。
食生活は矯正前となんら変わらないのでそこはあまりストレスではなかった。
先生もびっくりなスピードで歯が並んでいたため次のステップへ

いよいよ来ましたゴムがけです
上下のワイヤーに輪ゴムをかけてゴムの力で噛み合わせと歯並びを整えていくとのこと。
歯磨きと食事以外の時間はずっとしていてね!

口が開かない、、予想以上に開かない
微笑むしかできない、、、
口をあけてのおしゃべり、口呼吸、あくび、くしゃみもろもろ動作が全て制御される。。

先生は”慣れればゴムしながら歌も歌えちゃうヨォ”とおっしゃってました

今月はまずは上下垂直にゴムがけ。
来月からは少しづつかける位置を変えるらしい。。
当たり前ですが完成まではまだまだ先のようです
{CAPTION}

車も健診に、、、、

先日交差点で右折待ちをしていた時に突然のエンスト?なのかな??

とりあえず再度エンジンかけ直したらかかったが、、、

5年目走行距離5万キロ、、何が起きてもおかしくないご年齢。。
とりあえず緊急入院なのか経過観察なのか点検に。。
{CAPTION}

お伊勢さん参り

もう一つの目的 

お伊勢さん

お伊勢さん参りってこのあたりの言葉かしら

予想外の人の多さ。。
おはらい横丁はひとを押し退け、おかげ横丁は暑さと人の多さであきらめる。。

ちゃんと御参りもして、伊勢うどんもたべ、赤福と栗きんとんを買ってかえりました。

ちなみに伊勢神宮にはおみくじがないというのは初めてしりました。
参拝した方はみんな大吉だそうです
{CAPTION}

鳥羽水族館にいってきた!

今回の目的は二つ!

一つは鳥羽水族館に行くこと
インスタでずっと見ていたラッコに会いに
日本では3頭しかないの。。
そのうちの2頭が鳥羽水に。。

9時40分に朝ご飯タイムがあるとのことで9時オープンして1番前で待機

めいちゃんときらちゃん。。
私ね推しはメイちゃん。。
おとぼけ顔がかわいい
ここで2時間過ごしていたら外見る時間がなくなってしまった!!
ジュゴンもカワウソもあしかもセイウチもペンギンもみていない!!
急げぇ!!{CAPTION}