オリンピックの代わりに、、、

本当ならばオリンピックだった。。

放映時間がマッチしているのか気がつくと大抵の試合はみている。
それもチャンネル変更いそがしい!!!
そして涙シーンがあるとなぜか私も泣いている、、、

オリンピックの代わりにきたのがコストコ。。

近場で楽しめてなかなかいいのかも、、、
{CAPTION}

高知ステイ3日目!

横に広い高知県

かつ、高速はほとんどなく移動は国道もしくは県道
日頃の感覚よりも時間にゆとりを持たないと東から西には移動できない。

3日目は西の先端室戸岬へ!!

目的は室戸岬なんだが、、それより優先が”室戸廃校水族館“
文字通り廃校になった小学校をリメイクして水族館にしちゃった。ですので、プールでサメやエイを買っていたり、手を洗う水道口はかにや海老、亀がいる。
理科室には剝製がおかれていたり、体育倉庫には跳び箱の中にお魚がいる。ウィットにいろいら飛んでいて入場券も”登校(オープン)9時 下校(閉館)16時”など、、地元の子供達の書き初めには“イカ墨でかきました、、”と。
行って楽しい水族館です。

バタバタと濃縮の二泊三日でしたが、楽しかったぁ!

もし、行くなら夏におすすめです!
{CAPTION}
{CAPTION}

高知の旅ぃ!2日目!自然と戯れるの巻

高知ステイ2日目

朝からがっつりしらす丼をいただき出発!

2日目は”自然と戯れる”
まずは車を2時間半はしらせて四万十川まで!
沈下橋です。水流が増えた時に水の抵抗を感じないように欄干などがなく、橋自体が沈下してしまう橋。四国にはこのような橋が何個もある。
一番有名どころの佐田沈下橋

次に入間海岸に。ここは砂浜美術館があり砂浜自体が美術館。。こちらでTシャツアートなどが有名とのこと。川、海を制覇したら本日のメインイベント!仁淀川に行きサップ体験
仁淀川は四万十川と匹敵するぐらいニヨドブルーといわれるほど透明度の高い川

そちらで講習を受けた後2時間ぐらいかけて川を下る。立てるのかな?と心配でしたが、意外にあっさり立ててゆっくり、まったり川下りを満喫。。時間も遅めで頼んだので直射日光もなく、綺麗な夕日を楽しめました。楽しかったヨォ

夜はおすすめされた土佐市場鮨で旬のお魚を満喫
うるめいわし、ハガツオ、うつぼ、などなど、、、
もうホテルに帰ってきたときにはオリンピック開会式の終盤でした。

今日も満喫ぅ

{CAPTION}

高知に初上陸!!1日目

ひっさしぶりに旅行!!

今回はチビ彼もご一緒
2年ぶりの家族?旅行

1日目は1時間も乗れば着く高知龍馬空港からの、、、

まずは桂浜へ、、ちょっと感動!よくある龍馬シーン再現!!”今の日本はいかんぜよ!”って感じ
龍馬像は思ったよりだいぶ大きい、、、
しかし、龍馬像ってここだけかと思いきや市内に何体かある。。1日で4体は見た。。

その後市内散策。。
市電に乗りもちろんカツオのたたきを食べに!
ポン酢と塩でいただくのが定番だが、塩がおすすめ。ちゃんとしたカツオのたたきって初めてなんだが、藁であぶってあるのだが、なんだか香ばしい?藁の匂いがきつい??バーベキューみたい??
四万十鷄、土佐ポーク、ウツボ、炙り鯖、、、これらはどれも美味しい!!

おなかもいっぱいなのだが、絶対いきたかったのはスタバ
高知のスタバはシトラスandユズandジンジャー
生姜の生産量は日本一なんだってぇ!!
1日目でだいぶ満喫ぅ!!

しかし、いままで愛知県は緊急事態宣言や蔓延防止などで夜お店は8時になると閉まってしまう。
それに慣れてしまっているため普通に夜も飲み屋さんが営業したり、出歩いていることに違和感を感じてしまいました。
{CAPTION}

コストコ??店にいってきた

コストコ守山店が先週木曜にオープン!

ニュースでも報道されていて5時半にオープンしたとのこと。
渋滞もすごく、駐車場にもなかなかはいれないと、、、、

せっかく久々に会員になったので行こう!

岐阜羽島店へ!!

??

こちらもあまあまな人、駐車場もなかなかとめれず、、、あれだけニュースになれば避けたくなるよね、、、{CAPTION}

食べ応えありありパフェ@カフェド リオン ブルー

パフェが食べたくなりお出かけ

ちょっと前にテレビで“罪悪メシ”みたいな特集で
放送されていた記憶あり

注文したのは焦がしキャラメルプリンのかき氷

{CAPTION}

溢れてるカラメルandプリンソースの中にかき氷、
さらに進めていくと中にプリン発見!
普通サイズはたべきれないとおもうので
小さいサイズがおすすめ。

これでも小さいサイズです。

1人につき1つはオーダーしなければいけないのでご注意、、
といってもみんなこれをパフェ、かき氷を目的で
きているのでそこは問題ないかと

私はマンゴーパフェ
感動する!

 

マンゴー丸ごとから始まり
バニラアイス→マンゴージェラート→シフォンケーキ→アイス→ジュレ→マンゴー→アイス。。

ほかにメロン、モモ、いちじく、ブルーベリー、いちごパフェもあり。

次回は桃行きたい!!
ごろっとスイーツパフェです。

セブンイレブンのマリトッツォ

空前のマリトッツォブーム

セブンイレブンのマリトッツォが順々に発売になってやっとこさ愛知県で発見!

発見したときはお値段もみることなく即レジ

ブリオッシュandホイップクリーム

美味しさのポイントはブリオッシュの塩加減なのかな、、、個人的には近くのパン屋さんのマリトッツォが一番です。。
{CAPTION}

コストコ来月オープン

来月に東海地区にコストコ3店舗目として守山にオープン!

今なら入会金がちょっと安いというので久しぶりに会員になりました。

期限が切れてしまい、行かなかったら行かないだけで困ることはないぐらいのユーザー
今回は母も”近くにできたから気軽に行けるわねぇ”と

入会手続きしたらオープンまでに店舗で受け取りなので行きますとまあまあな長蛇の列
当日だったら買い物できるまでに何時間かかるんだろう、、の予感

たのしみぃ!コストコ!
{CAPTION}